現在表示しているページの位置
所属馬近況

更新スケジュール

・当該週出走予定馬:毎週木曜日

・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日

・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド、その他育成場)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)

・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新

美浦・嘉藤貴行厩舎 入厩予定

残り85口

牡2歳(2023/3/14生)

父:リオンディーズ

母:アイリッシュビート

募集総額:3,160万円

募集総口数:400口

一口出資額:79,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:459kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「引き続きBTC施設を利用して乗り込みを進めています。徐々に体力も付いてきたようで、登坂時に左右にフラつくことが減り、真っすぐ駆け上がれるようになってきました。従順で調教中も悪さをするような仕草はなく、乗りやすい馬。この調子なら年明けからさらに負荷を強めていけそうです」と話していました。
栗東・昆貢厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/5/2生)

父:ブリックスアンドモルタル

母:アレス

募集総額:1,800万円

募集総口数:400口

一口出資額:45,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:453kg
現在はパドック放牧をおこなっています。担当者は「坂路入りの際にテンションが高くなる様子も見受けられなくなってきたため、この中間より毎日2本登坂するメニューに移行。負荷を強めてもへこたれることなく調教に臨めていました。体も維持していて順調そのものでしたが、今月下旬の夜間放牧中に右トモを捻ったようで腫れてしまいました。幸い軽度なものではあるものの、焦る時期ではないため、しばらくは現状メニューで様子を見ていきます」と話していました。
美浦・青木孝文厩舎 入厩予定

残り181口

牡2歳(2023/3/21生)

父:ミッキーグローリー

母:アワフレイム

募集総額:1,240万円

募集総口数:400口

一口出資額:31,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:522kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「疲労が抜け、歩様にも良化が窺えた今月下旬より調教を再開しました。大型馬でも元々フットワークに重苦しさはなく、休養効果も感じられ、脚元に気になるところはありません。このまま進めていけそうですが、まだ自分から動くという感じはなく、そのあたりの推進力が課題。気持ちが前を向くよう促しつつ乗り進めていきます」と話していました。
栗東・西園翔太厩舎 入厩予定

残り120口

牡2歳(2023/1/24生)

父:マインドユアビスケッツ

母:オヒア

募集総額:2,120万円

募集総口数:400口

一口出資額:53,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:493kg
現在は夜間放牧をおこなっています。担当者は「引き続き夜間放牧にとどめて様子を見ていますが、歩様は曳き運動でも気にならない状態まで良化しています。放牧地でも元気な様子で走っている姿が見受けられますし、馬体重こそ増えていないものの、食欲は旺盛で体調は良好。来月上旬には調教を立ち上げる予定ですが、馬体はしっかりしていることから、スムーズに進めていけそうです」と話していました。
栗東・畑端省吾厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/9生)

父:ルヴァンスレーヴ

母:カグラヒメ

募集総額:1,400万円

募集総口数:400口

一口出資額:35,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:483kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「併走させたり隊列を変えたりしながら乗り込みを進めていて、集団調教にはだいぶ慣れてきた様子。ただ、相変わらず煩い一面も見受けられ、走りにいま一つ集中しきれていません。馬格があって現時点でも力強さを感じさせるように、ゆくゆくは抑えるのに苦労しそうな雰囲気なので、今のうちにコンタクト強化を図っていきます」と話していました。
美浦・伊藤圭三厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/2/10生)

父:ミスターメロディ

母:グリンテソーロ

募集総額:1,960万円

募集総口数:400口

一口出資額:49,000円

更新日:12/30 在厩先:森本スティーブル
馬体重:455kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間より18秒ペースも交えていますが、力強いフットワークで駆け上がっていて、坂路の後半でも脚取りが鈍ることはありません。馬体重が増加し、目立った疲れも見受けられませんし、順調と言えそうです。僚馬(ツナグテの23)と併せながら調教しているなかで、負けん気が強くピリッとした一面を見せるようになってきました。精神面が煮詰まり過ぎないよう、念のため気をつけながら乗り進めていきます」と話していました。
美浦・森一誠厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/2生)

父:ミッキーアイル

母:グレースグランド

募集総額:2,320万円

募集総口数:400口

一口出資額:58,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:488kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間よりBTC施設を利用した調教へ移行しました。通い始めた当初から戸惑ったりすることなく落ち着いて登坂できていて、動きにも問題は見られません。ただ、現状は気持ちが先行しているといった印象で、馬の行く気に体力が追いついていないところ。焦る時期ではないですし、馬本位でジックリと進めていく予定です」と話していました。
美浦・鹿戸雄一厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/1/21生)

父:スクリーンヒーロー

母:シークエル

募集総額:2,080万円

募集総口数:400口

一口出資額:52,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:543kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「洗い場で跨るときだけ油断しないよう注意すれば、どのスタッフが担当しても乗りやすいと定評のある1頭。落ち着きがあって真面目に走ってくれるのがこの馬のいいところで、調教をスムーズに進められている点は何よりだと思います。ただ、ここまで馬体重が右肩上がりに増えていて、かなりの大型馬になるため、脚元への負担を考慮しながらペースアップを図っていきます」と話していました。
美浦・鈴木慎太郎厩舎 入厩予定

残り194口

牡2歳(2023/5/11生)

父:ホッコータルマエ

母:シルクヴェルサイユ

募集総額:2,960万円

募集総口数:400口

一口出資額:74,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:455kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間も乗り始めのときに落ち着かないところは相変わらず。とは言え過度にテンションが上がることはなく、順調に乗り込みを進めることができています。坂路では引き続き力強い走りができていますが、まだ走行フォームは前がかり気味でバランス面に課題が見られるので、そのあたりの改善を意識しながら調教を重ねていきます」と話していました。
栗東・北出成人厩舎 入厩予定

残り69口

牡2歳(2023/4/9生)

父:ダノンレジェンド

母:ツナグテ

募集総額:1,560万円

募集総口数:400口

一口出資額:39,000円

更新日:12/30 在厩先:森本スティーブル
馬体重:442kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「ペースアップを図ってもフットワークに重苦しさは感じられず、推進力ある走りを見せています。こちらの指示に従順で操縦性も高く、この中間も順調に乗り込みを進められています。ただ、まだこの時期で体力面に課題を残していることもあって、馬体重は減少傾向。基礎体力の向上を図るとともに、体づくりも意識して、変化をつけながら適切なメニューで対応していきます」と話していました。
美浦・尾関知人厩舎 入厩予定

残り151口

牡2歳(2023/4/2生)

父:ルーラーシップ

母:ハートオブスワロー

募集総額:3,520万円

募集総口数:400口

一口出資額:88,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:462kg
現在は場内のウッドチップコースでハッキングキャンター2000mのメニューで調整しています。担当者は「この中間もウッドチップコースで集団調教を進めていますが、物見してソワソワする様子を見せるなど、精神面はまだ子ども。それでも調教開始当初に比べると集中力が増して、落ち着いて周回できるようになってきました。乗り慣らしとしてはもう十分と言えるので、来月上旬からはBTCに通い始める予定です」と話していました。
栗東・上村洋行厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/5/20生)

父:ブリックスアンドモルタル

母:バードオンアスク

募集総額:2,200万円

募集総口数:400口

一口出資額:55,000円

更新日:12/30 在厩先:ウイニングスタッド千歳
馬体重:542kg
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。担当者は「マシン運動の時間を延ばして歩様を確認していますが、歩様はもう気にならないレベルまで良化してきました。太らせないよう意識して飼い葉を与えているため、馬体重に若干の減少はあるものの、食べるスピードが落ちることもなく体調面は良好。ブリックスアンドモルタル産駒のイメージと異なり、手を煩わせることもない優等生タイプで、心身の状態から来月には騎乗調教を再開する予定です」と話していました。
美浦・池上昌和厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/8生)

父:ブラックタイド

母:ブランメジェール

募集総額:2,160万円

募集総口数:400口

一口出資額:54,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:453kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「積雪や寒さで周回コースの馬場が固くなってきたことを考慮し、今月上旬に坂路主体のメニュー内容へ切り替えました。下旬に新しくウッドチップを敷き詰めたことで、坂路入りするまでの走路は問題なく使用することができています。ウッドチップが馴染むにはやや時間がかかるため、走りに安定感のある本馬もリズムを崩すことはありますが、柔軟なフットワークからは芝もこなせそうな印象です」と話していました。
美浦・尾形和幸厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/11生)

父:ダノンプレミアム

母:ホオポノポノ

募集総額:1,640万円

募集総口数:400口

一口出資額:41,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:430kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「徐々にリラックスして調教に臨めるようになり、走りがバタつくことも少なくなってきたことから、この中間よりBTCにも通い始めました。精神的なゆとりが生まれたことで力みが取れ、坂路でも伸びやかな走りを見せています。とは言えまだ重心が高いフォームなので、姿勢が改善されるようトモに力を付けることを意識して乗り進めていきます」と話していました。
栗東・奥村豊厩舎 入厩予定

残り102口

牡2歳(2023/4/22生)

父:フィレンツェファイア

母:マイスクエアワン

募集総額:1,600万円

募集総口数:400口

一口出資額:40,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:436kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間よりBTCに通っていますが、馴致の際に見られた敏感な面を見せることは少なくなり、落ち着いた様子で調教に臨めています。登坂する際もこちらの指示に従順で、これといったクセもありません。まだ前進気勢に欠けるところはありますが、新種牡馬の産駒で気性面にどういった傾向があるかハッキリしませんし、そのあたりを探りながら乗り進めていきます」と話していました。
美浦・伊坂重信厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/18生)

父:ベンバトル

母:ミラビリア

募集総額:1,320万円

募集総口数:400口

一口出資額:33,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:474kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「右前の外傷箇所が完治したことから、今月上旬より騎乗を再開しました。本格的に乗り出した矢先でのアクシデントでやや間隔も空きましたが、これまで教えたことはきちんと覚えていた様子。馴致の際に見受けられた敏感な一面もなく、単走からグループ調教へスムーズに移行することができています。気性面だけでなく休養効果で馬体面の成長も窺えるため、どんどん乗り込んでいこうと思います」と話していました。
栗東・辻野泰之厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/4/20生)

父:キセキ

母:ラヴィーゲラン

募集総額:2,800万円

募集総口数:400口

一口出資額:70,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:487kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「乗り込みを継続しても馬体重がプラスに転じているあたり、基礎体力が徐々に付いてきたことが窺えるところです。柔らかみのあるフットワークには好感が持てますし、調教開始当初に比べると全身を使って登坂できています。走ることに前向きでここまで順調に進んでいることから、徐々に負荷を強めていけそうです」と話していました。
栗東・緒方努厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/5/5生)

父:ダノンレジェンド

母:ルナマーレ

募集総額:1,520万円

募集総口数:400口

一口出資額:38,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:428kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「小柄というよりはコンパクトにまとまった体形をしていて、お腹回りも適度にフックラと見せており、体調面で気になるところもありません。順調に乗り込めてはいるものの、遅生まれで本格化してくるのは来春以降になるでしょうから、冬場は基礎体力の向上を目標にジックリと進める予定です。四肢の可動域が広く全身を使えているので、馬体の成長とともに力強さが伴ってくれば、走りの質もグンと高まりそうです」と話していました。
美浦・相沢郁厩舎 入厩予定

残り167口

2歳(2023/4/21生)

父:ウインブライト

母:イルジオーネ

募集総額:1,080万円

募集総口数:400口

一口出資額:27,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:448kg
現在は夜間放牧をおこなっています。担当者は「今月中旬に放牧地で右トモに外傷を負ったため、その後は一旦調教を控えていますが、怪我の具合としてはごく軽度。数日で夜間放牧を再開し、そろそろ乗り出せる状態にもありますが、脚取りから疲労の蓄積が窺えたタイミングでもありました。もう少しの間はこのまま休養に充てて、心身のリフレッシュを図る予定です。飼い葉食いに関しては変わらず良好なので、馬体重は少なくとも450kg台に乗せたいと考えています」と話していました。
栗東・秋山真一郎厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/4/27生)

父:イスラボニータ

母:ゴールドマッシモ

募集総額:1,720万円

募集総口数:400口

一口出資額:43,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:468kg
この後はノルマンディーファームで調整を進めることになり、23日(木)に移動しました。

現在はパドック放牧をおこなっています。担当者は「移動前の今月上旬に放牧地で左トモに外傷を負ったとのことでしたので、入場後はパドック放牧のみにとどめてケアをおこない回復を促しています。傷自体は乾いてきたものの、まだ管に腫れが残る状態とあって、もう少しの間は現状の生活を続けた方が良さそうです。夜間放牧を開始して環境に慣れさせた後、騎乗を立ち上げようと考えています」とのことで、この中間に来場した秋山真一郎調教師は「前に一度見せていただいたときより、背が伸びて大きくなりました。入厩までにどのような成長曲線を描いてくれるか楽しみです」と話していました。
栗東・吉岡辰弥厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/4/15生)

父:サートゥルナーリア

母:サクセスベルーナ

募集総額:2,560万円

募集総口数:400口

一口出資額:64,000円

更新日:12/30 在厩先:ウイニングスタッド千歳
馬体重:466kg
現在はダートコースでハッキングキャンター4000mのメニューで調整しています。担当者は「馬体重の増加を意識したメニューを組んでいて、狙い通りフックラとしてきました。そのため今月中旬よりコースに入れており、当初は集中力に欠けるところが見られたものの、徐々に慣れてきて今は順調に進められています。課題であった飼い葉食いは改善傾向にありますが、今後調教の負荷を強めていくなかでまた食欲が落ちる可能性もあるので、そのあたりに気を配りながら坂路入りのタイミングを探っていきます」と話していました。
栗東・寺島良厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/4/3生)

父:モズアスコット

母:シャンハイロック

募集総額:2,480万円

募集総口数:400口

一口出資額:62,000円

更新日:12/30 在厩先:ウイニングスタッド千歳
馬体重:492kg
現在はダートコースでハッキングキャンター4000mのメニューで調整しています。担当者は「この中間よりコースに入れて調教を進めていますが、右前の捌きに少し硬さを感じるくらいで、これといって気になる点はありません。それも徐々にほぐれてきていますし、ここまでは順調と言えそうです。相変わらず乗っていて苦労を感じることのない馬で、この調子なら来月初めには坂路での調教に移行できそうです」と話していました。
美浦・辻哲英厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/4/7生)

父:タワーオブロンドン

母:ショウリダバンザイ

募集総額:1,600万円

募集総口数:400口

一口出資額:40,000円

更新日:12/30 在厩先:シュウジデイファーム
馬体重:421kg
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月上旬にBTCへの通い調教を取り入れ始めました。当初は坂路のスタート地点でソワソワするところも見せていましたが、今は慣れた様子で落ち着いて登坂できています。こちらの指示をよく理解してくれる、賢い馬といった印象です。坂路での動きに気になるところはありませんが、馬体はまだ成長待ちといったところなので、体づくりも意識しつつジックリ進めていきます」と話していました。
美浦・小島茂之厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/3/12生)

父:イスラボニータ

母:シルヴァーコード

募集総額:1,360万円

募集総口数:400口

一口出資額:34,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:492kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「積雪などによる周回コースの馬場コンディションを考慮して、今月上旬より坂路主体の調教メニューへ切り替えました。1本目よりもペースが上がる2本目はしんどいようで、当然ながら体力面はまだまだこれからといったところ。気持ちの面でも課題が残り、苦しくなると走るのをやめようとする仕草が見受けられます。もっと前進気勢が出てくるよう、引き続きしっかり促しながら乗っていきます」と話していました。
美浦・宮田敬介厩舎 入厩予定

残り84口

2歳(2023/4/9生)

父:インディチャンプ

母:ダンシングクイーン

募集総額:2,720万円

募集総口数:400口

一口出資額:68,000円

更新日:12/30 在厩先:ファンタストクラブ木村牧場
馬体重:460kg
11日(水)にファンタストクラブ木村牧場に移動しました。

現在は本馬場でハッキングキャンター2000~2500m、週1回は坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。担当者は「入場当初は環境の変化に少し戸惑った様子も見られましたが、3日経つ頃には慣れ、飼い葉食いが良くなり馬体もフックラしてきました。そのため今月下旬より坂路にも入れて調教を進めていますが、跳びが柔らかくフットワークが軽やかな馬といった印象で成長が楽しみ。こちらの手を煩わせることもないですし、年明けからさらに負荷を強めていく予定です」と話していました。
美浦・千葉直人厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/2/28生)

父:ディーマジェスティ

母:テルヌーヴ

募集総額:1,120万円

募集総口数:400口

一口出資額:28,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:471kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「休まず乗り込んでいた疲労から、今月中旬に左トモに浮腫みが見られたため、リフレッシュを兼ねて一旦小休止を挟みました。下旬にはそれもすっかり治まり調教を再開。ペースアップをおこなっても余裕がある感じで登坂できていますし、徐々に体力が付いてきた様子が窺えます。まだ馬体は緩い感触なので、引き続きステップアップを図りながら進めていきます」と話していました。
美浦・高柳瑞樹厩舎 入厩予定

残り100口

2歳(2023/4/26生)

父:カリフォルニアクローム

母:トップスカーレット

募集総額:960万円

募集総口数:400口

一口出資額:24,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:414kg
現在は夜間放牧と並行して馴致をおこなっています。担当者は「皮膚炎の症状が治まった今月下旬より馴致を再開しました。普段はおとなしく手の掛からない馬ですが、少し敏感なところがあり、当初はなかなか帯に慣れませんでした。それでも馬自身が納得すれば受け入れてくれるので、今はジックリ時間をかけて教え込んでいるところです。遅れを取り戻そうと焦ると逆効果になってしまいそうなので、精神面を煮詰め過ぎないようここは一つ一つ丁寧に進めていきます」と話していました。
栗東・宮地貴稔厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/3/10生)

父:イスラボニータ

母:フサイチリニモ

募集総額:1,360万円

募集総口数:400口

一口出資額:34,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:426kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月初旬よりトレーニングを再開しましたが、下旬にも一度熱発し、何日か騎乗を控えることがありました。まだ体質がしっかりしていないことが要因の一つでしょうし、真面目で前進気勢が強いタイプとあって、現状では気持ちが先行してしまいがち。無理に走りすぎてしまう傾向にあるようです。体質の強化と馬体面の成長が伴ってくるまで、あまり焦らずに進めていきます」と話していました。
栗東・高橋一哉厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/3/29生)

父:リアルスティール

母:ブレイジング

募集総額:1,320万円

募集総口数:400口

一口出資額:33,000円

更新日:12/30 在厩先:ウイニングスタッド千歳
馬体重:445kg
現在はダートコースでハッキングキャンター4000mのメニューで調整しています。担当者は「この中間よりコースにて調教を進めています。ロンギ場で毎日15~20分の騎乗運動をおこなっていたこともあり、スムーズに次のステップへ移行することができました。他馬に対しては負けん気の強さを垣間見せていますが、人間には従順で乗りやすい馬です。このまま順調なら、来月上旬には坂路入りする予定です」と話していました。
美浦・稲垣幸雄厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/2/19生)

父:マジェスティックウォリアー

母:マックスユーキャン

募集総額:1,640万円

募集総口数:400口

一口出資額:41,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:453kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「調教に慣れてきたこともあってか、ここ最近は少し行きたがる場面も見られるものの、そこはこちらの指示にきちんと従い、馬がよく我慢してくれています。まだ他馬を気にする様子もあるので、気性面での成長が今後の課題でしょうが、ハミ受けなどこれといったクセはありません。坂路主体のメニューに切り替え、ちょうどキツい時期かと思うので、ここを乗り越えてくれれば馬体重もまたプラスに転じるはずです」と話していました。
栗東・羽月友彦厩舎 入厩予定

残り87口

2歳(2023/5/11生)

父:ゴールドドリーム

母:ライムスカッシュ

募集総額:1,280万円

募集総口数:400口

一口出資額:32,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:490kg
現在は夜間放牧と並行して馴致をおこなっています。担当者は「左前の外傷箇所が完治し、今月中旬より馴致を再開しました。当初はロンギ場で乗り慣らしの続きからおこなう予定でしたが、しばらく間が空いたためにその前段階から復習させていて、坂路入りは来月上旬になる見込みです。口角に小さなイボができているので、ハミ受けに影響しないよう治療して綺麗な状態に戻したいと思います」と話していました。
栗東・角田晃一厩舎 入厩予定
満口

2歳(2023/4/10生)

父:ウインブライト

母:ラインレジーナ

募集総額:1,400万円

募集総口数:400口

一口出資額:35,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:424kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「調教開始当初に比べると馬場入りの際の物見も少なくなり、常歩からダク、キャンターとだいぶ集中して走れるようになってきました。動きに関してはまだ後躯の力強さに欠けるものの、坂路主体のメニュー内容に切り替えたことで、ここからはより負荷を掛けていけると思います。馬体重の割にトモは立派で容量も大きそうに映るため、鍛えられてパンとしてくれば楽しみです」と話していました。
美浦・牧光二厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/2/3生)

父:ロゴタイプ

母:ゴートゥートラベル

募集総額:1,000万円

募集総口数:400口

一口出資額:25,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:440kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「オカダスタッドにて馴致は終了し、調教を進めていた19日(木)にこちらへ移動してきました。環境の変化に戸惑うことなく落ち着いていたことから、翌20日(金)より早速調教を再開。まだハミにモタれる面が見られ、走行バランスが安定しないところが課題です。ただ、坂路では前向きさのある走りを見せていますし、体力面も進んでいるグループと比較して大きな差はないと感じるので、スムーズにステップアップを図っていけると思います」と話していました。
美浦・柄崎将寿厩舎 入厩予定
申込受付中

牡2歳(2023/3/11生)

父:ミスターメロディ

母:サイエン

募集総額:1,200万円

募集総口数:400口

一口出資額:30,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:464kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「19日(木)にオカダスタッドから移動してきました。翌20日(金)より乗り出したところ、初日とあって環境の変化に多少戸惑う様子は見られたものの、変にテンションが上がることもなく、2本ともスムーズに登坂してくれました。この時期とあってまだ頼りない部分はあるものの、特にクセなどはなさそうです。乗り手を選ばないタイプかと思いますが、父ミスターメロディの産駒はこれまで手掛けた頭数が少ないので、念のため最初のうちは慎重に進めていきます」と話していました。
栗東・小林真也厩舎 入厩予定
申込受付中

牡2歳(2023/3/10生)

父:ヘニーヒューズ

母:サウスクイーン

募集総額:1,720万円

募集総口数:400口

一口出資額:43,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:452kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「サマーセールで購買後はえりも分場にて昼夜放牧をおこない、こちらへは10月上旬に移動してきました。その後はスムーズに馴致を終えて本格的なトレーニングに励んでおり、ここまで順調に乗れている1頭です。ヘニーヒューズ産駒とあって活躍の場はダート中心になるでしょうが、現時点ではまだ力が付ききっていないこともあり、素軽いフットワークで坂路を駆け上がっています。どちらかというと深い砂より、軽い砂を走らせた方が面白いタイプかもしれません」と話していました。
美浦・大竹正博厩舎 入厩予定
申込受付中

牡2歳(2023/3/10生)

父:レッドファルクス

母:スカイソング

募集総額:1,160万円

募集総口数:400口

一口出資額:29,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:464kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「気性面が落ち着いた馬で、スムーズに馴致は終了。すでに坂路を2本上げていますが、走ることに対して前向きで、物見もなく集中して登坂できている点には好感が持てます。まだ後躯に力が付いていないため、前重心のフォームにはなっているものの、騎乗していてバネの良さを感じられる1頭です。トモに筋肉が付いてくれば、ゆくゆくは短距離を中心に力を発揮してくれそうな印象なので、徐々に負荷を強めて乗り進めていきます」と話していました。
美浦・蛯名正義厩舎 入厩予定

残り181口

牡2歳(2023/5/24生)

父:ミッキーグローリー

母:タニノジュレップ

募集総額:1,000万円

募集総口数:400口

一口出資額:25,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:460kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「19日(木)にオカダスタッドから移動しました。初めての環境で当初は少しソワソワする様子が見られたものの、今は落ち着いて調教に臨めています。ハミ受けが安定せず、まだ自分から前々へ走っていくという感じではありませんが、速いところを乗り出せばピリッとしてきそうな雰囲気があります。半姉のライラと同じく、遅生まれで心身ともに成長してくるのはまだ先のようですし、ジックリと進めていきます」と話していました。
美浦・岩戸孝樹厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/3/14生)

父:ゴールドシップ

母:ディアサルファー

募集総額:1,240万円

募集総口数:400口

一口出資額:31,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:438kg
現在は夜間放牧と並行してダート坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「ゴールドシップ産駒とあって注意深く接していますが、基本的におとなしい性格で普段から手も掛かりませんし、調教中も何か悪さをするといったことはありません。ただ、物見をするなど走ることにいま一つ集中できておらず、精神的に幼いところがある現状。乗っていて程よいバネを感じられる芝向きの馬といった印象ですが、この時期の父の産駒らしく馬体には緩さが目立ちます。腰高で上背が伸びてほしいところですし、心身の成長を促しながら乗り込んでいきます」と話していました。
美浦・浅利英明厩舎 入厩予定
満口

牡2歳(2023/3/11生)

父:ベンバトル

母:ポップシンガー

募集総額:920万円

募集総口数:400口

一口出資額:23,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:486kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「10月上旬の入場当初は放牧地でヤンチャな一面も見せていたものの、いざ馴致を開始すると手を焼かせることもなく、スムーズに調教へ移行することができました。ドッシリと構えているところは頼もしくもありますが、乗り込みを進めるなかでもっと前進気勢は出てきてほしいところです。初仔だった半姉ミリオンヒットと比べて馬格があり、あまり数字を意識せずに負荷を強めていけそうな点は好材料でしょう」と話していました。
美浦・林徹厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/3/7生)

父:カリフォルニアクローム

母:アイヴォリーカラー

募集総額:1,680万円

募集総口数:400口

一口出資額:42,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:435kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「23日(月)にオカダスタッドから移動してきました。数日ほど環境に慣らし、27日(金)から騎乗を開始したところ、屋根のある坂路入り口で躊躇することもなく、初日から落ち着いて取り組んでくれました。現状では気性面より馬体面での成長が課題になりそうですが、入場後も飼い葉はしっかり食べていて、調教後も残さず平らげているあたり、次第に身になってくるのではないかと思います」と話していました。
美浦・高木登厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/2/26生)

父:ダノンレジェンド

母:ウイニフレッド

募集総額:1,840万円

募集総口数:400口

一口出資額:46,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:446kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「少し敏感なところがあるため、一つ一つの馴致メニューを慎重にクリアし、今は本格的な調教に移行しています。跨ってみればこれといったクセもなく、ここまで順調に進められていますが、まだトモが緩く、前がかり気味の姿勢で登坂している点が課題です。血統から受けるダート馬といったイメージに違わず、牝馬ながら現時点でボリューム感のある1頭。ここから付くべきところに筋肉が付き、トモがパンとしてくれば変わり身に期待できそうです」と話していました。
美浦・西田雄一郎厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/4/29生)

父:マインドユアビスケッツ

母:ギャラクシーセレブ

募集総額:880万円

募集総口数:400口

一口出資額:22,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:455kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「馴致立ち上げ後に帯径に皮膚炎の症状が出たため、しばらくケアをおこなっていましたが、11月上旬には本格的に調教をスタートさせています。まだハミを嫌がって首を振るなど、正直言って騎乗中はあまり大人しいタイプではありません。ただ、普段扱う分には手がかからない性格とあって、リラックスさせることを心掛けて乗っていけば、徐々に改善されてきそうです。今時期の牝馬にしては走りがしっかりしていますし、数字以上に体を大きく見せている点も好感が持てます」と話していました。
栗東・藤野健太厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/5/30生)

父:ミッキーアイル

母:セトノミッシー

募集総額:1,360万円

募集総口数:400口

一口出資額:34,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:432kg
現在は夜間放牧をおこなっています。担当者は「今月下旬に熱発したため、数日ほど舎飼で安静にさせた後に夜間放牧を再開。もう体調は安定したものの、調教が進み疲れから脚取りが重く感じられたところでしたので、乗り出しはもう少しリフレッシュを図ってからになる予定です。カチッとしたつくりで歩様からは砂向きの硬さが感じられるので、どちらかと言うとダート短距離で3勝をあげた母の影響が出ているのかもしれません」と話していました。
栗東・昆貢厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/4/13生)

父:シルバーステート

母:ハーランズルビー

募集総額:2,960万円

募集総口数:400口

一口出資額:74,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:442kg
現在は夜間放牧をおこなっています。担当者は「23日(月)にオカダスタッドから移動してきました。ただ、今月上旬に放牧地で左前膝に外傷を負ったとのことで、入場後は夜間放牧のみにとどめて怪我の回復を優先しているところです。馴致をひと通り終えて乗り出していたとのことですが、最初のうちは敏感な一面があったと聞いています。それに(セプテンバー)セール購買馬とあって血統的にも手探りの部分があるため、念のため慎重に進めるつもりですが、預託先がきょうだいを多く手掛けている昆貢厩舎というのは心強い限りです」と話していました。
栗東・吉村圭司厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/4/3生)

父:ブラックタイド

母:マルーンドロップ

募集総額:1,760万円

募集総口数:400口

一口出資額:44,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:452kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「物事に動じない落ち着いた性格をしていて、こちらの指示にも従順で乗りやすい馬です。まだトモの踏み込みが頼りなく感じられますが、それでも余裕を持って登坂できていますし、着実に体力が付いてきている様子。上体を起こしてトモを使わせることを意識しながら乗り込んでいきます」とのことで、この中間に来場した吉村圭司調教師は「2連勝でオープン入りを果たしたヴェルミセルの半妹をお預かりできて、嬉しく思います。姉同様に距離があった方が良さそうなタイプとみていて、先々の成長が楽しみです」と話していました。
栗東・小椋研介厩舎 入厩予定

残り141口

2歳(2023/3/16生)

父:フィエールマン

母:モルフェオルフェ

募集総額:1,120万円

募集総口数:400口

一口出資額:28,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:438kg
現在は夜間放牧と並行してダート坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「普段はおとなしく、手を焼くことのない馬ですが、跨ると敏感な一面が見られます。鞭などにもまだ慣れていない様子で、大げさな反応を示すところ。当場でフィエールマン産駒を育成するのは初めてということもあって、これが産駒の特徴なのかまだ判断できないものの、引き続き精神面を煮詰め過ぎないよう意識して進めていきます。柔らかいフットワークをしていて、両親同様に芝が主戦場になりそうな印象です」と話していました。
美浦・中川公成厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/4/1生)

父:ゴールドドリーム

母:ラタンドレス

募集総額:1,040万円

募集総口数:400口

一口出資額:26,000円

更新日:12/30 在厩先:ノルマンディーファーム
馬体重:440kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「自分が納得したことでないと受け入れない気難しい面もありますが、一度理解してくれれば反抗することもなく、ここまで順調に進められています。両親のいいところを受け継いだのか丈夫な印象で、休むことなく乗り込めていますし、ペースアップを図ってもへこたれる様子はありません」とのことで、この中間に来場した中川公成調教師は「血統的にダート馬といった印象を受けます。まだ小柄ですが、腰高でボリュームアップに期待できそうですし、今後の成長が楽しみです」と話していました。
大井・荒山勝徳厩舎 入厩予定
申込受付中

牡2歳(2023/2/26生)

父:コパノリッキー

母:クリノチョモラーリ

募集総額:1,050万円

募集総口数:100口

一口出資額:105,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:506kg
現在は夜間放牧と並行してダート坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「オータルセールでの購買馬になり、入場時期こそ遅かったものの、馴致はスムーズに終了。その後はひと足先に坂路入りしていた生産馬たちと一緒にグループで乗り込みを進めています。調教進度の違いから最初のうちは他馬についていくといった感じでしたが、だんだんと差が縮まってきました。500kgを超える大型馬でも手先が軽く、器用さを感じさせるタイプです」と話していました。
川崎・秋山直之厩舎 入厩予定

残り28口

牡2歳(2023/4/7生)

父:ミスチヴィアスアレックス

母:ブレッザフレスカ

募集総額:770万円

募集総口数:100口

一口出資額:77,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:438kg
現在は夜間放牧と並行してダート坂路2本(上限20~22秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「23日(月)にノルマンディーファームから移動してきました。翌24日(火)より騎乗を開始しましたが、ダート坂路のすぐ脇が車道とあってこれまでとはだいぶ環境が異なるため、慣れるのに少し時間がかかりそうです。また、父ミスチヴィアスアレックスはこの世代がファーストクロップで、グループ全体でも育成を手掛けるのは本馬1頭のみになります。手探りの部分は多いですが、どのような競走馬に成長するか楽しみでもあります」と話していました。
佐賀・山田徹厩舎 入厩予定
申込受付中

2歳(2023/3/23生)

父:モズアスコット

母:バーレーヘッズ

募集総額:1,300万円

募集総口数:100口

一口出資額:130,000円

更新日:12/30 在厩先:オカダスタッド
馬体重:494kg
現在は夜間放牧と並行してダート坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「おとなしい性格をしていて、ここまでスムーズに調教を進められています。牝馬ながら、いかにもダート馬らしい筋肉量豊富な好馬体で、跨ってみてもこの時期にしては芯が入っている印象を受ける1頭。まだ坂路を駆け上がるとトモが緩く、体力面にも課題が残りますが、そのあたりに成長が見られればゆくゆくは力強い走りに変わってきそうです」と話していました。