・当該週出走予定馬:毎週木曜日
・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日
・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド、その他育成場)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)
・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新
![]() 牡2歳(2023/3/14生) 父:リオンディーズ 母:アイリッシュビート 募集総額:3,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:79,000円 |
現在はBTC施設内のコースを併用してキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限13~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「坂路のペースを上げて、この中間から15-13を開始。ペースアップしても楽に動けており、体力面は着実に良化している印象です。ただ、右にモタれるクセについては変わらず残っていて、右側に馬を置いて併せ馬をするとそれを壁にして真っすぐ走れるのですが、左側に馬がいる状況だとどんどん右へ行ってしまいます。これについてはもう少し時間をかけて取り組んでいく必要があるでしょう。まだ体つきもシャープなので、引き続きしっかり鍛えて幅を出していきたいです。ゲート練習も順調にこなしており、枠入りを多少躊躇するところはありますが、駐立と発馬は問題ありません」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/5/2生) 父:ブリックスアンドモルタル 母:アレス 募集総額:1,800万円 募集総口数:400口 一口出資額:45,000円 |
この後はキャニオンファーム土山で進めていくことになり、本日27日(金)に移動しました。
「先ほど無事に到着しています。特に問題は見られませんし、様子を見ながらこちらでのメニューを考えていくつもり。キャニオンファーム栗東では長めをじっくりとのり込まれていたようで、体力的にも問題ないと聞いているので、徐々に負荷を強めながら乗っていこうと思います」(担当者) |
残り167口 牡2歳(2023/3/21生) 父:ミッキーグローリー 母:アワフレイム 募集総額:1,240万円 募集総口数:400口 一口出資額:31,000円 |
現在は坂路2~3本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月中旬に馬房内で右トモ飛節に外傷を負うアクシデントがあり、数日騎乗を控えました。幸い軽度なもので順調に回復し、今は追い切り再開に向けて徐々にペースを戻しています。休養前は15-15の本数を増やす方向で進めていたように、トモの筋力が増して速いペースにも対応できる走りに変わりつつありました。もう口向きは気になりませんし、精神的に大人びてきた印象です」と話していました。
|
残り111口 牡2歳(2023/1/24生) 父:マインドユアビスケッツ 母:オヒア 募集総額:2,120万円 募集総口数:400口 一口出資額:53,000円 |
現在は馬場2周と坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「まだフットワークが安定しないように、このタイミングで登坂本数を増やしていくより、周回コースで乗り込んでいった方が良さそうに感じられたため、今月下旬以降は毎日そちらも使用して体幹を強化することに主眼を置いています。大柄で体を持て余している反面、鍛え甲斐がありそうですし、右トモの歩様が良化したここからはどんどん進めていけそう。最近は精神的にも成長してきた印象で、馬場での物見も少なくリラックスした雰囲気で取り組んでいます」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/9生) 父:ルヴァンスレーヴ 母:カグラヒメ 募集総額:1,400万円 募集総口数:400口 一口出資額:35,000円 |
「ダートコースでダクとハッキングキャンター1800m、600mの坂路を2本(17秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。体重は増加傾向にありますが、まだ子供っぽいところが残っていますね。15-15までは動けるものの、集中力が続かないんですよね。触られ慣れていないからか触られるのを嫌がりますし、敏感なところを見せています。徐々には落ち着きを見せているので、このまま慣らしながら進めていきます」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/2/10生) 父:ミスターメロディ 母:グリンテソーロ 募集総額:1,960万円 募集総口数:400口 一口出資額:49,000円 |
「現在は内馬場でダクとハッキングを2400mの後、外馬場でキャンターを1600m(15~20秒ペース)のメニューで調整中です。体調が落ち着いてきたので今週から乗り出し、水曜日には終いだけ15秒ペースまで伸ばしてみました。午後になって蕁麻疹が出たように、まだ体質的にしっかりしていないところはあるのですが、鞍上が引っ張ったままで走ってきて、動きそのものは良かったですよ。明日28日(土)に伊藤圭三厩舎に入厩する予定です」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/4/2生) 父:ミッキーアイル 母:グレースグランド 募集総額:2,320万円 募集総口数:400口 一口出資額:58,000円 |
22日(日)に坂路コースで4ハロンから0.2秒追走して併せ、56.4-40.2-25.6-12.5を馬ナリに追われ、26日(木)にはWコースで6ハロンから0.1秒先行して併せ、83.8-67.0-52.4-38.0-12.4を馬ナリに追い切りました。「昨日は初めてWコースで時計消化をおこないました。手応えに余裕もあって安定した走りでと一本目から上々の内容。気性的に強いところがあって、坂路や馬場の入り口だったりではカッとしやすいところを見せたりもします。コントロールが利く範囲で納まってはいますが、今回のように長めからだと多少ハミを噛んで引っ掛かるようなところも。この辺りはこれから修正が必要な点ですね。気になるのはそれぐらいで2歳のこの時期を考えれば優秀です。デビューに向かえるだけの体力が備わっているので、このまま7/19(土)福島・2歳新馬(芝1200m)を目標に進めていきます」(森一誠調教師)
|
![]() 牡2歳(2023/1/21生) 父:スクリーンヒーロー 母:シークエル 募集総額:2,080万円 募集総口数:400口 一口出資額:52,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も左前骨瘤は落ち着いていて、問題なく騎乗を継続することができています。ただ、この馬自身あまりピリッとしていないのんびりとした性格で、さらにまだ馬体が太いこともあって動きがなかなか変わってきません。調教の負荷を強めつつ、心身ともにいい変化が表れてくればと考えています。
|
残り175口 牡2歳(2023/5/11生) 父:ホッコータルマエ 母:シルクヴェルサイユ 募集総額:2,960万円 募集総口数:400口 一口出資額:74,000円 |
現在はBTC施設内のコースを併用してキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限12~15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「さらにペースを上げて、この中間から15-12を乗り始めました。右の口は若干まだ硬い印象ですが、以前と比較すると操縦性が高まっているのを感じますし、動き自体も良くなっています。以前は馬場で他馬に反応してしまうところがありましたが、最近はそういったシーンが減ってきました。調教にも落ち着いて臨めるようになってきており、ここにきて精神的に成長してきたのでしょう。ゲート練習も枠入りから発馬までひと通り順調にこなしていて、特にスタートはすごく速いです。先日、鈴木慎太郎調教師が来場して『近いうちに美浦近郊へ移動させたい』とのことで、来月早々にも送り出す予定です」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/9生) 父:ダノンレジェンド 母:ツナグテ 募集総額:1,560万円 募集総口数:400口 一口出資額:39,000円 |
「現在は内馬場でダクとハッキングを2400mのメニューで調整中です。体調も大分落ち着いてきたので、今週から軽めに乗り出しています。ここから外馬場も含めて乗っていこうと思っていますが、北海道である程度しっかり乗り込まれている感じですね。馬体が黒いですし、体重も戻り切らないものの、今のところ夏バテは大丈夫そう。栗東近郊に移動までは、こちらで乗り込んでいくつもりです」(担当者)
|
残り136口 牡2歳(2023/4/2生) 父:ルーラーシップ 母:ハートオブスワロー 募集総額:3,520万円 募集総口数:400口 一口出資額:88,000円 |
現在はロンジングのメニューで調整しています。担当者は「1週間ほど前にキ甲に鞍傷ができたため、今は騎乗を控えてその部分の回復を待っています。そろそろ乗り出せそうなので、傷の具合を見ながら近いうちに調教を再開する予定です。休ませる前はしっかり乗れていて、ペースを上げて15-13まで進めていました。3ハロンの最初を14秒台で入っても、仕掛けるとラストは13秒を少し切るラップで走りきってくれました。ただ、動くことは動くのですが、周回コースで右にモタれる面などは残っているので、引き続きネックストレッチを着用させて矯正に取り組んでいたところ。徐々にではありますが、落ち着いて走れるようになっており、精神的な成長を感じています」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/5/20生) 父:ブリックスアンドモルタル 母:バードオンアスク 募集総額:2,200万円 募集総口数:400口 一口出資額:55,000円 |
現在はダートコースでキャンター2000m、坂路1~2本を18秒ペース(週2回は14~15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間は馬体重が570kg台まで増えたので、坂路での調教内容を強化し、追い切り回数も増やしました。それでも飼い葉食いはまったく落ちていませんが、負荷を強めたことで自ずと体が絞れてきています。追い切りでの行きっぷりも良化してきましたが、この馬の性格からするとさらにピリッとさせるには、移動先のチャンピオンヒルズの勾配のキツい坂路を使用していった方が良さそう。両前ともに脚が真っすぐで大型馬でも一度も張ったことがありませんし、走り方も綺麗なので、あちらでも順調に乗り込んでいけると思います」と話していました。なお、この後は滋賀県・チャンピオンヒルズで調整することになり、明後日7月2日(水)に移動する予定です。
|
![]() 牡2歳(2023/4/8生) 父:ブラックタイド 母:ブランメジェール 募集総額:2,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:54,000円 |
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。ゲート試験まで進めたと聞いていたのでもう少し動けるかなと思っていたのですが、思ったよりもといった印象。疲れが残っているのか、メンタル面で少ししんどい部分があるのか走りもバラけがちですね。ケアを行いつつ、ペースアップのタイミングを探っていきます」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/4/11生) 父:ダノンプレミアム 母:ホオポノポノ 募集総額:1,640万円 募集総口数:400口 一口出資額:41,000円 |
「先週こちらに入ってきて概ね問題なく乗り込むことができています。気性も素直ですね。今はゲート練習を中心に取り組んでいるところで、まずは扉の開いたところを通して、次は前扉を閉めてと段階を踏みながら。入り、駐立までは全く問題ありません。あとはダッシュさえ出来ればすぐに試験合格だと思いますので、まずはそこを目指して進めていきます。気掛かりな点としては馬体重でしょうか。北海道の育成場を470kgで出発して、トレセン近郊では442kgで今は435kgですからね。飼い葉食いも牡馬にしてはイマイチに感じられます。暑い本州に移動してきて、新しい環境で心身ともに負担の掛かるゲート練習をやって、と辛い時期でしょうからしっかり状態を見ながら対処していくつもりです」(尾形和幸調教師)
|
残り80口 牡2歳(2023/4/22生) 父:フィレンツェファイア 母:マイスクエアワン 募集総額:1,600万円 募集総口数:400口 一口出資額:40,000円 |
現在はBTC施設内のコースを併用してキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限13~17秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「口向きは徐々に改善されつつありますが、まだハミにモタれ気味な走り。坂路では行きっぷりが良すぎて、モタれながらも勢いに任せてガーッと行ってしまうところがあり、溜めが利いていない分、ラストが甘くなりがちです。ゲートは枠入りから発馬まで練習をおこなっていますが、駐立が少し不安定なので、これに関してはもう少し慣れが必要でしょう。全体的にまだ体がしっかりしていないため、引き続き乗り込んで筋肉量を増やしていきます」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/18生) 父:ベンバトル 母:ミラビリア 募集総額:1,320万円 募集総口数:400口 一口出資額:33,000円 |
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。24日(火)に15-15の時計を消化しています。体力面が底上げされ、追い切りでもしっかり反応できるようになってきましたね。ゲートくらいなら全然問題ないでしょうし、順調ならレースにも行けるかもしれません。このままどんどん乗っていきましょう」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/4/20生) 父:キセキ 母:ラヴィーゲラン 募集総額:2,800万円 募集総口数:400口 一口出資額:70,000円 |
現在はBTC施設内のコースを併用してキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限14~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「乗り進めても右前球節が張っている様子はないため、この中間から15-15を再開。速いときは15-14-14までペースアップしています。行きっぷりはいいのですが、まだ体が緩いためか動きが重く、ハミにモタれ気味な走り。休ませていた分もあると思いますし、さらに乗り込んでいくなかで馬体がグッと締まってきたら素軽さも出てくるでしょう。普段から元気いっぱいといった具合なので、引き続き脚元に気を配りつつどんどん進めていければと考えています」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/5/5生) 父:ダノンレジェンド 母:ルナマーレ 募集総額:1,520万円 募集総口数:400口 一口出資額:38,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。まだトモに甘いところがあって、ハミをしっかり咥えて我慢することに抵抗がある様子。走りも前々へ進んでいくというより、力が上に抜けてしまう部分があります。引き続きトモのさらなる強化を図り、前々へ推進するフットワークに変えていこうと考えています。
|
残り134口 牝2歳(2023/4/21生) 父:ウインブライト 母:イルジオーネ 募集総額:1,080万円 募集総口数:400口 一口出資額:27,000円 |
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、昨日26日(木)に移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく無事到着していて、本日27日(金)からマシンでの運動を開始しました。まずは馬体回復を優先し、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。 |
![]() 牝2歳(2023/4/15生) 父:サートゥルナーリア 母:サクセスベルーナ 募集総額:2,560万円 募集総口数:400口 一口出資額:64,000円 |
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週は半マイル58~60秒くらいのところをおこないましたが、まずまずな感じでしたよ。もう少しうまく体を使えたら走り方なども変わってきそう。前後の繋がりが良くなるよう、このまま積み重ねていきます」(担当者)
|
![]() 牝2歳(2023/4/3生) 父:モズアスコット 母:シャンハイロック 募集総額:2,480万円 募集総口数:400口 一口出資額:62,000円 |
現在は舎飼されています。担当者は「右前患部には熱感こそ残るものの、腫れはほとんどありません。もともと目立たなかったようですが、まだ術後1ヶ月弱とあって無理は禁物でしょう。屈伸運動によるリハビリはおこないながら、経過を見ていきます」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/7生) 父:タワーオブロンドン 母:ショウリダバンザイ 募集総額:1,600万円 募集総口数:400口 一口出資額:40,000円 |
「現在はウッドコースでダクとハッキングを3200m、坂路1本(20秒ペース、週1回は16~17秒ペース)のメニューで調整中です。左腕の状態は落ち着いてきていて、まだ伸びやかなストライドではないものの痛みはありませんし、バランスの左右差も感じられません。今週は少し速いところをおこなっていて、最後は少し疲れてしまいましたが、以前よりしっかりしてきていますよ。中身も出来てきているので、このまま積み重ねていきます」(担当者)
|
![]() 牝2歳(2023/3/12生) 父:イスラボニータ 母:シルヴァーコード 募集総額:1,360万円 募集総口数:400口 一口出資額:34,000円 |
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整することになり、本日27日(金)に移動しました。
「今週はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整を進めました。乗っていて大きな問題はないのですが、まだ体力面が物足りなく、自分から動いていけるほどではないのが正直なところ。幼さの残る体型で、変わってくるまでにもう少し時間がかかりそうなため、小野町でじっくり進めたいとクラブから要望がありました。なかなか順調に行かず申し訳ありませんが、ここの勾配のキツい坂路でもへばってしまうことはなかったので、成長してきたらしっかり動けるようになると思います」(ヒモリファーム担当者) |
![]() 牝2歳(2023/4/9生) 父:インディチャンプ 母:ダンシングクイーン 募集総額:2,720万円 募集総口数:400口 一口出資額:68,000円 |
ヒモリファームで調整され、26日(木)に帰厩しました。
「ゲート試験の後、二週間ほどリフレッシュさせましたが、放牧先でもすぐに乗り出せたように元気いっぱいの様子。バネを感じる走りで背中もいいですし、芝のマイル~1800m戦でデビューさせたいと考えています。ここからしっかり乗り込んでいって、3回新潟開催(7/26~)の前半を目標にしていきましょう」(宮田敬介調教師) |
![]() 牝2歳(2023/2/28生) 父:ディーマジェスティ 母:テルヌーヴ 募集総額:1,120万円 募集総口数:400口 一口出資額:28,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。調教再開後は脚元に疲れが出ることもないため、この中間より坂路主体のメニュー内容に切り替えました。騎乗していての感触も悪くはないので、今週末からは15-15も再開し、さらに負荷を強めていく予定です。
|
![]() 牝2歳(2023/4/26生) 父:カリフォルニアクローム 母:トップスカーレット 募集総額:960万円 募集総口数:400口 一口出資額:24,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ精神的に幼いようで、馬装して跨るまでに煩い仕草を見せることがあります。もう少し慣れてきても良さそうなものの、調教中も相変わらず物見しながらといった様子なので、乗り込んでいくなかでの成長が必要そうです。
|
残り182口 牝2歳(2023/3/10生) 父:イスラボニータ 母:フサイチリニモ 募集総額:1,360万円 募集総口数:400口 一口出資額:34,000円 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m、坂路コースを1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。ハミを替えて大分まともになってきたのですが、後ろから抜かれるとバタバタしたりするので、ネックストレッチを着けてみたら動きが良くなったところ。今週末に終い15-15をおこなってみようと思います。まだ体型が幼いので、乗り込みながら筋肉に変えていきたいですね」(担当者)
|
![]() 牝2歳(2023/3/29生) 父:リアルスティール 母:ブレイジング 募集総額:1,320万円 募集総口数:400口 一口出資額:33,000円 |
チャンピオンヒルズで調整され、昨日26日(木)に栗東・高橋一哉厩舎に入厩しました。
「今週月曜日にチャンピオンヒルズに見に行き、問題ないことを確認して昨日トレセンに入厩させています。小柄な馬体ながらも前進気勢が強く、育成場の厩舎長からも『そのままデビューまで行っても良いかもしれません』と言われていたので、様子を見ながら進めていくつもり。ただ、初めての環境ということもあってか、やはり気持ちが入りやすい面があり、落ち着きがないですね。獣医師チェックでは口角に傷があるのが確認でき、調教でかなり引っ張られていたのではないかと思うところ。治療をおこないつつ、どんなものか感触を確かめていきます。まずはゲート試験合格を目指して進めていく予定です」(高橋一哉調教師) |
![]() 牝2歳(2023/2/19生) 父:マジェスティックウォリアー 母:マックスユーキャン 募集総額:1,640万円 募集総口数:400口 一口出資額:41,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。追い切りでは変わらず軽快な動きを披露していますが、本数を重ねて気合乗りの良さから少し煩い面も覗かせるようになってきました。ただ、ダク、キャンターとしっかり踏めないとかではなく、いい意味で気持ちが乗ってきた煩さといった印象なので、特に心配はしていません。口元のイボはまだしつこく残っていますが、ハミ受けへの影響はないため、治療を継続しながら乗り込んでいきます。
|
残り52口 牝2歳(2023/5/11生) 父:ゴールドドリーム 母:ライムスカッシュ 募集総額:1,280万円 募集総口数:400口 一口出資額:32,000円 |
「現在はトレッドミルでの運動のあとに、角馬場でダクとハッキング1500mのメニューで調整中です。週3回はトレッドミルで18-18で動かしていて、そのうちの1回は18-17くらいまで脚を伸ばしています。ほかの日は長めじっくりで動かしているところ。入場時は疲れがあったのでしょうが、それも解消して少しずつ良くなってきています。飼い葉を食べていて体も増加傾向にあるので、この感じをキープしながら進めていきます」(担当者)
|
![]() 牝2歳(2023/4/10生) 父:ウインブライト 母:ラインレジーナ 募集総額:1,400万円 募集総口数:400口 一口出資額:35,000円 |
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2000~3000m(上限20秒ペース)、週4回は坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。徐々に体力が付いてきているので今週から調教進度を上げていますが、コズむような感じもなくなってきたところ。今週末から15-15も織り交ぜてみて、様子を見ながら進めていきたいと思っています」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/2/3生) 父:ロゴタイプ 母:ゴートゥートラベル 募集総額:1,000万円 募集総口数:400口 一口出資額:25,000円 |
「今週は年長馬たちに誘導される形で、コース長めから追い切りを実施しています。まだ自発的ではなく、終始促されながらも、6ハロン84.9-68.3-53.0-38.2-24.8-12.4の時計をマーク。ゲート試験も一発クリアできたように、なかなかセンスはいいと思います。もちろん時間をかけてやればもっと良くなってくるでしょうが、華奢で体もあまりないタイプなので、本数を追い切るよりは早めに一度実戦を使いたい。福島は今週芝1200mの新馬戦が一般、牝馬ともに10頭を割る少頭数で、2鞍組まれている来週も同じような傾向となるはずです。週末、来週とまた時計を出すつもりでいるので、そこでの動き次第ではそのままデビューさせるプランも検討しましょう」(牧光二調教師)
|
![]() 牡2歳(2023/3/11生) 父:ミスターメロディ 母:サイエン 募集総額:1,200万円 募集総口数:400口 一口出資額:30,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「馬体重が増えているのは今月上旬に楽をさせた効果もあるでしょうが、そこから15-15を重ねてもあまり減らしている印象はありません。ここまでの調教で体力が着実に強化され、だんだんと身も詰まってきている証拠だと思います。以前に比べればフォームも安定してきたため、来月上旬からは追い切りの頻度を増やし、さらなる馬体強化を図る予定です」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/3/10生) 父:ヘニーヒューズ 母:サウスクイーン 募集総額:1,720万円 募集総口数:400口 一口出資額:43,000円 |
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2400~3200m(上限20秒ペース)、坂路1本(15~20秒ペース)のメニューで調整中です。今週から15-15も織り交ぜていますが、まだ納得できる動きではないんですよね。力強さも足りないのですが、徐々に良くはなってきているところ。体力的にも物足りない部分があるので、引き続きしっかりと負荷を掛けていくつもりです」(担当者)
|
![]() 牡2歳(2023/3/10生) 父:レッドファルクス 母:スカイソング 募集総額:1,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:29,000円 |
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。この中間に15-15を開始いましたが、いい動きで走れていますし、並走馬に遅れを取るようなこともありません。しっかりした2歳という感じで、体力面の不安はないのでこのままどんどん乗っていけそうです」(担当者)
|
残り93口 牡2歳(2023/5/24生) 父:ミッキーグローリー 母:タニノジュレップ 募集総額:1,000万円 募集総口数:400口 一口出資額:25,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この1週間で日高地方は一気に暑くなり、馬も気温の上昇に少しこたえている様子はありますが、今のところは許容範囲内。ここ最近、追い切りの脚取りがいくらか重たく感じられるのは休まず乗り込んできた疲れというより、馬体重の増加具合から成長過程でのものだと思います。今より均整の取れた体つきに変わってくれば背腰の筋力強化もさらに進み、フットワークも安定してくるはずです」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/3/14生) 父:ゴールドシップ 母:ディアサルファー 募集総額:1,240万円 募集総口数:400口 一口出資額:31,000円 |
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。25日(水
)に15-15の時計を消化しています。追い切りを重ねるごとに動きが良くなっており、一歩一歩着実に前進している印象。まだ体つきには幼さが残るものの、入場当初と比較して体力面も頼もしくなりましたし、この後もどんどん乗り進めて良化を促していきます。先週岩戸調教師が来場され、状態を確認していきました」(担当者) |
![]() 牡2歳(2023/3/11生) 父:ベンバトル 母:ポップシンガー 募集総額:920万円 募集総口数:400口 一口出資額:23,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。バランスのいい馬ですが、まだトモが緩い分、走りにメリハリがない印象を受けます。さらにトモがしっかりして体の伸縮が上手にできるようになればストライドも伸びて、動きにももっと躍動感が出てきそうです。引き続き週末に15-15を交えながら馬体強化を図っていきます。
|
![]() 牝2歳(2023/3/7生) 父:カリフォルニアクローム 母:アイヴォリーカラー 募集総額:1,680万円 募集総口数:400口 一口出資額:42,000円 |
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。騎乗を再開していましたが、右トモの傷口の浅い部分が開いてしまい、治療を優先することにしました。マシンに入れて軽めに動かす分には特に問題ないため、ケアしながら完治するのを待つつもりです。
|
![]() 牝2歳(2023/2/26生) 父:ダノンレジェンド 母:ウイニフレッド 募集総額:1,840万円 募集総口数:400口 一口出資額:46,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「17日(火)の追い切りで息遣いに良化が窺えたため、以降は定期的に回数を重ねていくことになり、24日(火)にも15-15を消化。首の使い方が上手で比較的ストライドも伸びて、リズムのいい走りを見せてくれました。明日7月1日(火)にも同様のペースで乗る予定で、そこでの動き次第で小野町へ送り出すかどうか判断したいと考えています」と話していました。
|
残り179口 牝2歳(2023/4/29生) 父:マインドユアビスケッツ 母:ギャラクシーセレブ 募集総額:880万円 募集総口数:400口 一口出資額:22,000円 |
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、昨日26日(木)に移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく無事到着していて、本日27日(金)からマシンでの運動を開始しました。まずは馬体回復を優先し、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。 |
![]() 牝2歳(2023/5/30生) 父:ミッキーアイル 母:セトノミッシー 募集総額:1,360万円 募集総口数:400口 一口出資額:34,000円 |
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000m、坂路コースを1本(17秒ペース)のメニューで調整中です。積み重ねてきたことで体力はそれなりに付いてきた感じがします。着実に良くなっていますし、今週末から速いところも取り入れていこうと思っています。脚元にはまだ若さが残るため、ケアなどをおこないながら進めていくつもりです」(担当者)
|
![]() 牝2歳(2023/4/13生) 父:シルバーステート 母:ハーランズルビー 募集総額:2,960万円 募集総口数:400口 一口出資額:74,000円 |
この後はキャニオンファーム土山で進めていくことになり、本日27日(金)に移動しました。
「先ほど無事に到着しています。特に問題は見られませんし、様子を見ながらこちらでのメニューを考えていくつもり。今週は汗を掻いた分体重が減ってしまったようですが、細くは見せていません。体力的に問題ないと聞いているので、乗り出してみた感じを見て負荷を強めていく予定です」(担当者) |
残り173口 牝2歳(2023/4/3生) 父:ブラックタイド 母:マルーンドロップ 募集総額:1,760万円 募集総口数:400口 一口出資額:44,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗再開後も脚元に水っぽさは残りますが、管や球節などに熱感を持つことはありません。右前にも張りがない状態なので、このまま徐々に調教メニューを強化していく予定です。
|
![]() 牝2歳(2023/3/16生) 父:フィエールマン 母:モルフェオルフェ 募集総額:1,120万円 募集総口数:400口 一口出資額:28,000円 |
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。担当者は「今月中旬に放牧地で右前管および前腕部に擦過傷をつくるアクシデントがありました。ただ、歩様にスムーズさを欠いたりはせず、どちらの箇所もすでに傷は回復したため、近日中には乗り出す予定です。休養前は馬体重が一旦430kg台前半まで減ったものの、本日30日(月)の計量では446kgまで増加。順調ならすぐに追い切りも再開できそうです」と話していました。
|
残り179口 牝2歳(2023/4/1生) 父:ゴールドドリーム 母:ラタンドレス 募集総額:1,040万円 募集総口数:400口 一口出資額:26,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「15-15を重ねて少しずつ気持ちが入ってきた印象を受けますが、今のところはそれが走る方に向いているようで、前向きさに繋がっている様子。まだ体つきに目立った変化はなく、メリハリが出てきてはいないものの、数字が450kg台を突破してきた点はプラス好材料でしょう。この後もあまり詰め過ぎず、現状メニューで進めて徐々に筋肉量を増やしていければと考えています」と話していました。
|
残り43口 牡2歳(2023/2/26生) 父:コパノリッキー 母:クリノチョモラーリ 募集総額:1,050万円 募集総口数:100口 一口出資額:105,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。今週から騎乗を開始しました。初日こそ煩い面を見せていましたが、だんだんと落ち着いて調教に臨めるようになっていて、こちらの環境にも慣れてきた様子。脚元をはじめ馬体に気になるところもないため、このまましっかり積み重ねていけそうです。
|
![]() 牡2歳(2023/4/7生) 父:ミスチヴィアスアレックス 母:ブレッザフレスカ 募集総額:770万円 募集総口数:100口 一口出資額:77,000円 |
この後は茨城県・ケイツーステーブルで調整することになり、昨日26日(木)に移動しました。
「能検後も馬体に異常はありませんが、入厩からここまで急ピッチで進めてきたことによる疲れがあるようで、飼い葉食いがもう一つですね。このまま再来週から始まる4回川崎開催(7/07~)に向かうとなると、まずは馬体回復を優先しなくてはならず、きっちり仕上げて臨めそうにありません。中途半端な状態でデビューさせたくはないため、無理せず一旦放牧に出させてもらいました。もうひと回り成長した姿で戻すことができればと考えています」(秋山直之調教師) |
残り49口 牝2歳(2023/3/23生) 父:モズアスコット 母:バーレーヘッズ 募集総額:1,300万円 募集総口数:100口 一口出資額:130,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も順調に追い切りを重ねることができていて、来週末には佐賀競馬場へ入厩する予定ですが、馬体はもう一段階成長しそうな雰囲気があります。動きに関しては、坂路の傾斜がキツい部分の手応えがもう一つとあって、できるだけトモに筋力を付けて送り出したい考えです。
|
残り178口 牡2歳(2023/5/16生) 父:ベンバトル 母:アフロディシアス 募集総額:1,080万円 募集総口数:400口 一口出資額:27,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「牡馬にしては少し繊細な面を見せ始め、追い切り後は飼い葉食いが遅くなる傾向にあります。上がりのテンションもやや高めで数字も減らしているため、やはり精神面でいかに成長を促していけるかがこの先のカギとなりそうです。素軽いフットワークには好感が持てますし、物見はあっても折り合いを欠くことはありません。良くなる要素の方が多いと思うので、長い目で見ていきたいと考えています」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/10生) 父:ノヴェリスト 母:シチリアーナ 募集総額:920万円 募集総口数:400口 一口出資額:23,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「体力的に余裕が出てきたのか、ここ最近は余計なことに気を取られるケースが見られるようになってきたため、追い切り回数を増やして負荷を強めています。その後もへこたれた様子はなく、馬体面は着実に強化されている印象を受けますが、やはり集中力という点ではもう一つ。コース周辺に馬が放牧されている環境より、小野町の方が真面目に鍛錬に励んでくれると思うので、来月上旬には移動させる予定です」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/23生) 父:モズアスコット 母:ヤマトサクラコ 募集総額:1,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:29,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「体型を見ると立派になり過ぎている印象も受けたため、今月下旬からは予定通り追い切り回数を増やし、馬体のシェイプアップを図っています。気温の上昇とともに汗をかく量は増えていますが、こちらの坂路だと大きな体を持て余し気味。小野町の広い周回コースを使用しながら進めた方が良さそうなので、来月上旬には送り出そうと考えています」と話していました。
|
残り183口 牝2歳(2023/5/22生) 父:ゴールドアクター 母:シープシャンクス 募集総額:880万円 募集総口数:400口 一口出資額:22,000円 |
現在はウッドチップ坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「グループの後方を走らせる分には問題ありませんが、ここ最近は先頭に置いて後ろの馬に距離を詰められると、若干ムキになるときがあります。ガーッと行ってしまうことはないものの、もう少し我慢させることを覚えさせて、リラックスして臨めるようになるのが理想的でしょう。とは言っても飼い葉食いに関しては特に心配ないですし、15-15を重ねても馬体重は変わらずに推移。現状で他にこれといった課題はありません。小野町で進めても良さそうな状態にあるので、来月上旬には移動する予定です」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/5/5生) 父:ベンバトル 母:シュヴァリエ 募集総額:2,600万円 募集総口数:400口 一口出資額:65,000円 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週から週2で15-15をおこなっています。負荷を強めても飼い葉をしっかり食べていますし、元気もあってへこたれるようなところはありません。来週末にはもう少しピッチを上げるつもり。体が増えてお腹がボテッとしているように映りますが、今は食べさせて引き締めていきます」(担当者)
|
残り151口 牝2歳(2023/4/23生) 父:ウインブライト 母:ピッツネイル 募集総額:840万円 募集総口数:400口 一口出資額:21,000円 |
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。担当者は「今月下旬に放牧地で牧柵にぶつかったようで、首元に外傷を負うアクシデントがありました。軽い怪我で済んですぐに傷口も塞がったものの、休養前の追い切りの脚取りから疲れが窺えたタイミングでもありました。この機会にもう少し楽をさせる予定ですが、ここまでの1週間で数字も見た目もガラッと良化。15kgほど増えて、お腹回りにも余裕が出てきたのはいい傾向でしょう」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/27生) 父:ダンカーク 母:ミアフィリア 募集総額:720万円 募集総口数:400口 一口出資額:18,000円 |
現在は坂路2~3本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「数字が示すように、この1ヶ月間の馬体重の増加は著しいのですが、それに見合うだけの中身が伴ってくるのはもう少し先になりそうな印象を受けます。まだトモが流れてしまうあたり、フォームには改善の余地がありますし、もっと力強さが伴ってくるよう鍛えていく必要がありそうです。気持ちは前向きなので、軌道に乗りさえすればグングン良くなりそうな馬。タイミングを見て15-15の回数を増やす予定です」と話していました。
|
残り195口 牝2歳(2023/4/10生) 父:Audible 母:Lemoncita 募集総額:2,400万円 募集総口数:400口 一口出資額:60,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。左トモに関しては、嵌まりという点ではまだ物足りなく感じられますが、乗り込んでいくなかで歩様が悪化することはありません。疲労が溜まってくる様子もないため、この後はペースアップも視野に入れて進めていきます。
|
残り48口 牝2歳(2023/4/3生) 父:リアルスティール 母:シガレット 募集総額:650万円 募集総口数:100口 一口出資額:65,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本を18~20秒ペースのメニューで調整しています。今週から騎乗を開始しました。まだ輸送の疲れが残っていたのか、初日の調教の様子からはジックリ進めた方が良さそうに感じられたため、引き続き体調などを見ながら動かしていくつもり。休まず乗り込んでいくなかでの馬体強化を図っていきます。
|
![]() 牝2歳(2023/4/21生) 父:レイデオロ 母:エバーミランダ 募集総額:1,720万円 募集総口数:400口 一口出資額:43,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本もしくは馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。5月26日(月)に開催された千葉サラブレッドセールで購買後、同日に入場してきました。馬体回復を促した後、6月上旬から騎乗を開始していて、今は徐々に坂路主体のメニューへシフトしている段階です。やや小柄な牝馬とあって気合乗りが良く、仕上がるのに時間はかからなそうなタイプ。セール馬とあってバリバリ攻めていけそうですが、あまり詰め過ぎてテンションが上がるのは避けたいので、上手くメリハリをつけながら進めていこうと考えています。
|
![]() 牝2歳(2023/4/2生) 父:インディチャンプ 母:オウシュウホマレ 募集総額:2,760万円 募集総口数:400口 一口出資額:69,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。4月29日(火)に開催されたJRAブリーズアップセールで購買後、5月2日(金)に移動してきました。セールの騎乗供覧でラスト1ハロン10秒9という全体で2番目のタイムを記録したように、こちらの追い切りでもスピード感ある走りを披露。血統から受けるイメージどおり、マイルあたりで力を発揮してくれそうな印象です。ここまで目立った疲労はありませんし、脚元にも気になるところはないため、引き続き15-15を交えながら進めていきます。
|
![]() 牝2歳(2023/4/26生) 父:サートゥルナーリア 母:スコアズビー 募集総額:880万円 募集総口数:400口 一口出資額:22,000円 |
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「セプテンバーセールでの購買馬になり、えりも分場での昼夜放牧を経て、こちらには昨年10月下旬に入場。ただ、当時の馬体重は400kgそこそこでしたので、成長を待ってこのタイミングでの募集となりました。小柄で体力的にももう一つだったため、リフレッシュ休養を挟みながら乗り込んできましたし、ちょうど馬体が伸びているところでもあるので、15-15開始は焦らずもう少し先になる見込みです。当場でサートゥルナーリアの仔を育成するのは初めてになりますが、産駒は父同様に芝での活躍がメイン。本馬も乗り味や背中は柔らかいとあって、例に漏れず芝が主戦場になりそうです」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/5/7生) 父:ダノンバラード 母:ヤマノアイリー 募集総額:960万円 募集総口数:400口 一口出資額:24,000円 |
現在はウッドチップ坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「セプテンバーセールでの購買馬になり、えりも分場で昼夜放牧をおこなった後、こちらには昨年10月下旬に入場してきました。ここまで馬体の成長を促しながら乗り込んできて、追い切りを開始する前段階まで進めていたものの、6月上旬に帯径を中心に皮膚炎を発症。ケアを優先して一旦ウォーキングマシンでの運動のみにとどめ、下旬より騎乗を再開しています。ダートでの活躍が目立つダノンバラード産駒ながら、素軽さを感じる走り。配合面からも芝向きといった印象を受けます」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/3/25生) 父:Knicks Go 母:As I Please 募集総額:2,520万円 募集総口数:400口 一口出資額:63,000円 |
現在はダート坂路2本(上限20~22秒)のメニューで調整しています。担当者は「5月14日(水)に成田空港に無事到着し、検疫を経て同月27日(火)に移動してきました。その後はウォーキングマシンでの運動と日中放牧のみにとどめて馬体回復を促し、6月下旬より騎乗を開始。まずはダート坂路にて徐々にペースアップを図っています。いかにも砂向きのカチッとしたつくりや、フットワークの力強さから、血統どおりダートが向きそう。3ヶ月の着地検疫が明けるまで時間がありますし、父はまだ日本に馴染みがないだけでなく、現2歳世代がファーストクロップとあって手探りの部分も多いので、ジックリと進めていきます」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/18生) 父:Authentic 母:Affianced 募集総額:2,000万円 募集総口数:400口 一口出資額:50,000円 |
現在はダート坂路2本(上限20~22秒)のメニューで調整しています。担当者は「OBSスプリングセールでの購買馬になり、こちらにはアズアイプリーズの23と一緒に移動してきました。その後はウォーキングマシンでの運動と日中放牧のみにとどめて馬体回復を促し、6月下旬より騎乗を開始。調教も2頭で併走する形で進めています。セールの公開調教でラスト1ハロン10秒ちょうどのタイムをマークしているように、行きっぷりが良くてパワーとスピードを兼ね備えた1頭という印象。日本で数が少ない父の産駒にはダート中距離で勝ち上がっている馬がおり、本馬は前向きな気性から徐々に延ばしていく形がいいかもしれません」と話していました。
|