残り173口 牡2歳(2023/3/21生) 父:ミッキーグローリー 母:アワフレイム 募集総額:1,240万円 募集総口数:400口 一口出資額:31,000円 |
現在は坂路2本(上限17~20秒ペース)のメニューで調整しています。まだトモが緩く、踏み込みが左右に流れてしまうところがあるため、今はペースに適度な強弱を付けてメリハリのある走りを意識しながら進められています。登坂する際のリズムに緩急がついてきた様子が窺えますし、もう少しの間は現状メニューで乗り込んで、身のこなしの良化を図っていきます。
|
残り113口 牡2歳(2023/1/24生) 父:マインドユアビスケッツ 母:オヒア 募集総額:2,120万円 募集総口数:400口 一口出資額:53,000円 |
現在は舎飼されています。調教再開後ここまで順調に乗られていましたが、今月中旬に右トモの歩様にややスムーズさを欠いたため、その後は舎飼で様子を見ています。坂路では徐々に前進気勢が出てきていたものの、そのぶん休養明けから一生懸命に走り過ぎてしまった反動のようです。なかなか思うように調教が進められず、もどかしいところですが、もうしばらくは運動を控える予定です。
|
残り184口 牡2歳(2023/5/11生) 父:ホッコータルマエ 母:シルクヴェルサイユ 募集総額:2,960万円 募集総口数:400口 一口出資額:74,000円 |
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「ここ最近はハミ受けが良くなってきて、課題だった右の口の硬さが改善されつつあります。ただ、まだ精神的な幼さは残っている現状で、今月から屋外1600mのトラックコースでも乗り始めたところ、他馬に追い越されると怖がりな面が見受けられました。突発的な動きには注意しつつ、いろいろな経験をさせることで肉体的な面だけではなく、精神的にもタフな馬に育てていきたいです」と話していました。
|
残り141口 牡2歳(2023/4/2生) 父:ルーラーシップ 母:ハートオブスワロー 募集総額:3,520万円 募集総口数:400口 一口出資額:88,000円 |
現在は場内のウッドチップコースでハッキングキャンター2000mのメニューで調整しています。担当者は「右トモに関してはもう跛行は見られないものの、念のため牧場内での乗り運動にとどめてジックリと立ち上げています。頭が高くなりがちで、ネックストレッチがないとまだ危うい場面もあるため、引き続き着用中。単に乗り手への反抗として頭を上げることもありますが、成長とともに精神的に余裕が出てくれば収まってくると思います。時間をかけて向き合っていきたいです」と話していました。
|
残り84口 牡2歳(2023/4/22生) 父:フィレンツェファイア 母:マイスクエアワン 募集総額:1,600万円 募集総口数:400口 一口出資額:40,000円 |
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限15~17秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今は主に17-16-15のラップで登坂していて、16~17秒くらいのペースであればそれなりにいい動きをしてくれますが、15秒だとまだ物足りなさがある印象です。体をうまく使えておらず、相変わらず前のめりのフォームになるため、しばらくは現状メニューで乗りながら、しっかりトモを入れて走れるようにしていくのが目標です」と話していました。
|
残り150口 牝2歳(2023/4/21生) 父:ウインブライト 母:イルジオーネ 募集総額:1,080万円 募集総口数:400口 一口出資額:27,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も徐々にペースを上げていて、坂路2本目の後半は16秒で登坂しています。馬に行く気はあるものの、促されてからの加速はもう一息といった印象で、まだ体が反応しきれていない様子。操縦性の高さはストロングポイントでしょうし、追い切り開始に向けて、まずは現状メニューにしっかり対応できるよう乗り込みを重ねていきます。
|
残り59口 牝2歳(2023/4/26生) 父:カリフォルニアクローム 母:トップスカーレット 募集総額:960万円 募集総口数:400口 一口出資額:24,000円 |
現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ馬体はシャープに映るものの、登坂後の息遣いには少しずつ余裕が出てきたため、今はハロン18秒ペースを主体に乗り込みが進められています。体力面が強化されてきた点は好材料ですが、これからスピード調教を開始してからが本番ですし、もう少しの間はそのための基礎固めをおこなっていくつもり。調教進度に比例して、飼い葉も食わし込んでいきたい考えです。
|
![]() 牝2歳(2023/3/10生) 父:イスラボニータ 母:フサイチリニモ 募集総額:1,360万円 募集総口数:400口 一口出資額:34,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。今週から15-15を開始する予定でしたが、もう少し土台を固めてからの方が良さそうに感じられたため、この中間も同様のメニューで進めています。脚元や体調などに不安はなく、タイミングを見てペースアップを図るつもりです。
|
残り67口 牝2歳(2023/5/11生) 父:ゴールドドリーム 母:ライムスカッシュ 募集総額:1,280万円 募集総口数:400口 一口出資額:32,000円 |
現在はパドック放牧をおこなっています。今月上旬に放牧地で左前膝に外傷を負うアクシデントがありました。普段馬房にいるときは大人しく、人間に対して悪さをすることはないものの、馬同士だとヤンチャな一面があるようです。怪我が回復してきて、今は舎飼からパドック放牧に切り替えていますが、完治するまでにはまだ時間がかかる見込みなので、もうしばらくは運動を控える予定です。
|
![]() 牡2歳(2023/3/11生) 父:ミスターメロディ 母:サイエン 募集総額:1,200万円 募集総口数:400口 一口出資額:30,000円 |
現在は坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。左トモの怪我が順調に回復したことから、今月上旬より騎乗調教を再開しました。休養効果もあり素軽いフットワークで登坂できていますし、休み明けでもテンションが上がるといったことはありません。ただ、フォームが少し前がかり気味になっているようなので、このタイミングで修正しながらペースを戻していく予定です。
|
![]() 牡2歳(2023/3/10生) 父:ヘニーヒューズ 母:サウスクイーン 募集総額:1,720万円 募集総口数:400口 一口出資額:43,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。右トモに関しては引き続き意識しながら負荷を掛けて強化していく必要がありますが、体つきはここまでの鍛錬の積み重ねでいい変化が見え始めています。このまま順調に乗り込みが進めば、課題のトモも徐々にしっかりしてきそうです。
|
![]() 牡2歳(2023/3/10生) 父:レッドファルクス 母:スカイソング 募集総額:1,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:29,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。15-15開始以降も飼い葉食いは安定していますし、これくらいのペースであれば体力的にも特に問題はなさそう。現状でもしっかり動けていますが、馬体の張りや毛ヅヤなどはまだ良化途上とあって、この先の変わり身が楽しみです。さらに力強さが増してきたときに操縦性が損なわれないよう、馬とのコンタクトをより強固なものにしていこうと考えています。
|
残り119口 牡2歳(2023/5/24生) 父:ミッキーグローリー 母:タニノジュレップ 募集総額:1,000万円 募集総口数:400口 一口出資額:25,000円 |
現在は坂路2本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間はハロン18秒を主体としながら、不定期で終い重点に15秒まで伸ばすパターンを取り入れています。速いところを乗り出し、調教メニューにメリハリをつけられるようになったとあって、体力面や精神面でのさらなる成長につなげたいところ。それにまだ四肢の踏み込みが浅いため、引き続きしっかりと負荷を掛けて脚力強化にも取り組んでいきます。
|
![]() 牝2歳(2023/3/7生) 父:カリフォルニアクローム 母:アイヴォリーカラー 募集総額:1,680万円 募集総口数:400口 一口出資額:42,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も休まず乗りながらも飼い葉食いは良好で、体調面に不安はありません。馬体に関してはまだ成長途上といった感じでモサッとして映るものの、脚元に気になるところはないため、引き続き坂路でしっかり負荷を掛けて体づくりを進めていきます。
|
![]() 牝2歳(2023/2/26生) 父:ダノンレジェンド 母:ウイニフレッド 募集総額:1,840万円 募集総口数:400口 一口出資額:46,000円 |
現在は舎飼されています。今月上旬に放牧地で何かの拍子にバタついたようで、両トモに外傷を負ったため、その後は一旦騎乗を控えてケアを優先しています。どちらの肢にもヴェトラップを巻いて保護しており、完治までには時間がかかる見込み。当面はこのまま舎飼で様子を見ていく予定です。
|
![]() 牝2歳(2023/4/29生) 父:マインドユアビスケッツ 母:ギャラクシーセレブ 募集総額:880万円 募集総口数:400口 一口出資額:22,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。精神面で成長が待たれるところですが、この中間も特にテンションが上がることはありません。徐々に中身はしっかりしてきたようで、体力やトモの筋力も強化されてきた印象です。坂路を真っすぐ走れるようになってきて行きっぷりも良くなっているため、追い切り開始に向けてこのままスムーズに進めていけそうです。
|
![]() 牝2歳(2023/5/30生) 父:ミッキーアイル 母:セトノミッシー 募集総額:1,360万円 募集総口数:400口 一口出資額:34,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。調教では相変わらずチャカチャカした素振りを見せていて、ハミや騎乗者の扶助に戸惑っている様子も窺えます。まだペースを上げていくという段階ではなさそうなので、もうしばらくはジックリと乗り込んでいきます。
|
![]() 牝2歳(2023/4/13生) 父:シルバーステート 母:ハーランズルビー 募集総額:2,960万円 募集総口数:400口 一口出資額:74,000円 |
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。坂路主体のメニューへ移行してからも休まず乗れていて、体力的に余裕が出てきた印象。それに伴い、調教中もだんだんと落ち着きが出てきました。体力面、精神面でのいい変化が馬体面での成長に繋がってくれば、追い切り開始に向けての流れも見えてきそうです。
|
残り184口 牝2歳(2023/4/3生) 父:ブラックタイド 母:マルーンドロップ 募集総額:1,760万円 募集総口数:400口 一口出資額:44,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。先週同様のメニューで進めていますが、まだ体力や筋力が付ききっていないとあって、走ることに対しての集中力もいま一つ。体つきも幼く見える現状です。もうしばらくはジックリと乗り込んでいき、課題の克服に努めていこうと考えています。
|
残り197口 牝2歳(2023/4/1生) 父:ゴールドドリーム 母:ラタンドレス 募集総額:1,040万円 募集総口数:400口 一口出資額:26,000円 |
現在は坂路2本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間からはラストを15秒台までペースアップする日を設けていますが、変わらず前向きな走りを見せていて、リズムよく駆け上がることができています。疲労感も窺えず、ここまで休むことなくトレーニングを継続できていることは、体質が丈夫な証拠でしょう。馬体にはまだボリュームアップの余地を残していますし、引き続き追い切り開始に向けた土台づくりを進めていきます。
|
![]() 牡2歳(2023/2/26生) 父:コパノリッキー 母:クリノチョモラーリ 募集総額:1,050万円 募集総口数:100口 一口出資額:105,000円 |
現在はウッドチップ坂路2本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も後躯に負荷が掛かるよう、しっかり上体を起こして走らせることを課題に乗り込みが進められています。変わらず騎乗スタッフの指示に従って動けていて、順調にトレーニングを重ねられている様子。トモをうまく使わせることができているようなので、このまま15秒ペースを交えつつ、良化を促していきます。
|
![]() 牝2歳(2023/3/23生) 父:モズアスコット 母:バーレーヘッズ 募集総額:1,300万円 募集総口数:100口 一口出資額:130,000円 |
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。右トモの外傷箇所はもう心配なかったものの、今度は馬房内で左トモ飛節付近に外傷を負うアクシデントがありました。ただ、傷自体は浅く、順調に回復してきているので、来週中には騎乗を再開できる見込みです。
|
![]() 牡2歳(2023/5/16生) 父:ベンバトル 母:アフロディシアス 募集総額:1,080万円 募集総口数:400口 一口出資額:27,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「きょうだいは遅生まれでやや奥手の馬が多く、5月生まれの本馬も同様のタイプ。成長を待ってこのタイミングでの募集となったようですが、ここまで乗り込み自体は順調で、今は15-15開始の前段階のところになります。馬体重は増加傾向にあるものの、もっと幅が出てほしいですし、ガラッと変わるのは夏以降になりそうなので、秋の入厩を目標に進める予定です。四肢が長くストライドの大きい走りから距離は持ちそうですし、父ベンバトル、母父ジャングルポケットという配合的にも芝向きのイメージを抱いています」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/10生) 父:ノヴェリスト 母:シチリアーナ 募集総額:920万円 募集総口数:400口 一口出資額:23,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「3月上旬にオカダスタッドから移動してきました。入場当初こそ物見はありましたが、今は走ることに集中できていますし、これといったクセもなくて乗りやすいタイプ。背中の感触も悪くありません。ただ、前へ推進していくというより、力が上へ上へと抜けてしまう感じなので、もっと体幹を鍛えていく必要はありそうです。硬さのあった動きには柔らかみが感じられるようになり、体力面がしっかりしてくれば芝の中距離あたりで活躍が見込めると思います」と話していました。
|
![]() 牡2歳(2023/4/23生) 父:モズアスコット 母:ヤマトサクラコ 募集総額:1,160万円 募集総口数:400口 一口出資額:29,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「きょうだいの中でも本馬は馬格に恵まれ、骨太でドッシリと重厚感のある好馬体が目を引く1頭。ゆくゆくは500kgを越える大型馬に成長していきそうですが、調教のフットワークに重苦しさはありません。パワーと柔軟さを兼ね備えている印象で、父モズアスコット同様に短距離であれば芝、ダート不問の活躍を見せてくれそうです。やや奥手のタイプではあるので、もうしばらくは北海道で乗り込みを進めていきます」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/5/22生) 父:ゴールドアクター 母:シープシャンクス 募集総額:880万円 募集総口数:400口 一口出資額:22,000円 |
現在はウッドチップ坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「昨年のサマーセールでの購買馬になり、えりも分場で昼夜放牧をおこなった後、11月上旬に移動してきました。5月生まれとあって入場当初はコンパクトに映った馬体も、ここ最近は幅が出ただけでなく、みっちりと鍛えられて全体的に筋肉量が増してきた印象です。ただ、体力的にはもう一つのようで、坂路の勾配のキツい箇所に差し掛かるとスピードを落としてしまうことがあるため、そのあたりの強化を図りつつ15秒ペースを交えていくつもり。走りからは素軽さが感じられますし、血統的にも芝が向きそうなタイプです」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/23生) 父:ウインブライト 母:ピッツネイル 募集総額:840万円 募集総口数:400口 一口出資額:21,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「まだ見た目にも幼いように馬体は成長途上の段階で、全体的に頼りなさも残りますが、小柄な牝馬でもピリピリするところはありません。気性的に扱いやすく、乗り込みを進めてもテンションは特に変わりないため、まずは終い重点に15秒ペースを交えていき、馬体重が増えてくれば本格的に15-15を開始する予定です。ホワイトターフ、オルノアの姉2頭と同じで父がステイゴールド系というのは心強いですし、適性はやはり芝にありそう。キビキビとしたピッチ走法で、器用さがある点が本馬のストロングポイントです」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/27生) 父:ダンカーク 母:ミアフィリア 募集総額:720万円 募集総口数:400口 一口出資額:18,000円 |
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「3月上旬にオカダスタッドから移動してきました。一緒に来たライムシロップ(ライムスカッシュの23)をパートナーに乗り込みを進めていましたが、相手が休養中とあって調教でも寂しがるような一面が見られるため、このタイミングで他馬と併走することにも慣れさせたいと考えています。素軽いフットワークには好感が持てるものの、現状ではやや伸びた姿勢で走っているので、もう少し溜めが利いてメリハリがつくよう修正していきます」と話していました。
|
![]() 牝2歳(2023/4/10生) 父:Audible 母:Lemoncita 募集総額:2,400万円 募集総口数:400口 一口出資額:60,000円 |
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。昨年10月にフロリダでおこなわれたOBS October Yearling Saleでの購買馬になり、12月20日(金)にオカダスタッドへ入場。その後、3ヶ月間の着地検疫を終えて、こちらには3月29日(土)に移動してきています。セールから日本へ輸入されてくるまでの間、アメリカで馴致を終えて調教をスタートしていましたし、北海道でも順調に乗り込みが進んだため、早期デビューを視野に入れている1頭。輸送の影響でまだお腹回りは寂しく映るものの、全体のフォルムからは470~480kgくらいには成長してくれそうな印象です。現状のメニューは周回コース主体の内容ですが、走ることにかなり前向きですし、ストライドが大きく、今時点でも能力の高さを感じます。これから坂路でペースを上げていくのが楽しみです。
|
![]() 牝2歳(2023/4/3生) 父:リアルスティール 母:シガレット 募集総額:650万円 募集総口数:100口 一口出資額:65,000円 |
現在はウッドチップ坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「昨年のサマーセールでの購買馬になり、えりも分場で昼夜放牧をおこなった後、10月下旬に入場してきました。順調に乗り込みが進み、3月上旬以降は連日勾配のキツいウッドチップ坂路にてしっかり負荷を掛けています。馬体は前躯やお腹回りの肉づきが良く、筋肉量の増加に伴ってガッシリしてきそうな印象で、いかにもダートが合いそう。これでさらにトモがパンとしてくれば走りの質が向上し、力強いフットワークを披露してくれそうです」と話していました。
|