更新スケジュール
・当該週出走予定馬:毎週木曜日
・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日
・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)
・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新
2.ランスロット
| 2025/10/30(門別競馬場)馬体重:482 |
★10/30(木)門別・3歳以上C4-2(ダ1000m)落合玄太騎手 結果:優勝
「お待たせしてしまいましたが、ようやく門別での初勝利をお届けできました。好スタートから2番手を確保すると、終始手応えに余裕を持ったまま追走。最後は鞍上が軽く促しただけで先頭に立ち、そのまま後続を突き放す強い内容でした。1000mに条件を戻したことが功を奏しましたし、ジョッキーからは『以前に跨ったときより行きっぷりが格段に良くなっていました』とのことで、リフレッシュの効果もあったようですね。しっかり走ってくれたので、反動はないか上がりの様子を注意深く確認していきます」(田中正二調教師)
|
4.フェアクラウド
| 2025/10/31(ケイワンレーシング)馬体重:486 |
|
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2800~3200m、坂路1~2本(18~20秒ペース、週1回は15~16秒ペース)のメニューで調整中です。先週末に16-15くらいのところを乗り出しています。右トモには弱いところがあるものの、ケアをしながらで大丈夫そう。週1~2回は坂路を2本登らせたりしながら、メリハリを付けてどんどん進めていくつもりです」(担当者)
|
6.アルヴァレス
| 2025/10/31(ジョイナスファーム)馬体重:476 |
|
「現在はダートコースでダクとキャンターを2800m(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。入場後も大きな問題はないことから、通常メニューで進めています。来週からの福島開催の2、3週目を目指すとのことで短期放牧予定なため、来週から15-15も課していくつもり。またいい状態で送り出せるよう、このまま積み重ねていきます」(担当者)
|
7.ブリッツクリーク
| 2025/11/6(栗東トレセン)馬体重: |
☆11/08(土)京都・亀岡特別(ダ1400m・混)幸英明騎手
2日(日)に坂路コースで4ハロンから0.3秒先行して併せ、57.4-41.9-27.6-13.9を馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.2秒追走して併せ、53.0-38.7-25.1-12.6を一杯に追い切りました。「夏場に競馬を使った良い頃の状態に比べると、まだ稽古でも追われてから反応が鈍く、ピリッとした面が欠けている。けっして覇気がないわけではないものの、今ひとつ気持ちが乗ってこずに、ダラダラっと走っているように映ります。当初は来週のハンデ戦を予定していましたが、節的に除外される可能性が高く、この条件に矛先を向けさせていただきました。距離を短縮することで追走自体は楽ではないでしょうが、このクラスでやっていくにはまだペース慣れも必要ですからね。ジョッキーにはテンからピシッと積極的に動かして、前々で運んでもらうよう指示を出すつもりです」(北出成人調教師)
|
10.レーウィン
| 2025/10/31(栗東トレセン)馬体重: |
|
29日(水)に坂路コースで4ハロンから0.3秒先行して併せ、56.4-40.6-26.0-13.0を馬ナリに追い切りました。「今週は坂路で併せ馬の追い切りを実施しています。2歳馬に胸を貸す形ではあったものの、最後に相手が並びかけてくると、自分からグッとハミを取って余力十分に併入に持ち込む内容。しっかり集中して走れており、着実に良い頃の動きや状態に戻りつつありますね。今週末から少しずつまた時計を詰めていって、11/16(日)東京・銀嶺ステークス(ダ1400m・混ハンデ)もしくは11/23(日)京都・顕彰者選定記念レジェンドトレーナーカップ(ダ1400m・混)に向かう予定です」(上村洋行調教師)
|
12.シャインズオンユー
| 2025/10/31(チャンピオンヒルズ)馬体重:473 |
|
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000~2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週1回は14~15秒ペース)のメニューで調整中です。今週は半マイル54秒台後半のところを消化していて、ここにきて状態は着実に上向いてきましたよ。脚元はスッキリしていますし、毛艶も良好なので帰厩を考えても良さそう。藤野調教師からは『来週か再来週には戻す予定』と言われています」(担当者)
|
15.アレナパラシオ
| 2025/11/6(栗東トレセン)馬体重: |
☆11/09(日)福島・河北新報杯(ダ1700m・混)富田暁騎手
2日(日)にCWコースで4ハロン55.9-40.4-12.2を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にもCWコースで6ハロンから0.4秒先行して併せ、87.3-71.1-55.7-39.6-12.1を一杯に追い切りました。「当該週もコース長めから3頭併せの追い切りを実施。今回はビッシリ負荷を掛けさせてもらいました。パートナーに遅れを取るのはいつものこと、アレナは稽古だとまったく動かないタイプなので、そこは気にする必要ありません。追い切りを重ねるごとに中身が良くなっており、この馬なりに気合いも乗ってきている。状態面に関しても申し分なく、夏場よりデキは上ですよ。前半いかにマイペースで運べるかがカギとなりますが、積極的な競馬で前進させられたら」(四位洋文調教師)
|
16.レアグリフォン
| 2025/10/31(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:523 |
|
現在はトレッドミルで調整しています。脚元がスッキリしてきたので、予定を早めて今週からトレッドミルでの運動を開始しました。まずはゆったりとしたペースで開始していて、脚元の状態を確認しながらジックリ進めているところです。来週から少しずつ負荷を強めて、様子を見ていければと考えています。
|
19.ジャンヌローサ
| 2025/11/6(栗東トレセン)馬体重: |
☆11/09(日)京都・3歳上1勝クラス(芝1400m)☆吉村誠之助騎手
2日(日)に坂路コースで4ハロン58.3-42.0-26.2-12.7を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コースで4ハロン55.1-39.5-25.3-12.5を単走で一杯に追い切りました。「昨日の最終追いは坂路単走で実施。脚色一杯の表記でしたが、実際は強めに追う程度にとどめて、追い切りを行っています。むしろテンから抜群の行きっぷりでしたし、先週しっかり負荷を掛けている分、やり過ぎないよう終いまで抑えながら運ぶ形でしたよ。ここまでの調整過程は順調そのもの。ここ目標に万全の状態でレースに臨むことができる。京都は依然として時計の速い決着が続いているものの、先週のレースを見ていても、外差しが目立つような馬場傾向になってきましたからね。好走歴ある条件で、今回またジャンヌローサと手の合う吉村騎手が騎乗できるのも心強い。厩舎としても気合いが入っている一戦だけに、いい結果を持ち帰ってほしいですね」(井上智史調教師)
|
20.イリスアスール
| 2025/10/31(栗東トレセン)馬体重:484 |
キャニオンファーム土山で調整され、本日31日(金)に帰厩しました。
「この中間も週2で15-15を積み重ねながら乗り込んできました。体も数字が示す通り大きく見せるようになり、しっかりとしてきた印象を受けますね。動き自体は変わりなく問題ありません。いい状態で送り出せたと思うので、次走でも頑張ってくれそうですよ」(キャニオンファーム土山担当者)
|
21.ディアフリーゼ
| 2025/10/31(石橋ステーブル)馬体重:488 |
|
「現在は馬場でダク1600mとキャンターを1600mと坂路2本(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。コースだと競馬場を覚えているのか前進気勢、気が入りやすいように映ります。それよりも好きなところで、気分良く走らせようということで坂路での本数を2本に増やしました。1本目は20秒ペースで、2本目は本人の気持ちのいいところで動かしています。このメニューにしてからの方が飼い葉食いもいいですし、しっかり乗ってのプラス体重は好ましいですよね。当面はこの内容で積み重ねていきましょう」(担当者)
|
24.ベニシア
| 2025/10/31(美浦トレセン)馬体重: |
吉澤ステーブルEASTで調整され、先週25日(土)に帰厩しています。
30日(木)に坂路コースで4ハロン57.3-41.4-27.5-13.7を単走で馬ナリに追い切りました。「先週末にこちらに戻し、問題ないことを確認して昨日より時計を出し始めています。まだ軽めのところですが、いつも通りのベニシアといった感じでこのまま順調に進めていけそうですよ。仕上がりに関しては割と早いタイプなので、今週末、来週と追い切った感じである程度の目標を決められそうです。来週だと少し早いかなという印象ですが、再来週には態勢が整うでしょうし、福島2週目あたりを見据えて乗り込みを重ねていくつもりです」(粕谷昌央調教師)
|
27.ベルイストワール
| 2025/10/31(岩城ステーブル)馬体重:581 |
|
「現在は馬場でハッキング1600m、キャンター2000m(16~20秒ペース、週1~2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。今週は15-14-13を消化したのですが、楽に動けていましたし帰厩に向けては問題なく進められています。体調も良さそうですからね。まだ若干体に余裕があるものの、乗り重ねてきたので筋肉に変わってきました。全体的に馬の雰囲気は良いですよ」(担当者)
|
29.ヴァズレーヌ
| 2025/10/31(ケイツーステーブル)馬体重:478 |
|
「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター2000mのメニューで調整中です。入場時の印象としては背腰が良くないなと。今回は背中が一番疲労の色が濃い印象ですね。早めに対処しようと思い、先週の金曜日にはショックウェーブ治療を施して、今週はまだ軽めの内容に留めて様子を見ているところです。12月の中京と聞いていますが、ここから徐々に良くなっていくことを考えれば十分間に合うかと思います」(担当者)
|
31.アレスエルピーダ
| 2025/10/31(大井競馬場小林分厩舎)馬体重: |
ケイツーステーブルで調整され、先週25日(土)に大井競馬小林分厩舎に帰厩しています。
「12回大井開催(11/10~)での出走を目指して、先週末に帰厩させています。その後も順調に乗り込みを重ねられ、29日(水)には中間追い切りで6ハロン88.5-72.5-57.0-42.6という時計を出しました。休み明けですがいい動きでしたし、このまま態勢を整えていきましょう。レースですが、1600m戦はかなり強そうな馬が1頭いるため、今回は1800m戦に向かうつもり。転入緒戦の2000m戦では敗れてしまいましたが、あれは早めに抜け出して遊んでしまったもの。距離は十分にこなせる範囲ですし、逆にここで案外な内容なら今後はマイルに拘れば良いですからね。そういうのを見極めつつも、結果を出せればと思っています」(真島大輔調教師)
|
33.エイブラムス
| 2025/10/31(ヒモリファーム)馬体重: |
★10/25(土)新潟・菅名岳特別(ダ1800m)今村聖奈騎手 結果6着 この後は千葉県・ヒモリファームで調整することになり、28日(火)に移動しました。
「考えていたよりも大分位置取りが後ろになってしまったので、大丈夫かなと思って見ていたのですが、鞍上が早めから仕掛けていってくれたこともあって、最後はこの馬なりに脚を使ってくれました。スピードに乗れずにあの形になってしまったとのことでしたが、今回最後まで諦めずにあの形まで持ち込めたことは収穫だったと思います。このクラスで上位争いをするにはもう少しパワーアップが必要ですが、使いつつ良くなってきていますし、持ち味のしぶとさを生かせるような競馬をさせられれば。1勝クラスと違ってそう楽には前の位置を取れないでしょうが、どういう形でも来られるようなら、戦法の選択肢も広がりますからね。今回あと僅かのところで権利が取れなかったのでここで一息入れることしますが、右トモとか左トモとか左右差はないものの左回りの方が安定して走れるようになってきているので、次は12/13(土)中京・鳴海特別(ダ1800m・混)を目指そうと思っています。少し休ませてから乗り出してもらうつもりです」(鈴木慎太郎調教師)
|
35.ムーンヘイロー
| 2025/10/31(オカダスタッド)馬体重:561 |
|
現在はダート坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「徐々にペースを上げつつ右前の状態は安定していて、だんだんとトモの筋力も戻ってきた印象を受けます。これなら来月上旬からはより負荷の掛かるウッドチップ坂路での調教へ移行して良さそうです。乗り出してからも馬体重が増えているように、時期的なものもあってなかなか絞れてはこないものの、少しずつ緩さを解消していければと考えています」と話していました。
|
36.ジュエルドレーサー
| 2025/10/31(美浦トレセン)馬体重: |
|
「日々のメニューを淡々とこなせていたことから、次の段階ということで水曜日にゲート試験を受けました。ここまでのレース経験がありますし問題なくクリアしています。この週末からある程度のところで動かして、来週の追い切りへ繋げていきますが、本数を重ねていきながら福島での出走を目指すつもりです。ここまで進めてきている中で乗り難しいとかはありませんね。ちょっとしたことでキリっとしやすいのはあるものの、それぐらいです。メンコの着用はまだ様子見してもいいかもしれません」(蛯名利弘調教師)
|
37.レザンノワール
| 2025/11/6(美浦トレセン)馬体重: |
☆11/09(日)東京・3歳上2勝クラス(芝1400m)吉田豊騎手
2日(日)に坂路コースで4ハロン56.9-40.7-26.5-13.1を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コースで4ハロン52.7-38.9-25.1-12.3を単走で馬ナリに追い切りました。「昨日の時計消化もなかなかのいい動き。折り合いもついてと中身の濃い稽古ができましたし、これなら今回のポイントである距離延長での1400mに十分対応できるのではないかと思えるほどです。ここを使っての中山のイメージではありましたが、いきなりからおもしろい勝負をしてくれるんじゃないかなと期待できる態勢に持ってくることができました。節的に厳しいだろうと見ていた福島の番組は読み通りでしたね。そこから東京に流れてきたらどうしようかと心配していたものの、無事に出走が叶っています。鞍上に関しては当初は大野騎手に依頼していました。実際に稽古で跨ってもらって好感触だったのですが、残念ながら負傷したために吉田豊騎手に声をかけています」(伊藤圭三調教師)
|
41.ヴェヌーセ
| 2025/11/5(門別競馬場)馬体重:490 |
★11/05(水)門別・全道PKグランプリ賞(ダ1700m)服部茂史騎手 結果5着
「最初のコーナーワークで無理せずハナに立って、向正面はうまくペースを落とせたのですが、直線は粘り切ることができませんでした。過去の数字を見ても、もう少し体が増えてきてもいいと思いますし、もしかしたらまだ本調子にないのかもしれません。あとは鼻出血の症状が出ていないか、厩舎に戻してからもしっかり状態を確認してみます」(田中淳司調教師)
|
42.ブーケドグレイス
| 2025/11/3(船橋競馬場)馬体重:495 |
★11/03(月)船橋・感動の、渦になれ。記念C1(六)(七)(ダ1500m)本田正重騎手 結果3着
「一歩目で躓き、その後もなかなか出足がつかず中団後方からの競馬に。ジョッキーがレース後『出負けの分をカバーしようと向正面でポジションを取りにいったけど、そのぶん最後直線では脚が鈍ってしまった』とコメントしていたように、若干ちぐはぐな競馬になってしまいましたが、それでも最後しっかりと粘っていますからね。道中の気難しさなどまだ課題は残るものの、スタートさえ五分に出れればこのクラスでも十分やれるかと思います」(山中尊徳調教師)
|
44.スノーディーヴァ
| 2025/10/31(北総乗馬クラブ)馬体重: |
|
「現在は500mの馬場をダクとキャンター3000m(上限20秒ペース)を右回りと左回りで各1セットのメニューで、障害練習も並行しておこなっています。この中間も走路障害で飛越の練習をおこなっています。慎重な馬で障害を見過ぎてしまうところがあり、何かやるわけではないもののまだ気は抜けない感じですね。スピードに乗ってしまえば問題ないですし、ここのところ気の悪さも出していないので、この感じをキープしながら進めていきます」(担当者)
|
48.スターチスブーケ
| 2025/11/6(美浦トレセン)馬体重: |
☆11/09(日)福島・3歳上1勝クラス(芝1200m・混)丸山元気騎手
4日(火)に坂路コースで4ハロン57.2-42.0-27.4-14.1を単走で馬ナリに追われ、5日(水)にも坂路コースで4ハロン58.6-43.0-28.0-13.7を単走で馬ナリに追い切りました。「レースでの疲労感も抜けて、動かしてみても前走と差のない状態でいい意味で平行線ですね。再度の芝を目指して今週から行ける態勢。昨日の想定だと2節ではかなり厳しいように見えても、他の番組と天秤にかける陣営も多かったんですよね。今日の最終想定だといくらか頭数も落ち着きましたが、蓋を開けてみないことにはという状況でした。最終週は混合戦はありませんし、来週も入る保証はない中で何とか今週叶えばと気合いを入れて投票したところ無事に抽選を突破。鞍上には引き続き丸山元気に声を掛けています。スタートを上手く決めてほしいのはありますし、前走を踏まえて乗ってくれるはずです」(田中勝春調教師)
|
50.ジェロニモス
| 2025/10/31(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:508 |
|
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週は15-14を消化していて、ラストは14秒を少し切っていたかもしれません。順調にきていますよ。今週は体重が増えていますがボテッとはしていませんし、体付きも元に戻ってきていますよ。この感じをキープしながら積み重ねていきます」(担当者)
|
51.ブレーザー
| 2025/10/31(美浦トレセン)馬体重: |
|
26日(日)に坂路コースで4ハロン57.6-41.9-27.1-13.2を単走で馬ナリに追われ、30日(木)にはWコースで6ハロン84.5-68.5-54.0-39.3-12.8単走で馬ナリに追い切りました。「先週に続き荻野極を背に追い切りを実施しています。勝負どころで上ずりがちなので、そのあたり感触を確かめてもらったのですが、極騎手は『以前と比べてだいぶ良くなっている』と。やはり前回から取り入れたハミ吊りの効果が出ているのかなと思います。道中も唸るような手応えで、かつ折り合いに欠ける感じもなく、いい雰囲気で走れている。調子はすごく良さそうですし、怖いのは入るかどうかですよね。今週の秋嶺ステークスが思いのほか登録頭数が少なかったので、節持ちの馬が福島に回ってくる可能性は大いにあるでしょう。念のため来週の11/09(日)京都・貴船ステークス(ダ1200m・混)、また福島と同じ週の11/16(日)東京・銀嶺ステークス(ダ1400m・混ハンデ)にも登録を行うことにします。基本的には福島本線と考えていますが、来週の特別登録や想定の頭数を見てまた判断させてください」(伊坂重信調教師)
|
56.トワイライトサーガ
| 2025/10/31(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:518 |
|
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。追い切りの本数を重ねつつペースを詰めていますが、ここまで脚元の異常もなく順調に乗れています。速いところを開始してから、少しピリッとした面を見せるようになってきましたが、飼い葉食いが落ちたり、折り合いを欠いたりといったことはないので、このまま速めを積み重ねていけそうです。
|
57.カーマンライン
| 2025/10/31(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:518 |
25日(土)に福島県・ノルマンディーファーム小野町へ移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。去勢後の経過も良好で、体調面にも不安はなさそうなことから、27日(月)よりマシン運動を開始しました。この様子なら、近日中に騎乗も開始できそうです。
|
60.ホークレア
| 2025/10/31(ケイツーステーブル)馬体重:465 |
|
「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター3000~4000m(17~20秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週もこの馬に合わせて週に一度15秒ペースを消化しています。背腰はいくらかあるにはありますが、それでもいつもよりはいいですし入場当初と比べれば随分と楽になりました。尾関調教師からは近日中に戻すと聞いていますので、その前にサラッとケアするつもりです」(担当者)
|
61.ノーブルロジャー
| 2025/10/31(チャンピオンヒルズ)馬体重: |
★10/26(日)東京・神無月ステークス(ダ1400m)石川裕紀人騎手 結果4着 この後はトレセン近郊のチャンピオンヒルズで調整することになり、29日(水)に移動しました。
「好走できた要因としてキックバックに怯まなかったのが大きいですね。調教で意識的にやってきたことでの慣れももちろんあるとは思います。それだけでなく手応えに余裕のない時に砂を被ると気持ちが萎えてしまっても、今回のようにしっかり脚が溜まっていると平気なのでしょう。レース後の状態としては大きなダメージは見られません。再び東京を狙いたく、できれば11/23(日)東京・霜月ステークス(ダ1400m)を使いたい。ただ、除外の可能性があることを考えると11/30(日)京都・オータムリーフステークス(ダ1400m)が現実的かなとも考えます。いずれにしろ東京からいけるようにそこに合わせて戻すつもりです」(吉岡辰弥調教師)
|
62.オルゴーリオ
| 2025/10/31(美浦トレセン)馬体重: |
|
26日(日)にWコースで6ハロン88.7-71.7-55.2-39.1-12.7を単走で馬ナリに追われ、29日(水)にもWコースで5ハロンから0.6秒先行して併せ、70.8-54.4-38.8-11.9を馬ナリに追い切りました。「水曜日の追い切りは、格上の古馬を3馬身ほど先行する形で実施。最後は並ばれていますが、強めに追った相手に対しオルゴーリオは外を通って終始馬ナリでしたからね。最後まで手応えには余裕がありましたし、動き、時計ともに現時点では上々でしょう。ひと息入れたことによりしっかりとリフレッシュが図れたようで、馬自身から活気も感じられる。このまま問題なくレースに向かえそうです。以前使えなかった福島を一度試してみたい考えもあるので、再来週11/15(土)福島・西郷特別(ダ1700m・混ハンデ)もしくは11/16(日)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m・混)を目標に進めていく予定。相手関係やハンデも見ながら判断できればと思います」(菊沢隆徳調教師)
|
63.リヴァイデント
| 2025/10/31(キャニオンファーム土山)馬体重:434 |
|
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。入場時は体が減っていたので回復させることを優先しました。先週いっぱいは様子を見て、週が明けてからは少しずつ身になってきた印象。気持ちもリラックスムードをキープ出来ていますよ。周回コースを中心に動かしていますが、問題ないのでこのまま進めていきます」(担当者)
|