更新スケジュール
・当該週出走予定馬:毎週木曜日
・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日
・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)
・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新
2.ランスロット
| 2025/11/15(オカダスタッド)馬体重: |
|
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。入場後はマシン運動のみにとどめて楽をさせていますが、右肩の出に関しては前回在厩時と大きく変わりありません。馬体も回復したことから、近日中にはロンギ場で騎乗して状態を確認する予定です。順調なら来月中の入厩に向けて調教を進めていきます。
|
4.フェアクラウド
| 2025/11/21(大井競馬場)馬体重: |
|
「戻ってきてからも変わりなく進めることができ、今は本馬場調教2800mを日々乗っています。いい具合にリフレッシュできたことで、いつものフェアクラウドの動きができていますし、体調面も良さそう。相変わらず飼い葉食いが旺盛で毎日『早く飼い葉をくださーい』と嘶いています。元気な証拠です。週末には13回大井開催(12/01~)に向けて一週前追い切りをおこなう予定。おそらく開催の2日目か3日目の番組に組まれるのではないかと見ています」(高橋清顕調教師)
|
6.アルヴァレス
| 2025/11/24(福島競馬場)馬体重:458 |
★11/24(月)福島・3歳上1勝クラス(ダ1150m・混)石川裕紀人騎手 結果9着
「うまく乗れたと思いますし、競馬自体は完璧だったのですが...。夏の福島で津村さんが乗って4着になった時のイメージで乗り、その通りに道中はラチ沿いをピッタリと回れて、直線も良いタイミングで外に出せましたからね。脚を使える馬ならあそこから伸びてくるはずなんですが、最後は脚が上がってしまいました。行かすと甘くなるし、差す形だとひと脚足りないので、なかなか難しいところです」(石川裕紀人騎手)
|
7.ブリッツクリーク
| 2025/11/21(ケイツーステーブル)馬体重: |
転入先は大井競馬・真島大輔(マシマダイスケ)厩舎に決定いたしましたので、お知らせします。 この後は茨城県・ケイツーステーブルで調整することになり、昨日20日(木)に移動しました。
「レース後も大きな疲れは感じられなかったので、角馬場でダク、ハッキングのメニューで進めていましたが、脚元を含めて大きな問題はありませんでしたよ。短期での滞在となりましたが、最低限のことはして送り出せたと思います。体調面にも不安はありませんよ」(キャニオンファーム栗東担当者)
|
10.レーウィン
| 2025/11/21(栗東トレセン)馬体重: |
★11/16(日)東京・銀嶺ステークス(ダ1400m・混ハンデ)横山和生騎手 結果10着
「今回は慣れない環境に戸惑ったためか、装鞍所やパドックでの様子など、レース前から集中力散漫に映りました。競馬もスタートこそ決められたものの、道中フワフワと走っていましたし、直線でも今ひとつ集中しきれていない。終いも伸びを欠いたように、レーウィン本来の姿ではなかったですね。上がりもケロッとしていて走り切った感じはなく、週明けも元気一杯の様子。刺激を与えて少しピリッとさせる狙いから、在厩のまま中一週で11/30(日)京都・花園ステークス(ダ1800m・混)に向かいたいと思います」(上村洋行調教師)
|
12.シャインズオンユー
| 2025/11/21(栗東トレセン)馬体重: |
|
20日(木)に坂路コースで4ハロン52.0-38.0-25.0-12.3を単走で末強めに追い切りました。「追い切りは終始自らグイグイとハミを取って、帰厩後1本目とは思えないような動きを披露。騎乗した松本ジョッキーも『道中はずっと引っ張り切りで、最後軽く合図すると唸るような手応えだった』と話していました。しっかり休ませたことで気持ちの面もフレッシュだし、馬体にもハリがあって状態はかなり良さそうに映る。ここからネジを巻いていけば、目標とする12/07(日)中京・3歳上1勝クラス(芝1400m・混)に十分間に合うと思います」(藤野健太調教師)
|
15.アレナパラシオ
| 2025/11/24(福島競馬場)馬体重:476 |
★11/24(月)福島・奥羽ステークス(ダ1700m・混)富田暁騎手 結果:競走中止
「スタートが決まり、いい雰囲気で逃げられていたので”このクラスでもやれそうだな”なんて思っていたのですが、3コーナーあたりで西陽か何かに驚いてトモを滑らせてしまいました。そのままバランスを崩してラチにぶつかったものの、歩様などは特に問題なさそうだったため、ゴール手前まで走らせています。下りてからも歩様を乱したりなどはしていないので大丈夫だとは思いますが、このようなことになってしまい本当に申し訳ありませんでした」(富田暁騎手)
|
16.レアグリフォン
| 2025/11/21(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:530 |
|
現在はトレッドミルで調整しています。トレッドミルでのメニュー強化にはスムーズに対応できていて、ここまで脚元に異常もありません。念のため今月いっぱいはこのまま状態を確認しながら進めて、来月上旬を目処に騎乗へ移行する予定です。
|
19.ジャンヌローサ
| 2025/11/21(栗東トレセン)馬体重: |
「この中間も坂路メインに調整をおこなっており、水曜日には見習い騎手を背に1ハロン15秒くらいまでペースを上げて乗っています。相変わらず行きっぷりはいいのですが、その分少しハミに突っ張るような走りになっているため、レインライトを使って背中の筋肉をしっかり使えるよう促しているところです。とはいえ折り合いを欠くようなことはありませんし、鞍上の指示にもしっかりと反応できていますよ。脚元や調教後の歩様にも気になるところはなく、むしろ休み明けを一度使って状態面は上向いているように感じられますね。このまま5回中京開催(12/6~)での出走に向けて、着実にネジを巻いていきましょう」(井上智史調教師)
|
20.イリスアスール
| 2025/11/21(キャニオンファーム土山)馬体重: |
★11/15(土)福島・3歳上1勝クラス(芝1200m・若手)▲古川奈穂騎手 結果9着 この後はトレセン近郊のキャニオンファーム土山で調整することになり、昨日20日(木)に移動しました。
「内枠を引けたので前々で運べれば良かったのですが、発馬がもう一つだっただけでなく、躓き加減で出たことも響きました。スムーズなら掲示板はあったと思いますし、春の福島戦から着順を落とす結果になり申し訳ありません。レース後は多少硬さが見られる程度で大きなダメージはなさそうですが、ゲートを考慮すると在厩であまりテンションを上げたくはありません。少し気分転換させた方が良さそうなので、短期の予定で放牧に出し、12/13(土)中京・3歳上1勝クラス(芝1200m・混)を目標に進めるつもりです」(角田晃一調教師)
|
21.ディアフリーゼ
| 2025/11/21(石橋ステーブル)馬体重:482 |
|
「現在は角馬場でダク1600mとキャンターを1600mと坂路2本(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。木曜日は坂路なしのメニューにしてから全体の雰囲気がいいですね。動き含めて重さがあるわけではありませんし、運動量としても十分なのでこれぐらいの内容で十分。調教師からは『12月の船橋開催が終わってから能力試験を受ける予定なので、そこに合わせてキリキリにならない程度に攻めていってほしい』と言われているので、その辺りを意識しながら進めていきます」(担当者)
|
24.ベニシア
| 2025/11/21(美浦トレセン)馬体重: |
★11/15(土)福島・3歳上1勝クラス(ダ1150m)菊沢一樹騎手 結果6着
「一樹はうまく乗ってくれましたし、競馬の内容としても悪くはないのですが、もうワンパンチ足りないんですよね。ジョッキーが話していたように、外々を回るのを避けてあえて少し下げて内に入れたのですが、そこでフワっとしてしまうんです。ゲートもそうですが、気持ちの部分がものすごく難しい馬なんですよ。ゲート練習では本当に何もしないのですが、レースだと枠入りからずっと力んでしまっているので、競馬だというのを分かっているのでしょうね。そんな中でもうまく出してくれていますし、やれることはやっての結果だけに何とも言えないところ。噛み合えばもう少しやれておかしくないですし、来月の中京開催でもおそらく使えそうなので今週いっぱい様子を見つつ、その後の状態次第で今後のことを考えようと思います」(粕谷昌央調教師)
|
27.ベルイストワール
| 2025/11/21(岩城ステーブル)馬体重:579 |
|
「現在は馬場でハッキング1600m、キャンター2000m(16~20秒ペース、週1~2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。引き続き速いところを織り交ぜながら順調に進められていて、今週は15-14-13も消化しています。いい意味で変わりはないですし、宮田調教師からは『12月に入ったら戻そうと思っています』と言われていますよ。このまま態勢を整えていきます」(担当者)
|
29.ヴァズレーヌ
| 2025/11/21(ケイツーステーブル)馬体重:488 |
|
「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター3000m(18~20秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。この中間に嘉藤調教師が来場して状態を確認しています。『当初は来月の中京のつもりでしたが、この様子だともう少し時間をかけてあげた方が良さそうですね』との判断で来年の番組を目指すことになりました。時間的な余裕ができたので、もうしばらく乗り込んでからメンテナンスをするつもりです」(担当者)
|
31.アレスエルピーダ
| 2025/11/21(大井競馬場小林分厩舎)馬体重: |
|
「先週はいい走りをさせられずに申し訳ありませんでした。休み明けでしたが状態は良かっただけに、しっかり競馬をしてどれだけやれるか見てみたかったんですけどね。全然走っていないからか体には何の傷みも見られませんし、元気いっぱいという感じで、早く走りたがっているように見えるところ。13回大井開催(12/01~)までにはそう間隔もないので、今週末からまたピッチを上げていくつもりです」(真島大輔調教師)
|
33.エイブラムス
| 2025/11/21(美浦トレセン)馬体重: |
ヒモリファームで調整され、昨日20日(木)に帰厩しました。
「12/13(土)中京・鳴海特別(ダ1800m・混)での出走を目指して、昨日トレセンに戻しています。育成場ではこれまでにないくらい活気のある様子だったようですが、こちらでも元気いっぱいの様子を見せていますよ。早速今日から坂路入りさせていますが、何も問題はありません。今週から少しずつ負荷を強めていき、来週はもっと強度を上げて追い切ろうと思っています。このまましっかり態勢を整えていくつもりです」(鈴木慎太郎調教師)
|
35.ムーンヘイロー
| 2025/11/15(オカダスタッド)馬体重: |
|
現在はダート坂路2本もしくはウッドチップ坂路1本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。今月中旬以降は2つある坂路を日替わりで乗られており、息遣いにも良化が窺えることから、徐々にウッドチップ坂路での調教へシフトしています。この後も一気に負荷を強めることはせず、右前裏の状態を確認しながらジワジワとペースを上げていく予定です。
|
36.ジュエルドレーサー
| 2025/11/21(ケイツーステーブル)馬体重:512 |
|
「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター2000~3000m(20秒ペース)のメニューで調整中です。先週いっぱいはマシンでの運動に留めて、今週から乗り出しを開始しています。動かしてみても馬体に気になるようなところはないですし、血液検査の数値としてもどこか目立ってというのはありません。とはいえ鼻出血ですし、サプリを与えながら慎重に立ち上げていこうと考えています」(担当者)
|
37.レザンノワール
| 2025/11/21(石橋ステーブル)馬体重:476 |
|
「現在は角馬場でダク1600mとキャンター3000mのメニューで調整中です。ハミ受けも納まって走れていますし、心身のバランスがいいように感じます。無駄なイガイガした気持ちがないんですよね。以前はビーって鳴いたり、頭を上げてオラついていたのが今はだいぶ落ち着いています。獣医師が診てもコズミなどなくすごくいい状態とのことでした。送り出しに備えてこの感じを維持できるようやっていきます」(担当者)
|
41.ヴェヌーセ
| 2025/11/15(オカダスタッド)馬体重: |
8日(土)にオカダスタッドへ移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。入場後はレースによる疲れが窺え、馬体が寂しく映りますし、トモの歩様ももう一つ。良化が見られるまでは現状メニューにとどめて楽をさせる予定ですが、来月中には名古屋競馬場へ送り出したいと考えており、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。
|
42.ブーケドグレイス
| 2025/11/21(船橋競馬場)馬体重: |
★11/18(火)川崎・グリーンチャンネル開局30周年記念 C1(四)(五)(六)(ダ1500m)笠野雄大騎手 結果:優勝
3勝目を挙げてJRAへの再登録要件を満たしましたが、このまま9回船橋開催(12/08~)での出走を予定し、1勝クラスの賞金ラインを超えないタイミングでJRAへ戻すことを検討しています。
「レース後も馬体、脚元ともに大きなダメージは見られず、歩様も問題ありません。少しカイバ食いは落としているものの、前走も一週間程度で戻ってきたのでそこまで心配する必要はなさそう。幸いそこまでの疲労はなさそうなので、クラブサイドの意向も踏まえ、年内もう一戦地元で使えればと考えています。数日様子を見てから立ち上げていきましょう」(山中尊徳調教師)
|
44.スノーディーヴァ
| 2025/11/21(北総乗馬クラブ)馬体重: |
|
「現在は500mの馬場をダクとキャンター3000m(上限20秒ペース)を右回りと左回りで各1セットのメニューで、障害練習も並行しておこなっています。最初の飛越の際に慎重なのは相変わらずですが、1回飛んでしまうと問題はなく、今週乗ってもらった草野騎手からも『いい感じですね』と言われています。飛越も抜群ですよ。深山調教師も『馬房を調整して帰厩させようと思います』と話していました」(担当者)
|
48.スターチスブーケ
| 2025/11/21(ケイワンレーシング)馬体重:498 |
|
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2400m、坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。入場してすぐに疲労回復の治療をおこない、周回コースから乗り出しています。水曜日より坂路入りもさせていますが、脚元は問題ないですし、このまま進めていく予定。体調面にも不安はないですし、田中調教師からは『可能であれば年内もう一度使いたい』とも言われているので、緩ませないように乗っていきます」(担当者)
|
50.ジェロニモス
| 2025/11/21(栗東トレセン)馬体重: |
|
16日(日)に坂路コースで4ハロン55.0-40.5-25.9-12.7を単走で馬ナリに追われ、19日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.7秒先行して併せ、54.6-39.8-25.6-12.4を馬ナリに追い切りました。「先週末から時計消化を始め、水曜日には今週出走予定の2歳馬に背中を貸す形で追い切りを実施。4馬身ほど先行して最後は余力残しで併入と、ジェロニモスはまだこれからレースに向けて本数を重ねていく段階と考えれば、けっして悪くない内容だと思います。動きに気になるところもなく、スムーズに進めていけそうですよ。まだ若干のんびり気味というか、もう少しピリッとした面が出てきてほしいのは正直なところですが、それでも状態が上向いてきているのはたしか。目標としている12/07(日)中京・栄特別(芝2200m・混)まではまだ十分に時間がありますし、来週もしっかり攻めこんで、もう一段階コンディションを上げていきたいと思います」(中村直也調教師)
|
51.ブレーザー
| 2025/11/21(美浦トレセン)馬体重: |
★11/15(土)福島・フルーツラインカップ(ダ1150m・混)荻野極騎手 結果3着
「ジョッキーはもっとタイトに回っていけたはずと悔いていましたが、十分上手く乗ってくれたのではないかなと思います。レース前にもお伝えした通り、福島1150mは難しさのあるコースというのはこちらも理解した上で使っているので、勝った人馬を褒めるべきでしょう。さて、レース後も馬体脚元ともにダメージなく、馬は元気いっぱい。既に乗り出しも開始していますよ。せっかく権利も獲得できましたし、このまま12/13(土)中山・アクアラインステークス(ダ1200m・混ハンデ)に続戦とさせてください。鞍上は引き続き極騎手で予定しています」(伊坂重信調教師)
|
56.トワイライトサーガ
| 2025/11/21(佐賀競馬場)馬体重: |
「来週能検が控えているので速いところは入れていませんが、馬は特に変わりなく、元気いっぱいですよ。ここまで脚元も落ち着いており、乗っていても特に問題はありません。来週の能検にむけ、状態維持に努めていきます」(山田徹調教師)
|
57.カーマンライン
| 2025/11/21(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:512 |
|
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗開始後ここまで順調に乗れており、歩様、体調面など気になるところはありません。メンタル的にも落ち着いて調教に臨めているように、去勢効果も窺えるため、この後も徐々にメニューを強化していけそうです。
|
60.ホークレア
| 2025/11/23(東京競馬場)馬体重:460 |
★11/23(日)東京・3歳上2勝クラス(芝1400m・混)▲上里直汰騎手 結果18着
「先生とは『もしポンと出れたら行ってもいい。行けなければ終いを活かす競馬を』という話はしていて、強気に行くほどのスタートではなかったのであの位置からの競馬に。今日はブリンカー着用で気持ちが入っており、ペースが緩んだのもあってずっと力みながら走っていましたね。その分消耗も激しく、最後は疲れて止まってしまっています。馬群に怯むような難しさもあるのですが、力はありますし、スムーズに運べたらもう少しやれてもと思います」(上里直汰騎手)
|
61.ノーブルロジャー
| 2025/11/21(栗東トレセン)馬体重: |
|
15日(土)に坂路コースで4ハロンから0.8秒追走して併せ、52.1-38.0-24.1-11.8を一杯に追われ、19日(水)にも坂路コースで4ハロン58.3-42.6-28.0-13.8を単走で馬ナリに追い切りました。「先週末に併せ馬で強めの追い切りを実施しました。同じOPクラスの僚馬を前に置く形で進め、終いやや仕掛ける程度で抜群の反応を示し、しっかり動けていたと思います。状態面も良好で、あとは出走枠に入ることを願っていたのですが、残念ながら今週は2/4の確率で抽選除外に。11/30(日)京都・オータムリーフステークス(ダ1400m)に長岡禎仁騎手で向かわせてください。稽古でもようやくキックバックに慣れてきましたし、右回り左回りは特に気になりません。一週スライドとなりますが、力を発揮できるように上手く調整していきます」(吉岡辰弥調教師)
|
62.オルゴーリオ
| 2025/11/20(引退)馬体重: |
★11/16(日)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m・混) 横山和生騎手 結果7着
今朝あらためてトレセン内診療所で検査を実施したところ、左前浅屈腱不全断裂により、競走能力喪失と診断されました。 そのため誠に残念ではございますが、ここで匿名組合契約を終了することといたしました。近日中に競走馬登録を抹消し、今後は茨城県稲敷市の乗馬クラブで加療に努める予定です。 オルゴーリオ号にお送りいただいたこれまでの温かいご声援、誠にありがとうございました。
「東京競馬場のダートコースは、3~4コーナー付近にハロー掛けした切れ目が残っていたりするのですが、そのあたりで一瞬ガクッとなるシーンがあったようです。そこまでは抜群の手応えで運べていましたし、アクシデントさえなければ、直線突き抜けていてもおかしくなかったはず。ようやく去勢効果も出てきて、今後の活躍を見込めていただけに、本当に残念としか言いようがありません。ただ、一歩間違えば命に関わっていた事故でしたから、ジョッキーが入線後すぐ下馬して馬を止めてくれたのはよかった。今後については引き受け先の乗馬クラブで、加療して回復を促した後、リトレーニングから乗馬を目指すことになります。担当獣医からも『断裂した屈腱が元通りの腱組織で修復されるのは難しくても、いわゆる時間薬で結合組織が置き換わり、歩行程度の負荷に耐えられる状態には十分戻せるだろう』と説明を受けました。オルゴーリオが幸せに余生を過ごしてくれればと心より願っております」(菊沢隆徳調教師)
|
63.リヴァイデント
| 2025/11/21(キャニオンファーム土山)馬体重:442 |
|
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで1000~3000m(上限20秒ペース)、週2回は坂路1本(15~18秒ペース)のメニューで調整中です。ハロン15秒をコンスタントに出しても煮詰まってくることはなく、平然としています。こちらの環境ではよほどストレスがないのか、大人しく過ごしてくれていますよ。この感じをキープしながら乗り込みを重ねていきます」(担当者)
|