
クラブ紹介
会員募集
出資申込
募集馬情報
所属馬情報
サポート

更新スケジュール
・当該週出走予定馬:毎週木曜日
・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日
・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)
・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新
| 2025/11/7(オカダスタッド)馬体重: |
|
★10/30(木)門別・3歳以上C4-2(ダ1000m)落合玄太騎手 結果:優勝 3勝目を挙げ、JRAへの再登録の要件を満たしました。 このレースを最後にNARの登録を抹消し、JRAへの再登録をおこないます。 預託先は美浦・本間忍(ホンマシノブ)厩舎に決定しており、1日(土)にオカダスタッドへ移動しました。 「門別での残り少ない出走機会で勝利を挙げ、中央へ送り出すことができてホッとしています。右肩の出に若干ぎこちなさが残っていましたが、レース前後で状態に変わりはありません。まずはしっかりと疲れを取ってもらえれば、これからもしっかり走ってくれるはずです。今後の活躍を陰ながら応援しています」(田中正二調教師) |
| 2025/11/7(ケイワンレーシング)馬体重:490 |
| 「現在はウッドコースでダクとハッキングを2800~3200m、坂路1~2本(18~20秒ペース、週1回は15~16秒ペース)のメニューで調整中です。この中間も順調に進められていて、火曜日に16-15を消化、週末には15-15を予定しています。引き続き坂路2本を乗ったり、周回コース長めからの坂路1本など、工夫しながら乗っていますよ。右トモのぎこちなさも全く問題はないので、このままどんどん乗り進めていくつもりです」(担当者) |
| 2025/11/7(ジョイナスファーム)馬体重:478 |
|
「現在はダートコースでダクとキャンターを2800m(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。奥村調教師からは『来週前半に帰厩させて福島最終週に向かう』と言われているので、今週末に半マイル55秒台くらいのところを消化する予定にしています。入場後もすぐに乗り出して緩めないように進めてきたので動きは悪くないですし、しっかり態勢を整えて送り出せればと思っています」(担当者) |
| 2025/11/8(京都競馬場)馬体重:514 |
|
★11/08(土)京都・亀岡特別(ダ1400m・混)幸英明騎手 結果14着 「上手くゲートを出てくれて、二の脚も速かったのでスッと流れに乗れました。道中はある程度ポジションをキープしたかったため、追っつけながら追走。前を追いかけたぶん直線では止まってしまいましたが、最後までファイトしていましたし、よく頑張ってくれています」(幸英明騎手) |
| 2025/11/13(栗東トレセン)馬体重: |
|
☆11/16(日)東京・銀嶺ステークス(ダ1400m・混ハンデ)横山和生騎手 9日(日)に坂路コースで4ハロンから0.3秒先行して併せ、53.9-39.0-25.6-12.6を馬ナリに追われ、12日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.3秒追走して併せ、52.4-37.9-24.7-12.7を馬ナリに追い切りました。「今週の追い切りは同じ3勝クラスの馬を前に置く形で実施。相手は最後強めに追っていたところ、こちらは持ったままの手応えで併入に持ち込んでいます。動きそのものだけでなく、バリバリ攻めたことで気合い乗りも良くなっている。いい意味でピリッとしてきて、夏頃とは馬の雰囲気が変わってきていますよ。状態面に不安はなく、流れひとつで上位が狙えるのではないでしょうか」(上村洋行調教師) |
| 2025/11/7(チャンピオンヒルズ)馬体重:474 |
|
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000~2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週1回は14~15秒ペース)のメニューで調整中です。引き続き半マイル54秒台を織り交ぜながら進めています。動けるようになってきましたし、状態、毛艶ともにかなり上がってきていますよ。藤野調教師にも報告していて、近々の帰厩となる予定です」(担当者) |
| 2025/11/9(福島競馬場)馬体重:480 |
|
★11/09(日)福島・河北新報杯(ダ1700m・混)富田暁騎手 結果:優勝 「今日は本当に馬の出来が良かったです。帰厩後の追い切りでは遅れてばかりでしたが、いつも強い馬や、動く馬と併せていたので、それがいい刺激になったのかもしれません。先生からは『この馬のレースができれば』と言われて臨んだのですが、好スタートを切れて道中のリズムも良く、勝った時のイメージで運べました。マイペースに持ち込めばしぶといですし、ラストの場面では根性を発揮して凌ぎ切ってくれましたよ。個人的にも、ここで区切りの200勝を達成することができて良かったです」(富田暁騎手) |
| 2025/11/7(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:531 |
| 現在はトレッドミルで調整しています。少しずつトレッドミルでの負荷を強めていますが、右前をはじめ脚元の状態に変わりはなく、順調に回復していると考えて良さそうです。もうしばらくは現状メニューで経過を見ていきます。 |
| 2025/11/9(京都競馬場)馬体重:456 |
|
★11/09(日)京都・3歳上1勝クラス(芝1400m)☆吉村誠之助騎手 結果12着 「ゲートをポンっと出て、無理なく好位につけることができました。道中の行きっぷりもよく、抜群の手応えで4コーナーを回ってきたので、あとは直線で脚を使うだけだったのですが、そこから弾けませんでした。今日の敗因は馬場に尽きると思います」(吉村誠之助騎手) |
| 2025/11/13(栗東トレセン)馬体重: |
|
☆11/15(土)福島・3歳上1勝クラス(芝1200m・若手)▲古川奈穂騎手 9日(日)に坂路コースで4ハロンから0.6秒先行して併せ、56.3-41.0-26.1-12.6を馬ナリに追われ、12日(水)にも坂路コースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、54.4-38.6-25.0-12.6を馬ナリに追い切りました。「最終追い切りも古川奈穂ジョッキーが騎乗。先週の内容を踏まえて、手前変換を意識しながら乗ってもらったところ、割とスムーズにいったようですね。状態面も特に問題ありませんし、久々でも力を出せる仕上がりにありそうです。夏の北海道開催では結果が伴わなかったものの、春の福島では2戦続けて掲示板を確保。レース当日の馬場、枠順などが味方すればといった注文はつきますが、チャンスはあると思っています」(角田晃一調教師) |
| 2025/11/7(石橋ステーブル)馬体重:481 |
| 「現在は角馬場でダク1600mとキャンターを1600mと坂路2本(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。中間も順調にこれていたのですが、木曜日の調教後にいくらか歩様が気になったんですよね。乱れるというよりも歩幅が狭く感じたため、すぐに獣医師に診てもらいました。押したり、つまんでみて痛みはないものの、左前の蹄にいくらか熱感があります。運動前はいつもと変わらない様子だったことを考えると坂路の止め際などにぶつけてしまったのかもしれません。念のため今朝は軽めのメニューにして様子を見させてもらいましたが、歩様は改善されています」(担当者) |
| 2025/11/13(美浦トレセン)馬体重: |
|
☆11/15(土)福島・3歳上1勝クラス(ダ1150m)菊沢一樹騎手 9日(日)にWコースで5ハロン72.3-56.1-41.1-13.1を単走で馬ナリに追われ、12日(水)にもWコースで4ハロンから0.7秒追走して併せ、52.5-37.2-12.0を馬ナリに追い切りました。「前走は少し気合いが足りなかったので、刺激を与えるためにも最終追い切りはウッドコースにて併せ馬でおこなっています。半マイルからと短めでしたが、活気があっていい動きでしたし、この感じなら前回とは違うと思いますよ。一度ゲートも確認しておきたく先週末に行こうと思ったのですが、混み合っていたため断念することに。今週は一度確認出来ましたし、あとはレースに行ってちゃんと出てくれればと思っています。そこは一樹がちゃんと把握してくれているので任せるつもりです。一番相性の良い条件だと思うので、ここで前進させたいところです」(粕谷昌央調教師) |
| 2025/11/7(岩城ステーブル)馬体重:579 |
| 「現在は馬場でハッキング1600m、キャンター2000m(16~20秒ペース、週1~2回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。引き続き同様のメニューで進めていますが、乗り進めるごとに良くなってきていますよ。昨日宮田調教師も確認していきました。レースに行くとなるともう少し乗り込まなければでしょうが、体調面も良さそうですし、声が掛かるまではこの感じで進めていくつもりです」(担当者) |
| 2025/11/7(ケイツーステーブル)馬体重:499 |
| 「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター4000m(17、18秒ペース)のメニューで調整中です。先週はだいぶ苦しかったこともあって飼い葉食いもあんまりだったんですよね。馬体の戻りが遅かったのですが、痛いところがなくなり楽になったことで飼い葉も食べるようになって、今週は馬体重を増やせています。すぐに治療を施したことが効果的に作用しているのは間違いありません。また週末から上げていく予定です」(担当者) |
| 2025/11/13(大井競馬場)馬体重:491 |
|
★11/13(木)大井・汐見坂賞 B3(一) 選抜特別(ダ1800m)和田譲治騎手 結果7着 「こんな不甲斐ない競馬をさせてしまい、申し訳ありませんでした。今日は全然競馬をしていないですよ。前々走で1枠に入って同じようなことがありましたが、今回は更に後手後手を踏んで脚を使えないままでしたからね。負けるにしてもある程度位置を取りに行って、しっかり走らせてくれないと…。馬の感じはめちゃくちゃ良かっただけに、もったいないことをしました。これで2度目なので次は鞍上を替えさせてください。また立て直してしっかり仕上げていきます。本当に申し訳ございませんでした」(真島大輔調教師) |
| 2025/11/7(ヒモリファーム)馬体重:476 |
| 「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。なんとなくハミを落ち着いて噛んでいかないというか、馬が焦って走っている感じがありますね。よくいえば行きっぷりが出てきたのかなと思いますが、もう少し心身の繋がりがほしいところ。今は前に前にという気持ちが先行しているので、そこから推進力を引き出してあげたいですね」(担当者) |
| 2025/10/31(オカダスタッド)馬体重:561 |
| 現在はダート坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「徐々にペースを上げつつ右前の状態は安定していて、だんだんとトモの筋力も戻ってきた印象を受けます。これなら来月上旬からはより負荷の掛かるウッドチップ坂路での調教へ移行して良さそうです。乗り出してからも馬体重が増えているように、時期的なものもあってなかなか絞れてはこないものの、少しずつ緩さを解消していければと考えています」と話していました。 |
| 2025/11/7(美浦トレセン)馬体重: |
| 5日(水)にWコースで6ハロン89.1-72.7-57.5-42.1-13.1を単走で馬ナリに追い切りました。「ゲートもパスしたので次の段階へ。先週は坂路で脚慣らしして水曜日には下のWコースで動かしてみました。まだ重苦しいなというのが正直なところです。追って追ってという具合で息遣いももう一つ。この様子だと福島の最終週が現実的かと思います。ある程度予定が見えてきたので、あとは本数を重ねて態勢を整えていきましょう。こちらに来た当初はイレ込みが目立つなと思っていましたが、環境になれてきたこともあってか落ち着きを見せるようになってきました。メンコは必要なさそうですよ」(蛯名利弘調教師) |
| 2025/11/9(東京競馬場)馬体重:466 |
|
★11/09(日)東京・3歳上2勝クラス(芝1400m)吉田豊騎手 結果6着 「聞いていたように前進気勢がありますね。それでも道中のスローペースにしっかり我慢がきいています。馬群を割っていけるからとも伝えられてましたが、その通りで狭いところでも怯むことなく根性を見せてくれました。もう少し早く動けていれば…と思ってしまいます。1400mという距離も左回りも問題ありません。左のブリンカーの効果もあるのかモタれが気になるようなこともなかったです」(吉田豊騎手) |
| 2025/11/7(門別競馬場)馬体重: |
|
★11/05(水)門別・全道PKグランプリ賞(ダ1700m)服部茂史騎手 結果5着 来週で今シーズンのホッカイドウ競馬が終了することに伴い、この後は他場へ移籍することになりました。預託先は以前在厩していた名古屋競馬・安部幸夫(アベユキオ)厩舎に決定しています。 この後はオカダスタッドで調整することになり、明日8日(土)に移動する予定です。 「門別での2戦で結果を出せず、申し訳ありませんでした。厩舎に戻してからも鼻出血の症状はなく、距離もこれくらいで問題ないと思いますが、今回もパドックや返し馬でカリカリするところがありました。本番前に消耗した部分もありそうで、もう少しリラックスした状態でレースに臨めていたなら違ったかもしれません。良績のある名古屋での活躍を願っています」(田中淳司調教師) |
| 2025/11/7(船橋競馬場)馬体重: |
|
★11/03(月)船橋・感動の、渦になれ。記念C1(六)(七)(ダ1500m)本田正重騎手 結果3着 「レース後、馬体、脚元ともに異常はないものの、カイバ食いがいまひとつですね。数日の間は乗らずに様子を見るつもりですが、食いが安定してくれば9回川崎開催(11/17~)から使っていく予定。もう少し時間をかけたほうがよさそうであれば、来月の9回船橋開催(12/08~)に向かいたいと思います」(山中尊徳調教師) |
| 2025/11/7(北総乗馬クラブ)馬体重: |
| 「現在は500mの馬場をダクとキャンター3000m(上限20秒ペース)を右回りと左回りで各1セットのメニューで、障害練習も並行しておこなっています。3日(月)に上野騎手が来て乗ってくれています。角馬場では少し苦労している様子でしたが、走路に行けば普通に飛べていましたね。『現時点でも悪くないと思いますよ。慎重なところがあって障害を見てしまうので、もう少し慣らした方が良いと思います』というコメントをくれています。あとは経験させるしかないと思うので、引き続き練習を重ねていくつもりです」(担当者) |
| 2025/11/9(福島競馬場)馬体重: |
|
★11/09(日)福島・3歳上1勝クラス(芝1200m・混)丸山元気騎手 結果11着 「外枠は包まれないので良いかなと思っていましたし、スタートが決まり、そこまで下げずに悪くない雰囲気で運べたのですが、直線では伸びずバテずといった感じでした。勝ち馬から1秒ちょっとと、走れていないわけではないものの、弾けないんですよね。芝では少し足りない感じがしますし、やはりダートの方が良いでしょうか」(丸山元気騎手) |
| 2025/11/7(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:512 |
| 「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで3000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週もしっかりと15-15を消化していて、週末には併せ馬で終い13秒程度まで伸ばし、しっかりした負荷を掛けるつもりです。中村調教師に『11月になったら大丈夫そう』という事は伝えてありますし、そう遠くないうちに帰厩となる予定です」(担当者) |
| 2025/11/13(美浦トレセン)馬体重: |
|
☆11/15(土)福島・フルーツラインカップ(ダ1150m・混)荻野極騎手 9日(日)に坂路コースで4ハロン54.1-39.0-25.3-12.3を単走で馬ナリに追われ、12日(水)にはWコースで6ハロン83.1-66.3-51.3-37.2-11.6を単走でゴール前仕掛けて追い切りました。「昨日の最終追い切りはウッド単走で消化。ハロー掛け後というのもあってそれなりに時計が出た印象ですが、動きに関しても言うことありません。毛ヅヤや筋肉のハリも先週より上がってきて、やはり今週で正解だったなと思うくらい、雰囲気は凄くいい。気持ちは多少入っているけど、3歳のころのような危うさは見せず、いい意味で活気に溢れています。先週の混み具合からして福島除外の可能性もあるかと考えていたところ、特別登録の段階で抽選、昨日の想定では問題なく入る状況。馬もだいぶ成長してきて今なら東京1400mもこなせるだろうと思ってはいたけど、実績のある福島を使いたかったので安心しました。福島1150mは難しい条件で、道中の位置取りひとつで勝っても負けてもおかしくはないですが…。とにかく状態はいいし、自信をもって送り出せますよ。極騎手もこの馬のことはわかってくれていますし、ここは好結果を求めたいですね」(伊坂重信調教師) |
| 2025/11/7(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:516 |
| 現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。この中間もしっかり負荷の掛かる追い切りを消化できています。まだ馬体に緩さは残っていますが、長距離輸送も考慮してのもので状態面に不安はありません。なお、明日8日(土)に佐賀競馬場に帰厩することになり、本日7日(金)にこちらを出発しています。 |
| 2025/11/7(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:521 |
| 現在はトレッドミルで調整しています。去勢後の経過は変わらず良好だったことから、昨日6日(木)よりトレッドミルでの運動を開始しました。まずは軽めに動かしつつ、患部の状態や体調を見て、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。 |
| 2025/11/7(美浦トレセン)馬体重: |
|
ケイツーステーブルで調整され、先週1日(土)に帰厩しています。 6日(木)にWコースで5ハロンから0.2秒先行して併せ、68.5-52.6-37.8-11.6を馬ナリに追い切りました。「夏場の疲れもスッカリ抜けて、右腰の具合もだいぶ良くなりましたね。状態も上がってきていたタイミングで、東京での出走を目指して戻しています。昨日は三頭併せでの時計消化。先行する形で直線では一番外側を走らせていますが、余裕ある手応えで一本目からなかなかの内容でした。雰囲気もいいですよ。現時点でこれなら再来週のレースにはいい形で臨めるんじゃないでしょうか」(尾関知人調教師) |
| 2025/11/7(チャンピオンヒルズ)馬体重:502 |
| 「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000~2000m、坂路コースを1本(17秒ペース)のメニューで調整中です。入場後も大きな疲れはなかったため、通常メニューで乗っています。どこが悪いとか、痛いとかそういったところは全くないので、次もしっかり頑張れそうですよ。明日8日(土)の帰厩が決まっています」(担当者) |
| 2025/11/13(美浦トレセン)馬体重: |
|
☆11/16(日)東京・3歳上2勝クラス(ダ1400m・混) 横山和生騎手 9日(日)にWコースで6ハロンから1.5秒先行して併せ、87.8-70.8-55.6-40.8-12.5を馬ナリに追われ、12日(水)にもWコースで6ハロンから2.0秒先行して併せ、83.8-67.7-52.5-37.3-12.0を強めに追い切りました。「昨日の追い切りは3頭併せの外をオルゴーリオが先行する形で実施。最後は最内の1頭に先着を許したものの、相手もよく動きましたからね。自分は真ん中の馬に跨って様子を見ていましたが、元々ウッドコースでシュッと反応しないタイプというのを踏まえても反応、動きなど悪くなかったかなと思います。いい意味での活気がありますし、馬の雰囲気はいいですよ。予想通り福島は特別登録の段階で除外濃厚だったため、元々の予定通り東京へ切り替えることに。福島を試してみたかった気持ちはあれど、東京のこの条件で初勝利を挙げており、前走の走りを見ても差す競馬ならというのはありますよね。和生騎手も3回目である程度癖は掴んでくれているので、どんな競馬ができるか楽しみにしています」(菊沢隆徳調教師) |
| 2025/11/7(キャニオンファーム土山)馬体重:438 |
| 「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000~3000m(上限20秒ペース)、週1回は坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。この中間もリラックス出来ていて、特に問題なく進められています。体重も増加傾向にあるように体調面も良好なので、今週末からハロン15秒まで出していくつもり。しっかり態勢を整えていきます」(担当者) |