更新スケジュール

・当該週出走予定馬:毎週木曜日

・トレセン、NF小野町および外厩在厩馬:毎週金曜日

・北海道(ノルマンディーファーム、オカダスタッド)在厩馬:月2回(2歳2月までは月1回)

・レース後コメント:出走レースで入手できた場合のみ騎手コメントを随時更新

1.ディニトーソ

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:468
★8/24(日)札幌・3歳上1勝クラス(ダ1000m)▲小林美駒騎手 結果3着

「スタートで躓いてやや後手を踏む形になり、道中も少しキックバックを嫌っていました。大型馬でコーナーを器用に回れるタイプではないことも含め、内枠が響いたと思います。それでも我慢して追走できていましたし、直線で外に出してからはしっかり伸びてくれましたが、今日は前も止まりませんでした。連闘の疲れなどは感じず、馬は昇級緒戦から頑張ってくれています」(小林美駒騎手)

2.レクスノヴァス

2025/8/23(チャンピオンヒルズ)馬体重:
★8/17(日)札幌・阿寒湖特別(芝2600m・混) 横山和生騎手 結果:優勝
この後はトレセン近郊のチャンピオンヒルズで調整することになり、21日(木)に移動しました。

「パトロールを確認すると、4角で進路を求める際に、外側に斜行して複数の馬に迷惑をかけてしまっている。ジョッキー云々というよりも、まだ馬が若くて怖がりなところがあるため、ゴーサインに敏感に反応してしまってのもの。そこは稽古でも注意しながら修正していくつもりです。稍重発表とはいえ当日かなり重たい馬場コンディションだったので、こなせるかがカギでしたが、上手に走れていましたよね。折り合いに注文の付くタイプではないですし、やはり芝の長丁場がレクスノヴァスには合っている。北海道で4戦使わせてもらい、今回が一番強い内容の競馬をしてくれたのではないでしょうか。レース後も馬体や脚元に異常はなく、一旦20日(水)に栗東へ帰厩させて、翌日チャンピオンヒルズに放牧に出ています。今後のプランとしては当然、10/26(日)京都・菊花賞(G1・芝3000m)が目標になってくる。今年はダービー馬が不在、春のクラシックを戦ってきた実績馬たちも10頭前後しかその路線に向かわない表明のため、トライアルでよほど枠が埋め尽くされない限りは3勝クラスの馬は出走ボーダー圏内でしょう。まずは疲れを抜いてやって、良い状態でまたトレセンに戻せたら。ポンポンポンと出世街道に乗った夏の上がり馬。勢いそのままに本番へ向かえるよう調整していきます」(上村洋行調教師)

3.キングズトゥルー

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:452
★8/24(日)札幌・3歳未勝利(芝2600m・混)池添謙一騎手 結果4着

「今回はブリンカーをやや浅めに着用してもらいましたが、それでもイレ込んでいましたね。スタートは五分だったものの、行き脚がつかなかったので、控える形を選択。前回よりは道中の折り合いがつきましたし、ペースも遅く感じたので向正面で動いていきました。前回はそのまま行きっぱなしで最後は苦しくなったこともあり、一度緩めて息を入れたのですが、最後は止まってしまいました。そのあたり、中1週の影響もあったかもしれません」(池添謙一騎手)

4.ヴィオレンツァ

2025/8/23(ケイツーステーブル)馬体重:
新しい預託先は浦和競馬・水野貴史(ミズノタカシ)厩舎に決定しています。

「レース後にジョッキーがコメントしていたように、芝部分のスタートで思いのほか行き脚が付かず、良いポジションを取ることができませんでした。加減なくここまで調整を進めてきたものの、両前の骨瘤もまだ少なからず走りに影響しているのかもしれません。勝ち上がれるだけのポテンシャルは持っている馬なので、うまく結果を出せずに申し訳ない気持ちです」(福永祐一調教師)

5.ピジョンポイント

2025/8/23(ヒモリファーム)馬体重:510
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2000~2400m、坂路1本(18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。19日(火)に15-15の時計を消化しています。ベースの体力が底上げされてきたことで、追い切り後もバーッとテンションが上がったりしなくなってきましたね。ここから更に乗り込んでいければ、もっと良くしていけるのではないかなと思います。この暑さの中でも調子を崩すことなく来れていますし、体質面も強くなってきた印象。いい成長を感じますね」(担当者)

6.ギフテッドスター

2025/8/24(オカダスタッド)馬体重:
★8/21(木)門別・3歳以上C4-4(ダ1000m)落合玄太騎手 結果8着

本日24日(日)朝より調教を再開したところ、歩様にやや違和感があったことから、念のためレントゲン検査を実施。その結果、右前橈骨遠位端の剥離骨折が判明いたしました。午後にはオカダスタッドへ移動して舎飼で安静にさせていますが、前回骨折したのが左前脚ということもあり、近日中に再度レントゲン検査をおこない、両前脚ともに詳しく調べる予定です。

8.シュヴァルノワール

2025/8/23(函館競馬場)馬体重:
17日(日)に函館競馬場のダートコースで6ハロン87.0-71.0-55.0-38.9-12.2を単走で馬ナリに追われ、21日(木)にもダートコースで5ハロン64.2-50.7-37.9-11.8を単走で馬ナリに追い切りました。「一週前ということでしっかり負荷を掛けようと65、6秒のところをイメージしての時計消化。さすがにこれだけ動かすと息苦しそうではありましたが、またここから良くなってきそうな感触も掴めています。こちらの求める動きはできていたので合格と言っていいでしょう。戻ってきた当初はかなり緩んで息が重たかったことを考えると、ここまで動けるようになってきたことに安堵する気持ちがありますね。鼻出血に関しても今のところ兆候だったり形跡はありません。能力としては十分ですから何とか凌いでほしい。残された少ないチャンスをモノにできるように精一杯やっていきます」(嘉藤貴行調教師)

9.トリプルバレル

2025/8/23(栗東トレセン)馬体重:
17日(日)に坂路コースで4ハロンから0.3秒先行して併せ、56.1-39.1-24.7-12.4を一杯に追われ、21日(木)にも坂路コースで4ハロンから0.6秒先行して併せ、51.7-37.8-24.8-12.6を末強めに追い切りました。「週末、木曜とオープン馬に胸を借りる形でビッシリと追い切っています。最後は遅れているものの、並びかけられてからも食らいつこうとしており、この馬としてはしっかり動けていましたよ。時計的にも十分すぎるぐらいで、一週前追い切りとして特別言うことないですね。乗り役は『まだ速いところだと前のめりになりがちだが、普通キャンターでは体を起こして走れるようになっている。ここ最近は左トモの弱さも気にならなくなってきた』と話しており、走りのバランス面は徐々に改善傾向にありますよ。来週8/30(土)中京・3歳上1勝クラス(ダ1400m)に向かいます」(藤野健太調教師)

10.ゴンクール

2025/8/23(吉澤ステーブルWEST)馬体重:
新しい預託先は名古屋競馬・川西毅(カワニシツヨシ)厩舎に決定しています。

「道中は脚をタメる形で、終いの勝負に賭けてほしいとジョッキーにリクエストを出していました。レースでキックバックを気にしている様子はなかったですし、今回はコーナーリングもスムーズ。ただ、仕掛けてから前走ほど鋭い伸びが見られなかったので、本質的には1400~1700mあたりの条件に向かうのがベターかもしれません。うまく能力を発揮させてあげられず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」(石坂公一調教師)

「現在はウォーキングマシン50分のメニューで調整しています。レースに使ったばかりですが、今回は以前のようにガレている感じはなく、馬体にも問題はありません。暑さも特に気にしていないようですね。疲れはそれほどなさそうなので、この様子なら来週から乗り出せそう。名古屋への移動日は未定ですが、そこまで時間をかけずとも使えるのではないかという印象です」(吉澤ステーブルWEST担当者)

11.ゴールドジャケット

2025/8/23(新潟競馬場)馬体重:
石橋ステーブルで調整され、20日(水)に帰厩しました。

「体質的にどうしても体温調整がうまくいかず、新潟競馬場だとクーラー付きの涼しい馬房で過ごすことができるため、来週末の出走を目標にあちらで調整を進めることにしました。昨日22日(金)に移動しており、今のところ日中の暑い時間帯も極端に体温が上がることはありません。調教もなるべく朝一に乗るようにして、8/31(日)新潟・3歳未勝利(ダ1800m・混)に向けて態勢を整えていこうと考えています」(上原博之調教師)

12.フィアマドラータ

2025/8/27(引退)馬体重:
★8/23(土)新潟・3歳未勝利(ダ1200m)石川裕紀人騎手 結果14着
レントゲン検査をおこなったところ、左前橈側手根骨近位および右前第1指骨に軽度の剥離骨折が確認されています。

これまでの戦歴およびレース内容と現状を踏まえて池上昌和調教師と協議をおこなった結果、誠に残念ではございますが、ここで匿名組合契約を終了することといたしました。
なお、本馬は明日8月28日(木)に開催されるサラブレッドオークションに出品する予定です。
フィアマドラータ号にお送りいただいたこれまでの温かいご声援、誠にありがとうございました。

「稽古の感じからメンタルの部分はだいぶ安定してきましたし、少なからず去勢した効果も窺えます。ただ、今回もゲートが開いてからスピードに乗ることができず、道中最後方まで位置を下げてしまい、最後バテた馬を交わすだけのレース内容に。遅生まれでまだ成長段階にあるとはいえ、距離を延ばして対応できるだけの体力面が現状備わっていないので、少し時間が必要な印象です。週明けの馬体チェックで歩様に若干硬さが見られて、念のためレントゲン検査を実施したところ、左前橈側手根骨近位に軽度の骨折が判明しました。幸いこのまま運動しながら自然治癒(競走復帰まで約3ヶ月の見込み)を待てる診断でしたが、見舞金対象(11号)の事例となっています。結果を出すことができずに申し訳ありません」(池上昌和調教師)

13.グレイスフルマーチ

2025/8/15(オカダスタッド)馬体重:
13日(水)に北海道・オカダスタッドへ移動しました。

現在は舎飼されています。暑さの影響で飼い葉を食べるスピードがゆっくりですし、体つきもシャープに映ります。3週間ほどで本州の育成場へ移動する予定なので、まずは馬体回復を優先し、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。

14.アクアリッズ

2025/8/26(門別競馬場)馬体重:486
★8/26(火)門別・新冠産米「判官伝説」賞(ダ1200m) 結果11着

「今回は是が非でもハナを取るようジョッキーに指示していて、実際に狙いどおりの形にはなりました。道中はスムーズでしたが、外から他の馬に競りかけられると自分からハミを取らなくなり、直線では後退。ブリンカーの効果も期待していたほど感じられませんし、気持ちの面がなかなかいい方向に変わってきませんね。前走と同じ最内枠も響いた印象で、真ん中あたりの枠で左右からプレッシャーをかけられる方が、前進気勢に繋がってくれるかもしれません」(小野望調教師)

15.アイスヴィレッジ

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:500
★8/24(日)札幌・3歳未勝利(芝1200m・混)横山典弘騎手 結果5着

「なかなか実戦での結果に繋がってこないだけで、調教ではすごい動くし、乗り味も良くていい馬だと思うんだよね。これまでの内容を考えれば今日はしっかり走ってくれたけど、まだトモの踏ん張りが利かず、ギアが上がってこないところがある。それでも久々で5着と次に繋がる競馬はできたし、次を見越してバンバン攻め馬もしていないから、上積みも大きいよ。成長の余地は大きいだろうから、適性なんかも含めて長い目で見てあげてほしいかな。ブリンカーは付けない方がリラックスして走れたかもしれないね」(横山典弘騎手)

16.ヴェルダリオ

2025/8/23(美浦トレセン)馬体重:
20日(水)に坂路コースで4ハロン57.2-41.4-26.3-12.0を単走で馬ナリに追い切りました。「先週はまだヘタっていましたが、時間経過に応じて回復が見られます。この感じであればいい意味でこれまでと変わりない状態で送り出せそうな感触。来週のレースに向けて時計消化を再開し、水曜日には意識的にピリッとさせようとやっています。ここからもう一段上がってくれば。今週も3節で出走が叶っていますし、最終週で混み合う傾向にあるかもしれませんが、来週は二鞍組まれているのでヴェルダリオの4節であれば出走にこぎつけられるはず。とはいえ見えないところもありますので、どちらと固定せず鞍上に関しても想定を見ながら決めていければと考えています」(高木登調教師)

17.ベネディクティオ

2025/8/23(新潟競馬場)馬体重:498
★8/23(土)新潟・3歳未勝利(ダ1200m)原優介騎手 結果11着

「初めての短距離でしたが、ブリンカーのおかげもあってスピードに対応できていましたね。欲を言えば逃げたかったのはあって、ただ踏んでもスピードが変わらなかったので2列目で運んでいます。息も入れながらで悪くなかったものの、直線を向く頃にはスタミナ切れでバッタリ。最後は伸びたような走りになってしまいました。思うような結果とならず申し訳ないです」(原優介騎手)

18.アスコットアイ

2025/8/23(キャニオンファーム土山)馬体重:440
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000~3000m(上限20秒ペース)、週1回は坂路1本(18秒ペース)のメニューで調整中です。この中間も特に問題もなく乗り込めています。まだ具体的な予定を聞いていないので、リラックスさせたまま進めているところ。今週は体重を減らしてしまっているので、もう少しフックラさせたいと思っています」(担当者)

19.コルネイユドール

2025/8/23(札幌競馬場)馬体重:
8/23(土)札幌・3歳未勝利(ダ1000m・牝)石川倭騎手 除外(非当選)

16日(土)に札幌競馬場のダートコースで4ハロン57.1-42.1-13.4を単走で馬ナリに追われ、20日(水)にもダートコースで5ハロン74.4-57.7-42.9-13.2を単走で馬ナリに追い切りました。「出走を狙っていた今週の芝1200mは8節がボーダーラインで、4節のコルネイユドールにとっては厳しい状況でした。札幌では来週芝1500mが組まれているものの、先週の状況を考えると出走の可能性はほぼゼロ。どこにも出走できなそうだったのですが、ダ1000mであれば少しだけ枠があったところ。ダートでは全く結果が出ていなかったもののこういう出馬状況なので、牝馬限定戦、初めての距離ということに、僅かでも活路を見出そうと思いこの番組に投票したんです。しかし、ここも出走枠に入ることは出来ずで頭の痛いところでしたが、このまま札幌に置いておいても出走枠は回ってこなさそうなことから、本州に戻すことにしています。本日現地を出発しており、明日8/24(日)に栗東トレセンに到着予定。問題ないようなら来週から出走を予定してきたいと思っています。8/30(土)中京・3歳未勝利(芝1600m・混)に向けて態勢を整えていくつもりです」(千田輝彦調教師)

20.ヌーヴォストーリア

2025/8/23(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:424
16日(土)に福島県・ノルマンディーファーム小野町へ移動しています。

現在は舎飼されています。無事に到着していますが、曳き運動で歩様を確認するとトモに力が入っておらず、スムーズさを欠いていました。しばらくは舎飼で安静にさせて、経過を観察していく予定です。

21.シュエットアムール

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:420
★8/24(日)札幌・ルスツ特別(芝2000m・混)黛弘人騎手 結果8着

「以前に乗せていただいた時よりも、だいぶ馬が力を付けてしっかりしてきましたし、操縦性も良くなっています。距離はもう少し延びても対応できると思います。未勝利戦ならば掲示板には来れていた内容でしたが、権利が取れず申し訳ありません」(黛弘人騎手)

22.インピッシュ

2025/8/23(ホースサポート櫻)馬体重:466
「現在は角馬場でのフラットワーク後に、周回コースでダクとハッキングを1500~2000mのメニューで乗っています。状態は大きく変わりありませんが、まだ体や走りのバランスの悪さは感じられるところ。もう少し背肉やトモのあたりに乗ってほしいのはあるので、その点を意識しながら進めていこうと思います」(担当者)

23.ライツユーアップ

2025/8/23(キャニオンファーム土山)馬体重:450
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで3000m(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。この中間も問題はなく、大分気持ちが落ち着いて普段からゆったりとしています。しっかりとリフレッシュを図れている様子ですが、今週いっぱいはトラックコースのみの調整で進めていくつもりです。来週からピッチを上げていくつもりです」(担当者)

24.デアリングエア

2025/8/23(札幌競馬場)馬体重:456
★8/23(土)札幌・3歳上1勝クラス(芝1500m)武豊騎手 結果4着

「パドックで跨ってから馬場入りまでは頭の位置が高く、抑えが利きづらそうな印象でした。ただ返し馬に行くと落ち着いてくれましたし、道中も折り合いに苦労することはなかったです。3~4コーナーの手応えがよかったので、勝つチャンスがあるかなと思ったのですが、最後は思ったより伸びませんでしたね。距離が長いのか、雨の影響を受けた洋芝が響いたのか。敗因は掴みきれませんが、このクラスでも十分にやれる馬ですよ」(武豊騎手)

25.エリタージュソング

2025/8/23(栗東トレセン)馬体重:
16日(土)に坂路コースで4ハロンから2.0秒先行して併せ、54.9-39.9-26.0-12.6を馬ナリに追い切りました。「先週末に帰厩後1本目の時計消化を実施。エリタージュソングが先行する形での併せ馬で、最後相手がしっかり追われたこともあり遅れはしたものの、この馬なりにしっかり動けています。特に以前よりもラストの踏ん張りが利くようになったのは好印象で、ここへきて体力面が充実してきたことの表れだと思います。気持ちが走る方に向いてきた若干テンションが上がり気味の部分はあるものの、調整自体は順調そのものですよ。おそらく今回が未勝利戦ラストチャンスということもあり、お釣りのない仕上げで向かうべく、今週末にもビッシリ追い切ってもう一段階状態を引き上げたいところ。その分当該週は疲労を残さぬよう、サラッと調整するつもりです。来週8/31(日)中京・3歳未勝利(芝2000m)を予定しています」(吉岡辰弥調教師)

28.ドロップオブレイ

2025/8/22(栗東トレセン)馬体重:
★8/16(土)中京・3歳未勝利(芝1400m・牝)国分恭介騎手 結果7着

週が明けてもヒザに熱感が残っていることから、念のため診療所でレントゲン検査をおこなったところ、左前橈骨遠位端および中間手根骨の骨折が確認されています。
昨日21日(木)に関節鏡手術で骨片除去を実施。また、術前に行ったレントゲン検査において、右前中間手根骨にも骨片が少し欠けているような箇所が確認されたため、そちらも同時にクリーニング処置を行いました。
競走復帰できるまでの目安については、術後経過からあらためて判断を仰ぐことになっています。

「外々を回ったにしても直線の伸び脚はひと息。追い切りの感じからはもっと弾けてきていいはずなので、少なからず影響があったと思います。このようなご報告となり大変申し訳ありません。診療所の獣医からは来週後半には退院できる見込みと話されており、術後の経過などまた報告させていただきます」(西園翔太調教師)

29.ロワゾブルー

2025/8/23(新潟競馬場)馬体重:436
★8/23(土)新潟・3歳未勝利(芝1800m・牝)横山琉人騎手 結果10着

「力を引き出せずに申し訳ない。道中は仕方ないとしても4コーナーで外に流れるところがありました。ジョッキーに聞くと『映像に映るよりも跨っていての違和感はなかった』と。直線に入って内にスペースができた時にいければ良かったのだけど、モタモタとして行けず、それなら外へと切り替えようとするも今度は外からこられてと、ここが決定的でした。スムーズさを欠く競馬では力も出せませんよね。まずは休み明けのここで権利をとって次と考えていただけに非常に申し訳なく感じています。」(小島茂之調教師)

31.イオリ

2025/8/23(石橋ステーブル)馬体重:
新しい預託先は川崎競馬・秋山直之(アキヤマナオユキ)厩舎に決定しています。

「押せ押せのローテでも体を大きく減らすことはなく、状態維持したままレースに臨めたと思います。それだけになんとか好結果を出したかったのですが、期待に応えることができず申し訳ありません。どちらかといえば芝のほうが安定した走りを見せているものの、血統的なものや稽古の感じからはダートでも十分やれると思います。イオリ自身だいぶ力を付けてきており、メンタルの部分も着実に成長がうかがえますからね。新天地での活躍を願っています」(伊藤圭三調教師)

32.ファイアトーチ

2025/8/23(園田競馬場)馬体重:
「ここ最近はなかなかいい走りをさせることが出来ていませんが、馬自身は調子落ちや、夏負けをすることなく、引き続き元気ある状態です。次走では何とか前進させたいと思っているところ。前走を見るとやはり820m戦の方が良さそうですし、次戦は再度その条件を使いたいと思っています。ただ現在組みされている一組は割とメンバーが強いんですよね。二組になればまた違うのでしょうが、そういう部分も成績に影響していそうです。いずれにしても、次はこの馬の力を発揮できるようしっかり調整していきます」(飯田良弘調教師)

34.ラーシャローム

2025/8/23(ジョイナスファーム)馬体重:
★8/16(土)札幌・3歳上1勝クラス(芝2600m)岩田康誠騎手 結果:優勝
この後は千葉県・ジョイナスファームで調整することになり、21日(木)に移動しました。

「道中はしっかりと折り合ってロスなく運び、最後は脚を伸ばしての差し切り勝ち。やはりこの条件は合っていますし、まずまずのメンバーが揃って人気薄ではあったものの、決してフロックなどではないですよ。今後のローテーションを検討すると、秋の大目標としてやはり菊花賞への出走を視野に入れたいところ。確実な出走を目指すならトライアルで優先出走権を獲得したり、もう一つ自己条件を勝っておくのが近道ですが、北海道で2戦した分スケジュールがタイトになるのがネックではありますね。馬体などにダメージは見られませんが、長距離輸送もあってそれなりの疲れは感じられる。今年は2勝クラスの馬にも菊花賞への出走枠が回ってくる可能性があるので、ここは無理せず一旦仕切り直しとさせてください。菊への出走が叶わないようであれば自己条件のレースを目指す形で、そこは柔軟に進めていければと考えています」(奥村武調教師)

35.ブルンツヴィーク

2025/8/23(美浦トレセン)馬体重:
17日(日)に坂路コースで4ハロンから0.4秒先行して併せ、55.4-40.2-26.0-12.6を馬ナリに追われ、21日(木)にはWコースで5ハロン70.1-54.8-39.8-12.2を単走で馬ナリに追い切りました。「中間は酷暑を考慮して軽めの内容に留めていますが、助手からは『まずまず動けているし、雰囲気は悪くない』と聞いています。放牧先でも乗ってもらっていたぶん、中身の面はすぐに仕上げられそうですね。やっぱり右手前に替える時のぎこちなさや、股関節の弱さなどは抱えているものの、馬はデビュー戦の時と比べて着実に良くなってきている。それだけに、実戦でも力を出し切れるようにしっかり態勢を整えて送り出したいところ。今週の新潟芝1600mは最終的にフルゲートとなったものの、4節のブルンツヴィークでも問題なく程度には頭数が落ち着いていたんですよね。これなら来週の芝1400mも案外ボーダーは高くならないだろうと踏んで、まずは来週の新潟芝1400m本線で進めさせていただくことにしました。ただ残り時間も少ないぶん、来週また大きく状況が変わる可能性はある。クラブとも選択肢は狭めすぎずにと話しているので、来週の想定状況なども見つつ投票先を決定したく考えています」(柄崎将寿調教師)

36.ブライトノヴァ

2025/8/23(栗東トレセン)馬体重:498
吉澤ステーブルWESTで調整され、昨日22日(金)に帰厩しました。

「一時ガタッと状態を落とすところがありましたが、今は体調も安定しています。しっかり食べてくれたことで体も戻ってきました。今週は週2本15-15をこなせましたし、最低限の状態までは引き上げられたかなというところです。こちらで13-13ぐらいまで進められたらベストでしたが、もうタイムリミットが迫っているため、あとは厩舎での仕上げにお任せすることに。能力はあると思うので、なんとか最後の最後で決めてくれないかと期待しています」(吉澤ステーブルWEST担当者)

37.スヴァローグ

2025/8/15(オカダスタッド)馬体重:
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。この中間からマシンに入れる時間を延長しました。その後も左前患部の状態に変化はありませんが、煩いくらいに元気いっぱいな様子。もう少しガス抜きをしてからロンギ場で騎乗を立ち上げた方がよさそうです。

38.ジーヴル

2025/8/23(キャニオンファーム土山)馬体重:486
「現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。今週こちらでも獣医師に診てもらったのですが『軽めから乗っていっても大丈夫そう』という話をされています。違和感は少なくなってきていますし、週明けから騎乗運動をおこなってみるつもりです。様子を見ながら徐々にピッチを上げていきたいと思っています」(担当者)

40.マンダレーヒル

2025/8/23(門別競馬場)馬体重:
「予定どおり、18日(月)にゲート練習をおこないました。しっかりとスタートを決め、そのまま流すような形で5ハロン71秒台のタイムで回ってきています。思っていた以上に自分からハミを取って走れていましたし、この様子なら来週25日(月)の能力検査は問題なく合格できるでしょう。転入初戦の番組については、能検後に検討するつもりです」(佐々木国明調教師)

41.フォルテム

2025/8/23(札幌競馬場)馬体重:
20日(水)に札幌競馬場の芝コースで5ハロンから1.0秒先行して併せ、65.2-50.5-35.7-11.6を馬ナリに追い切りました。「水曜はフォルテムが2歳馬の先導役を務める形で併せ馬を実施しています。テンから抜群の行きっぷりを披露し、最後まで持ったまま同入といった内容。時計はそこまで速くないものの、一週前追い切りとしては言うことないですね。引き続き好調をキープできており、馬体重も19日(火)計測で486kgとそう大きく変わらず来れています。馬は本当に元気いっぱいで、いきいきとした様子で過ごしているとスタッフからも聞くところ。立ち上がって歩いたりしているそうですよ。状態は申し分ないですし、このままいい形でレースに向かえればと思います。来週8/31(日)札幌・日高ステークス(芝1500m・混)に武豊騎手で投票予定です」(千葉直人調教師)

42.ロイヤルテール

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:454
★8/24(日)札幌・3歳未勝利(ダ1700m)▲和田陽希騎手 結果4着

「隣の馬がバタついて、それに驚いたタイミングでゲートが開いてしまいましたし、スタート直後の接触もあり大きく出遅れる形になりました。周りからプレッシャーを受けることがなかった分、道中はしっかり我慢が利いてスムーズに追走でき、直線で内にスペースが空くと、最後までいい脚で伸びてくれました。結果論ですが、スタートのロスがなければもう少し差は縮まっていたはずです。この距離は合っていますよ」(和田陽希騎手)

43.ルジュウェール

2025/8/22(須藤ステーブル)馬体重:
★8/17(日)新潟・3歳未勝利(ダ1200m)原優介騎手 結果6着

これまでの戦歴および現状を踏まえ、小手川準調教師と協議をおこなった結果、ここで中央競馬登録を抹消して地方競馬に移籍することとなりました。今後については一旦、須藤ステーブルで馬体および疲労の回復を図った後、岩手競馬から始動し、採算性等を考慮した運用継続(規定の条件を満たした際のJRA再登録を含む)をおこないます。
なお、新しい預託先は盛岡競馬・櫻田康二(サクラダコウジ)厩舎に決定しています。

「優介は完璧に乗ってくれましたし、ルジュウェール自身も今の力を最大限発揮した走りを見せてくれました。時間を掛けてじっくり進めてきたことでここまでこられたかなとも感じています。直線で2着の馬にぶつけられて少しヨレてしまったので、あれがなければ5着争いはもう少し際どかったはず。そこは本当に悔しいですね。直線を向いた時の手応えからはもっと伸びてきても良さそうでしたが、そこはまだ成長し切っていない部分なのかなとも思うところ。ただ、2歳の時は最後がスカスカになってしまう感じも、そういう部分はようやくなくなってきましたし、徐々に徐々にではありますが良化は窺えるので、時間に余裕があったらなと思わずにはいられません。権利を外してしまったのでこの後の未勝利戦に出走させることが難しくなってしまいましたし、私のもとで勝たせられなかったことは本当に申し訳ないと思っていますが、ここから良くなってくるはずなので、地方の舞台で更に力を付けていってほしいと願っています」(小手川準調教師)

44.パルジファル

2025/8/23(キャニオンファーム土山)馬体重:473
「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで2400~3200m(上限20秒ペース)、坂路1本(13~20秒ペース)のメニューで調整中です。この中間よりハロン13秒台を織り交ぜながら順調に乗り込めています。この馬なりに良くなっていますし、気になるところもありませんよ。阪神開催の1週目を目標にするとのことで、来週帰厩となる予定です」(担当者)

46.フェデルミエール

2025/8/23(ケイツーステーブル)馬体重:495
「現在は屋外ダートコースでダクとキャンター3000m(18~20秒ペース)で調整中です。入場時の様子としてはゴトゴトと全体が硬いなという印象を受けました。トモがコトコトしていることで前の出も良くないといった具合。治療が必要というよりも夏場を使ってきての反動と見ています。そのため先週いっぱいはハッキングに留めて体をほぐすことを意識して、今週からは少し段階を進めました。まだ暑さも残っていますし、焦らずに慎重にいってもいいかもしれませんね」(担当者)

47.ディアイライザ

2025/8/23(函館競馬場)馬体重:
8/24(日)札幌 3歳未勝利(芝2600m・混)▲舟山瑠泉騎手 除外(非当選)

20日(水)に函館競馬場のWコースで4ハロンから0.4秒追走して併せ、55.9-40.5-13.3を馬ナリに追い切りました。「コンスタントに使っているので、今週は半マイルからの追い切りを消化。格上馬を追い掛ける形でしたが、手応え優勢のままにクビ差先着といい動きを見せています。ただ、予定していた芝2000mは1節足りずに除外が濃厚。新たな活路を見出すべく、出走枠のあったこの番組に投票をおこなうことにしました。ただ、3/4という分の良い抽選だったものの、1頭除外となってしまったところ。来週になると函館競馬場が閉鎖となり馬房がなくなってしまうので今週出走させたかったところなんですけどね...。気持ちを切り替えて、来週に向けて進めていくことにします。札幌の馬房の都合が付けば、2鞍ある芝2000mを目指すつもりですが、難しいようなら函館から新潟競馬場に移動させて8/30(土)新潟・3歳未勝利(芝1800m・混)か8/31(日)新潟・3歳未勝利(芝2200m)に向かわせたいと考えています」(加藤和宏調教師)

48.ライラ

2025/8/15(ノルマンディーファーム)馬体重:
現在はパドック放牧をおこなっています。まだ歩様にスムーズさが戻っていないので、引き続きパドック放牧にとどめています。リラックスして過ごしている様子が窺えるのはいい傾向ですし、このまま運動開始のタイミングを探っていく予定です。この中間に来場した吉岡辰弥調教師は「このようなお話をいただきありがとうございます。今は休養中とのことですが、無理せず状態を見ながら進めてもらえればと思います」と話していました。

49.シャイニーセーラー

2025/8/19(引退)馬体重:
★8/16(土)新潟・3歳未勝利(芝2400m・混)横山琉人騎手 結果14着

これまでの戦歴およびレース内容と現状を踏まえて相沢郁調教師と協議をおこなった結果、誠に残念ではございますが、ここで匿名組合契約を終了することといたしました。
なお、本馬は8月21日(木)に開催されるサラブレッドオークションに出品する予定です。
シャイニーセーラー号にお送りいただいたこれまでの温かいご声援、誠にありがとうございました。

「3アウトの回避も含めて何とかこの条件で前進を図りたかったのですが、思った通りの結果とならずに申し訳ありませんでした。2戦目が勝ち馬と0.8秒差、今回が1秒差と、着順ほど内容は悪くないのですが、だからと言って何かキッカケひとつで上位争いが出来るかというと、そこまでいくにはもうワンパンチ、ツーパンチ足りない印象。琉人も『上がりはそれなりに脚を使えていますが、スピードが足りないので上位に来るにはもう一段グッとくるような感じがないと厳しいです』と話しているように、ギアを上げ切れないんですよね。今回もこの距離でスムーズに追走が出来なかったように、気性面も大きく邪魔をしてしまっている感じです。そういう意味では、ダートだとキックバックをかなり嫌がったでしょうから、芝を使ったことは間違いではなかったように思います。ただ、昨年12月に入厩も、頓挫などがあってデビューが今年の6月になってしまったのは痛かったところです。4戦というキャリアの中でも随所に光るところは見られただけに、レース経験だったり、違うアプローチの仕方でもう少し何とかなったような気もしますからね。うまく進めてあげられなかったことが悔しいですし、本当に申し訳ない気持ちです」(相沢郁調教師)

52.サーフギャラクシー

2025/8/23(函館競馬場)馬体重:
17日(日)に函館競馬場のWコースで5ハロン72.9-57.0-42.1-13.6を単走で馬ナリに追われ、20日(水)にもWコースで5ハロン69.0-53.9-39.7-12.7を単走で強めに追い切りました。「今週は雨の影響を受けた重い馬場の中での時計消化。チーク着用で終いビッシリ追ってみたところ、悪くなかったですしいい負荷を掛けられたと思いますよ。あとは出走が叶えば良かったのですが、非常に混み合っていて厳しい状況です。今週の傾向のままであれば来週には抽選にはかかりそうな見込み。とはいえ不確定ですので、可能性を広げるためにも今週末には9/03(水)門別・デネブ特別(ダ1700m)に申込をかけておくつもりです」(松山将樹調教師)

53.オンサイト

2025/8/23(札幌競馬場)馬体重:
20日(水)に札幌競馬場のダートコースで5ハロン71.3-55.8-41.2-12.9を単走で馬ナリに追い切りました。「この中間も問題はなく、水曜日に整える程度の追い切りを消化しています。橋木君を背に単走で70-40くらいのところをおこないましたが、いい意味で変わりはないですね。好調をキープ出来ていますよ。朝晩は大分涼しくなってきたので過ごしやすそうですし、体調も良さそう。来週のレースに向けてこのまま進めていきます。4節あればおそらく出走は可能。残されたチャンスは僅かですし、最低でも権利は取らないと次に繋げられないので、悔いのない状態で臨めるようしっかり態勢を整えたいと思っています」(小西一男調教師)

54.インターステラ

2025/8/23(美浦トレセン)馬体重:
17日(日)にWコースで5ハロン71.8-55.1-39.7-12.1を単走で馬ナリに追われ、21日(木)にもWコースで6ハロンから0.3秒先行して併せ、84.3-67.3-51.9-37.4-11.8を強めに追い切りました。「今週も先行する形での時計消化。時計もそうですし、見ていても水準レベルで動けていてやはり悪くないんですよね。ただ、もうひと伸びあってほしいのはあります。何というか…弾力があってもいいのになと思ってしまうのが正直なところ。なかなかそうも言ってられない時期ではあるので、残された時間の中で最善の態勢での送り出しとなるよう努めます。この後は予定通りに新潟の最終週を目指しながら、それと並行して今週末締切の9/03(水)大井・フォーチュネイトむくげ特別(ダ1800m)に申込をかけておくつもりです。混み合うでしょうが、チャンスは狙っていきましょう」(中舘英二調教師)

55.オラリオン

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:478
★8/24(日)札幌・ルスツ特別(芝2000m・混)和田陽希騎手 結果13着

「条件的にはこの馬に合っていると思うのですが、1勝クラスのペースになると、さすがに追走だけで手一杯。今日は前半から抱える場面がありませんでした。向正面で一瞬グッとハミを取ってポジションを上げて行けそうだったものの、抵抗できずにバテて最後ズルズルっと失速してしまっている。権利を取って次につなげることができず申し訳ありません」(和田陽希騎手)

56.カリスティア

2025/8/15(オカダスタッド)馬体重:
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。この中間も右前蹄の伸長を待っているところで、定期的に消毒などのケアもおこなっています。馬自身が蹄を気にする素振りもなくなってきたことから、今月下旬には騎乗を再開できる見込みです。

58.メイブロッサム

2025/8/21(引退)馬体重:
★8/19(火)盛岡・アンバー賞(芝1700m)横山琉人騎手 結果7着

これまでの戦歴およびレース内容と現状を踏まえて堀内岳志調教師と協議をおこなった結果、誠に残念ではございますが、ここで匿名組合契約を終了することといたしました。
なお、本馬は8月24日(日)に開催されるサラブレッドオークションに出品する予定です。
メイブロッサム号にお送りいただいたこれまでの温かいご声援、誠にありがとうございました。

「ここまで芝、ダートの両方に使ってきたのですが、跳びが大きくて芝だとトップスピードに乗るまでが遅く、かといってダートだと現状ではパワー不足の印象です。もっと背腰がパンとしてくれば砂上で力強い走りを見せてくれそうな気配はあるものの、久々でも体を減らしての出走になりましたし、全体的にしっかりしてくるにはまだ時間が必要そうなので、クラブ側とも協議して今回の判断に至りました。このような戦績でファンド解散となり、出資会員の皆様には大変申し訳ない気持ちです」(堀内岳志調教師)

59.トリディマイト

2025/8/23(佐賀競馬場)馬体重:466
★8/23(土)佐賀・C2-12組(ダ1400m)△長谷川蓮騎手 結果3着

「外枠で隣に馬がにいなかったこともあり、外に飛んでいくようなスタートになりました。ジョッキーもうまく切り替えて中団から運んでくれたものの、スムーズに出れていたらとは思います。もう少し夏負けが取れてくればという部分もありますが、世代戦よりもメンバーレベルが落ち着きましたからね。これくらいは走れる馬でしょう」(山田徹調教師)

60.アメージングビュー

2025/8/23(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:476
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。トレッドミルに慣れてこない様子だったので、この中間から騎乗に移行しました。初日は馬場入り前からやや興奮気味で、馬場入り後もチャカついていましたが、今はダクもしっかり踏むことができています。ここまでダク、キャンターの動きに違和感はなく、右前に痛みはなさそうなので、このまま進めて様子を見ていく予定です。

61.ジークヴァルツァー

2025/8/24(札幌競馬場)馬体重:550
★8/24(日)札幌・3歳未勝利(芝1200m・混)▲和田陽希騎手 結果16着

「扉の開く音にしっかり反応しているものの、ゲートを出てからの行きっぷりがひと息。馬自身は頑張ろうと前進気勢はあっても、体全体を使えずに走りのバランスも悪い。ノドはさほど気になりませんでしたが、この条件だと追走だけで手一杯の内容でした。背中はいい馬ですし、もっとトモがしっかりして走り方を覚えてくればと思います」(和田陽希騎手)

※「タイムオーバーによる出走制限」のため、2025年9月24日まで平地競走に出走できません。

62.スピアッジャローザ

2025/8/23(札幌競馬場)馬体重:
20日(水)に札幌競馬場のダートコースで5ハロンから併せ、70.6-55.5-40.5-12.0を馬ナリに追い切りました。「前走での疲労感も日の経過に応じて抜けてきて、今週より時計消化を再開。いい意味で大きな変わりはなく、この馬のいつもの動きはできています。あとはどこで出走できるか。今週の出馬状況を見てもなかなか厳しい状況です。札幌の最終週でスピアッジャローザは4節となり、そこまで待つつもりではいたものの、抽選にかかっても除外となってしまっては意味がありません。非常に難しい選択を迫られていますが、色々と検討した結果、まずは一旦函館に戻すことにしています。来週の想定で札幌が難しく新潟であれば入るという場合には函館から新潟へ運ぶ予定です」(蛯名利弘調教師)

63.サヤヒメ

2025/8/27(船橋競馬場)馬体重:470
★8/27(水)船橋・ナティブーツ特別(ダ1600m)原優介騎手 結果11着

「終始反応していない。調整過程に不安はなく、しっかり攻めながらも馬体重を増やせていたのも調子の良さの表れですし、装鞍所も落ち着いて返し馬の1歩目の感触も良かった。枠に入って、グッと鼻を前扉にぶつける場面が見られたように、行く気は見られたんです。スタートを躓き気味に出ても持ち直しています。本当なら2列目3列目にいたいところでしたが、反応を示さずで、向正面で早めからふかしたいところでもさっぱり。勝つべく道筋を立てて、思う通りに運べてここまでこれたものの、今までの競馬ぶりとまるで違うものとなってしまい申し訳ありません」(青木孝文調教師)

64.ジェバーダ

2025/8/23(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:501
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース、週2回は13~14秒ペース)のメニューで調整中です。この中間も変わりなく順調に進められていて、週2で負荷を掛け始めています。先週末に14-14、今週水曜日には13-13を消化したところ。トモの感じは問題ありませんし、このまま乗り込みを重ねていくつもりです」(担当者)

65.ファムエレガンテ

2025/8/23(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:501
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース)のメニューで調整中です。今週から騎乗をおこなっていて、月、火曜は周回コースのみにして、水曜日から坂路に入れ始めています。その後も問題なかったことから調教進度を上げながら進めているところ。体もフックラとしていい感じなので、様子を見ながらペースアップを図っていくつもりです」(担当者)
リスト


上へ