クラブ紹介
会員募集
出資申込
募集馬情報
所属馬情報
サポート
近況 詳細へ戻る
2025/10/10(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:479 |
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。当初は今週中に乗り出す予定でしたが、前捌きに若干硬さが見られることから無理をしないことにしました。毎日の運動を継続するなかで悪化している様子はないので、動きにスムーズさが出てくればトレッドミル、騎乗調教へと段階を踏んで移行しようと考えています。 |
2025/10/3(ノルマンディーファーム小野町)馬体重: |
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、昨日2日(木)に移動しました。 現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。再度こちらで調整を進めることになりましたが、申し送りには今週から軽めに乗り出していたとありましたし、聞いていたほど肩の出や歩様も悪くはありません。体力的にはもう一つでも痛いところはなくなったようなので、このまま問題がなければ来週中には騎乗を開始する予定です。 |
2025/9/26(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:472 |
「現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。軽めに乗っていたのですが、右肩の出がゴトゴトし、歩様も良くない状況。筋注を2回打ったものの改善してきませんが、膝下ではなくそこから上、筋肉系の問題ではないかとみています。まだ弱いのか体力がないだけかは判断できませんが、原因もはっきり分からずで、このまま乗り進めていくのは難しそう。一度福島に戻すのも手かと考えているので、クラブ側とも相談する予定です」(担当者) |
2025/9/19(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:468 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000mのメニューで調整中です。先週末に2回目の治療をおこなったことで少しずつ回復してきた様子だったため、今週から軽めに乗り出しています。出だしは少しゴトゴトしますが、動かさないとなかなかほぐれてこないので、このまま様子を見ながら進めていくつもり。週末に再度獣医師に診てもらおうと思っています」(担当者) |
2025/9/12(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:464 |
「現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。首がガチガチだったので先週末に治療をおこない、週明けに軽く乗ってみたのですが、歩様はやっぱり良くないんですよね。筋肉痛というか、コズんでいる感じ。このまま乗っていってもほぐれなさそうなので、2、3週間ほどは休ませることにしました。まだ体力が付き切っていないんだと思います」(担当者) |
2025/9/5(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:463 |
「現在は1時間のウォーキングマシン運動をおこなっています。先週末に強めのところをおこなったのですが、終いが13.2秒とあまり動けず、相手にも遅れてしまいました。火曜日からは右トモにコズミが感じられるので今週いっぱいは休ませ、場合によっては治療も考えるつもりです。状態を見に来られた中村調教師も『歩様がゴトゴトしていますし、今週トレセンに入れるつもりでしたが、少し延ばそうと思います』と話していました」(担当者) |
2025/8/29(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:460 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。今週から週2で15-15を始めていますが、引き続き心身ともに落ち着いていますよ。今週末は終い重点にビッシリと負荷を掛けてどれだけ動けるか見てみる予定。中村調教師からは『早ければ来週の入厩を考えています』と言われているので、しっかり整えたいと思っています」(担当者) |
2025/8/23(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:456 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週2回は15~16秒ペース)のメニューで調整中です。先週末に終いだけ15秒まで伸ばしてみて、水曜日には16-15で登坂させました。しっかり対応出来ていましたし、反動もなかったので、今日は15-15までペースアップしています。来週からしっかり追い切っていくつもりです。カリカリした部分はあるものの、手を焼くことはないので、このまま順調に進めていけそうです」(担当者) |
2025/8/15(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:466 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17秒ペース)のメニューで調整中です。輸送で減った体重は戻ってきたので徐々にピッチを上げながら進めています。まだカリカリするところがあって心身ともに幼い感じですし、先々良くなってきそうな馬。雨音にビックリしたりもしますからね。今週末に終いだけ15秒まで伸ばしてみて、来週から本格的にペースを上げていくつもりです」(担当者) |
2025/8/8(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:446 |
「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000m、坂路コースを1本(17~18秒ペース)のメニューで調整中です。今週から坂路調教も織り交ぜながら進めています。時折カリカリするところがありますが、煩さいというほどではありませんね。中村調教師からは『まだ暑さが厳しいので無理にペースアップしなくて良いですよ』と言われています。もう少し体を増やしたいですし、15-15は来週末あたりからと考えています」(担当者) |
2025/8/1(宇治田原優駿ステーブル)馬体重:440 |
先週7月26日(土)に宇治田原優駿ステーブルに移動しました。 「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000mのメニューで調整中です。入場後は熱発などもなく体調も問題ありませんでしたが、少しカリカリしていたので気を付けながら進めていくことにし、少し楽をさせています。暑さにも少し堪えているのか、飼い葉食いもあまり良くないですね。今日から乗り出していますが、まずは体を増やしながら進めていこうと思っています」(担当者) |
2025/7/25(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:445 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。前捌きの硬さと厳しい暑さを考慮して、今週は火曜日の追い切りを控えました。発汗量が増える時期ですし、ここまでコンスタントに速めを消化できていることもあり、この先の移動に向けて体調面を整えることも大事にしたい考えです。明日26日(土)には15-15をおこない、送り出しに向けてしっかり負荷も掛けていく予定です。 |
2025/7/18(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:440 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。周回コースでは前捌きが硬く映りますが、筋肉量が増えてきたことによるもの。その分、坂路では力強く駆け上がることができています。来週末には栗東近郊の育成場へ移動予定なので、念のため捌きの硬さが前肢の負担にならないよう、ケアしながら進めていきます。 |
2025/7/11(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:439 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は13~15秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も順調にメニューを消化できており、暑さがこたえている様子もありません。8日(火)におこなった追い切りは予定より速い時計となりましたが、無理せずしっかりとタイムを詰めることができているあたり、状態は着実に上向いていると捉えてよさそうです。明日12日(土)にも15-13をおこない、問題がなければこのままコンスタントに強めの負荷を掛けて、馬体の強化を図っていきます。 |
2025/7/4(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:443 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。ステイゴールドの血を引くインディチャンプの産駒になりますが、性格的な面でも扱いやすいタイプ。ここまでコンスタントに追い切りを重ねてきても、テンションが上がる様子はありません。馬体重はもっと増やしていきたいところですが、体調面に気になるところはなく脚元に不安もないため、調教自体はこのままスムーズに進めていけそうです。 |
2025/6/27(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:448 |
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。4月29日(火)に開催されたJRAブリーズアップセールで購買後、5月2日(金)に移動してきました。セールの騎乗供覧でラスト1ハロン10秒9という全体で2番目のタイムを記録したように、こちらの追い切りでもスピード感ある走りを披露。血統から受けるイメージどおり、マイルあたりで力を発揮してくれそうな印象です。ここまで目立った疲労はありませんし、脚元にも気になるところはないため、引き続き15-15を交えながら進めていきます。 |