ログイン
  • 18.ルナノーヴァ カタログPDF

    年齢 2歳 生月日 5/5
    性別 毛色 黒鹿
    ダノンレジェンド
    ルナマーレ
    母の父 キタサンブラック
    一口 38,000円
    総額 1,520万円(400口)
    厩舎 栗東・緒方努
    生産 新ひだか・岡田スタッド
    クラス
    戦績
    血統図 牝系図
    馬名 ルナノーヴァ
    綴り Luna Nuova
    由来・意味 新月(伊)

近況 詳細へ戻る  

2025/5/9(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:443
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。馬体回復が順調に進み、騎乗へ移行して良さそうな状態にありますが、雨で馬場コンディションが悪化していることを考慮して、引き続きマシンで運動おこなっています。この後のダートコースの回復状況を見て乗り出す予定です。
2025/5/2(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:428
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく、到着翌日からマシンでの運動を開始しました。移動してきてまだ日が浅いとあって馬体は寂しく映るため、まずはしっかりと回復を促していきます。
2025/4/30(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:443

写真

この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、本日30日(水)に移動しました。

「負荷を強めても疲労感はなく、日中放牧の効果もあって体つきに良化が窺えたことから、今月下旬以降は15秒ペースも取り入れ始めていました。速めを交えながらも馬体重は二桁増加。体に幅が出て背丈も伸びてきたように、目に見えて着実な成長が窺える点には好感が持てます。緩急のついた走り方の習得や、体力面などに良化の余地を残しているものの、ここまでこれといった怪我もなく順調に乗り込めていることから、このタイミングでの送り出しとなりました」(ノルマンディーファーム担当者)
2025/4/15(ノルマンディーファーム)馬体重:
現在は坂路2本(上限16秒ペース)のメニューで調整しています。この中間からは坂路2本目を16秒までペースアップしていますが、登坂後も息が上がる様子などはなく、体力面での着実な良化が窺えます。ただ、まだひと息で走りきろうとするところが見受けられ、メリハリのある走りができていません。もう少し緩急をつけて走らせることを意識しながら、15-15開始に向けて進めていきます。
2025/3/31(ノルマンディーファーム)馬体重:432

写真

現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「背丈が伸びてくると理想的ですが、見た目には数字以上のボリューム感がありますし、全体的に厚みも増してきました。この馬なりに順調な成長曲線を描いているようで、暖かくなって冬毛が抜けてくれば馬体面でのさらなる良化に期待できそうです。前向きな気性や胴の詰まった体型から、現状では短いところが向きそうな印象を受けます」と話していました。
2025/3/15(ノルマンディーファーム)馬体重:
現在は坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。月を追うごとに馬体重が増えてきていて、成長分はもちろんのこと、体調もいい証拠でしょう。心身のバランスも噛み合ってきたようで、坂路での前進気勢も増し、フットワークにも素軽さが出てきました。力強さも出てくると理想的ですが、以前に比べればトモの筋肉量も増えていますし、このままさらなる良化を目指していきます。
2025/3/1(ノルマンディーファーム)馬体重:431

写真

現在は坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「だんだんと体力が付いてきたこともあって、この中間には18秒ペースでもしっかりとハミを取って走れるようになり、フォームに安定感も出てきました。ただ、調教中は気持ちが入り過ぎるところもあるため、今時点であまりビシビシと攻め過ぎない方が良さそうです。負荷を強めながらも馬体重が着実に増加していて成長期といった印象ですし、リラックスして走ることを教えながら、馬本位でジックリと進めていく予定です」と話していました。
2025/1/31(ノルマンディーファーム)馬体重:425

写真

現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月中旬で夜間放牧を終了し、調教後の日中放牧のみに切り替えました。その効果もあって日々のトレーニングには変わらずリラックスした雰囲気で取り組んでいますが、まだペースが上がると苦しくなり、ハミから逃れようとしてクビが高くなる傾向にあります。負荷を強めてからも馬体重の数字はほぼ横ばいで推移。目立った疲れはなさそうなので、このまま休まず乗り込みを進めてひと山越えてほしいと思います」と話していました。
2024/12/30(ノルマンディーファーム)馬体重:428

写真

現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「小柄というよりはコンパクトにまとまった体形をしていて、お腹回りも適度にフックラと見せており、体調面で気になるところもありません。順調に乗り込めてはいるものの、遅生まれで本格化してくるのは来春以降になるでしょうから、冬場は基礎体力の向上を目標にジックリと進める予定です。四肢の可動域が広く全身を使えているので、馬体の成長とともに力強さが伴ってくれば、走りの質もグンと高まりそうです」と話していました。
2024/11/30(ノルマンディーファーム)馬体重:424

写真

現在は夜間放牧と並行して馬場1周と坂路1本(上限23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「馬体重の数値が示すように、休養効果で体つきに良化が窺えたことから、今月下旬より騎乗を再開しました。調教中はこちらの指示に素直に従って動いてくれますし、普段も人の手を煩わせることはありません。ただ、馬同士だとヤンチャな一面を見せていて、体の大きな馬にも自分から向かっていくようです。頼もしい反面、放牧地からちょこちょこ傷を作って戻ってくるので、理想としてはもう少し大人しく草を食べて、成長につなげてほしいところです」と話していました。
2024/10/31(ノルマンディーファーム)馬体重:410
現在は夜間放牧をおこなっています。担当者は「馴致を終えて調教へ移行したのが早いグループでしたし、乗り込みが進んでやや疲れた様子が窺えたため、今は無理せずリフレッシュ休養に充てています。このタイミングで馬体の成長も促したい考えなので、そのあたりにいい変化が表れるのを待って騎乗を再開する予定です。母系からは芝での活躍馬が多く出ているように、本馬もダノンレジェンド産駒にしてはフットワークに柔軟さがあります」と話していました。