• 33.ゴートゥートラベルの23 カタログPDF

    年齢 2歳 生月日 2/3
    性別 毛色 青鹿
    ロゴタイプ
    ゴートゥートラベル
    母の父 ヴィクトワールピサ
    一口 25,000円
    総額 1,000万円(400口)
    厩舎 美浦・牧光二
    生産 様似・YMホースレーシング
    クラス
    戦績
    血統図 牝系図
    馬名 グランフォワイエ
    綴り Grand Foyer
    由来・意味 パリ、オペラ座にある大広間の名称

近況 詳細へ戻る  

2025/4/25(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:440

写真

現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。22日(火)に追い切った際もしっかり動けていましたが、ここまで負荷を強めてきたなかで若干疲れも見せ始めています。そのため今週末は15-15を控えて、軽めの調教内容にとどめるつもり。その後も飼い葉食いや馬体重の変化、体の成長具合を見ながら進めていきます。
2025/4/18(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:443
現在は馬場1周と坂路2本を18秒ペース(週2回は15秒ペース)のメニューで調整しています。15日(火)より15-15を開始しました。引き続きハミ受けに課題を残してはいるものの、初めての追い切りにしては及第点といった動きでした。もう少し溜めの利く走りができれば理想的ですが、コンスタントに追い切りをこなしていくなかでトモや背中がしっかりしてくれば、ハミを起点にフォームも安定してきそうです。
2025/4/11(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:441
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。毛ヅヤ、皮膚感ともによく見せるようになり、体調面は上向きの印象。ただ、走りに関してはまだ口向きに不安定なところがあり、坂路でもモタれ気味に走ってしまう点が現状の課題です。ハミを安定して銜えることができるようになれば、フォームもいい方に変わってくると思います。
2025/4/4(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:436
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。もう体調面での不安もないことから、週明けより登坂本数を増やして乗り込みを進めています。1本目の走りはスムーズになってきましたが、まだ2本目となると伸びたフォームになりがちで体を上手に使えてはいません。それでも筋肉量は徐々に増えてきた印象を受けますし、このまま坂路主体にしっかり負荷を掛けていくことで、走行バランスも良くなってきそうです。
2025/3/28(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:432

写真

現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。22日(土)朝の体温がやや高かったため、先週末は無理せず騎乗を控えました。24日(月)には平熱に戻ったことから、その後はすぐに通常メニューへ戻しています。ハミ受けやトモの力感に課題が残るとあって前重心で走ってしまうあたり、さらなる筋力強化は必要でしょうが、もう体調は心配なさそうなので、この後もしっかりと乗り込んでいきます。
2025/3/21(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:430
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだハミ受けが安定しないためにキャンターではバランスを崩し、ペースを乱してしまうことがあります。ただ、ここまで目立った疲れはなく、飼い葉も催促してくるほど食欲旺盛なのは頼もしい限りです。現状、牡馬にしてはシャープに映りますが、これだけしっかり食べてくれれば体つきにも自然といい変化が表れてきそうです。
2025/3/14(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:425
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。見た目にもまだ華奢に映るように走行バランスは不安定ですが、走るということに対してはポジティブなタイプ。体の成長が追いついてくれば、しっかり動けるようになってきそうです。先週と今週でも調教中の集中力は高まっているので、ジックリ乗り込んでいけば先々の変わり身は大きいように思います。
2025/3/7(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:429
現在は馬場2周と坂路1本を18~20秒ペースのメニューで調整しています。5日(水)から騎乗を開始しました。馬体を見ると今後の成長の余地が大きく、現状では筋力面で物足りなさを感じさせる体つきで左右にブレながら走っているため、ジックリと鍛えていく必要がありそうです。体調や脚元などに気になるところはないため、乗り込み自体は順調に進めていけるかと思います。
2025/2/28(ノルマンディーファーム小野町)馬体重:416

写真

この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、26日(水)に移動しました。

現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく、到着翌日からマシンでの運動を開始しました。数字だけでなく見た目にも輸送の影響で体を減らしているようなので、馬体の回復具合を見ながら騎乗開始のタイミングを探っていきます。
2025/1/31(ノルマンディーファーム)馬体重:434

写真

現在は坂路2本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間も真面目に調教に取り組んでいて、跨ってもこれといったクセがなく、乗り手を選ばない馬といった印象。前進気勢がありますし、ペースアップを図ってもへこたれず軽快な走りを見せています。とは言ってもまだトモに力感がなく、常歩でも踏み込みは浅め。徐々にトモの筋力は増してきていますし、さらに力を付けて体全体を使えるようになれば、持ち前のスピード能力に磨きがかかってくるのではないかと思います」と話していました。
2024/12/30(ノルマンディーファーム)馬体重:440
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「オカダスタッドにて馴致は終了し、調教を進めていた19日(木)にこちらへ移動してきました。環境の変化に戸惑うことなく落ち着いていたことから、翌20日(金)より早速調教を再開。まだハミにモタれる面が見られ、走行バランスが安定しないところが課題です。ただ、坂路では前向きさのある走りを見せていますし、体力面も進んでいるグループと比較して大きな差はないと感じるので、スムーズにステップアップを図っていけると思います」と話していました。
リスト


上へ