• 23.ショウリダバンザイの23 カタログPDF

    年齢 2歳 生月日 4/7
    性別 毛色 鹿
    タワーオブロンドン
    ショウリダバンザイ
    母の父 プリサイスエンド
    一口 40,000円
    総額 1,600万円(400口)
    厩舎 美浦・辻哲英
    生産 新ひだか・タイヘイ牧場
    クラス
    戦績
    血統図 牝系図
    馬名 ユーベルジーク
    綴り Jubel Sieg
    由来・意味 歓声と勝利(独)。母名より連想

近況 詳細へ戻る  

2025/4/25(ケイワンレーシング)馬体重:430
「現在はウッドコースでダクとハッキングを2200mのメニューで調整中です。先週いっぱいは楽をさせて輸送の疲れを取り、今週から乗り出しています。まだ脚慣らし程度ですが、現状はトモに緩さが残っていますし、脚付きも幼いので坂路中心で進めていく予定。体も細見に映るので、乗りながら体重を増やしていければと思っています」(担当者)
2025/4/18(ケイワンレーシング)馬体重:422
この後は茨城県・ケイワンレーシングで調整を進めることになり、昨日17日(木)に移動しました。

「昨日無事に到着しています。輸送熱などはなく、体調面も問題ありません。午後辻調教師が来場して確認されて行きましたが『右前膝裏に若駒特有の弱さが感じられるので、注意しながら進めていってください』と言われています。当面は坂路コース中心に進めていく予定で、日曜日にウォーキングマシン運動、週明けから乗り出すつもりで考えています」(担当者)
2025/4/15(シュウジデイファーム)馬体重:
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限12~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「先日の追い切りでは、坂路にて3ハロン43秒を計測。特にビシビシ追ったわけではありませんが、完成度が高いのでこれぐらいの時計なら余裕で出すことができています。あまり上背こそないものの、筋肉質でしっかりした体つき。スプリンターっぽい印象ではありますが、大人しい馬で折り合いもつくので、1200mオンリーという感じではありません」と話しており、近日中に本州の育成場へ移動する予定です。
2025/3/31(シュウジデイファーム)馬体重:439

写真

現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限14~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「坂路での終いを14秒までペースアップしてもしっかり動けているあたり、早期移動も視野に入れていいタイプだと思います。この時期の2歳馬としては精神的にも大人びていて、人間に対して従順なのでとても扱いやすいです。引き続き状態を確認しながら速めを交えて乗り込んでいきます」と話していました。
2025/3/15(シュウジデイファーム)馬体重:
現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限14~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「この中間は牧場からの通い調教ではなく、BTC施設内の厩舎に2週間ほど滞在し、集中的に乗るようにしていました。現状の仕上がり具合を確認するため、滞在最終日に坂路で15-14-14の加速ラップを刻ませたところ、併走させた2頭よりも楽な手応えで登坂。牝馬で気がいいタイプなので、早期始動を検討いただいていいかもしれません」と話していました。
2025/3/1(シュウジデイファーム)馬体重:433

写真

現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「順調に乗り込みを進めることができていますので、少しペースを上げましたが、しっかり動けています。従順な性格ですので調教中はもちろん、曳き馬をする際にも余計なことをしない扱いやすい馬です。タワーオブロンドン自体がすごく大人しい馬だったようですから、父に似ているのかもしれません。それでいて動きもいいので頼もしい限りです。心身ともに大人びていますので、どんどん進めていこうと考えています」と話していました。
2025/1/31(シュウジデイファーム)馬体重:433

写真

現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「乗り込みを重ねるなかでも馬体重が増加し、徐々に身になっていることが感じられたため、この中間からはペースアップを図っています。素直な性格で坂路では物見することもなく、集中して走れている点には好感が持てます。動きには水準以上の力強さが感じられますが、まだ緩急のついた走りはできておらず、そのあたりが課題。物覚えがいい馬ですし、そう時間はかからずに走り方をマスターしてくれると思います」と話していました。
2024/12/30(シュウジデイファーム)馬体重:421

写真

現在はBTCの屋内600mダートコースでハッキングキャンター2400~3600m、屋内1000m坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月上旬にBTCへの通い調教を取り入れ始めました。当初は坂路のスタート地点でソワソワするところも見せていましたが、今は慣れた様子で落ち着いて登坂できています。こちらの指示をよく理解してくれる、賢い馬といった印象です。坂路での動きに気になるところはありませんが、馬体はまだ成長待ちといったところなので、体づくりも意識しつつジックリ進めていきます」と話していました。
2024/11/30(シュウジデイファーム)馬体重:424

写真

現在は場内のウッドチップコースでハッキングキャンター2000mのメニューで調整しています。担当者は「環境が変わっても落ち着いた様子で過ごしていたため、入場後すぐに馴致を開始し、スムーズに終了。今は場内のコースで乗り進めています。これといったクセもなくこちらの指示に従順で、跨ってみてバネの良さを感じる1頭。このまま順調なら、近日中にBTCへの通い調教も取り入れる予定です」と話していました。
2024/10/31(シュウジデイファーム)馬体重:432
昨日30日(水)にシュウジデイファームへ移動しました。

「5日(土)におこなわれた募集馬見学ツアー終了後は、一旦こちらに在厩していました。馴致を再開しようとした矢先、少しリンパ節に腫れが見られたものの幸い熱発などはなく、今月下旬にはその腫れも引いたため夜間放牧を再開。体調面が整ったところでの送り出しとなりました。おとなしい性格で外厩でも手を焼かせることなく、スムーズに馴致が進むのではないかと思います」(ノルマンディーファーム担当者)
リスト


上へ