現在表示しているページの位置

シガレットクッキー
牝馬 鹿  2023/4/3生
カタログPDF

父:リアルスティール × 母:シガレット(母の父:Sea The Stars)

生産:新ひだか・今牧場  所属:船橋・林幻厩舎

 

総口数 100口 募集総額 650万円
募集状況 申込受付終了 1口出資額 65,000円

近況

詳細

2025/10/24 (ノルマンディーファーム小野町)
現在は舎飼されています。20日(月)の調教後に歩様にスムーズさを欠いたため、その後は一旦騎乗を控えています。今回は右前球節に痛みが強く出ている様子で、歩様もなかなか改善されてきません。長引くようなら詳しく検査する予定です。
2025/10/17 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:483kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。先週末の降雨の影響で馬場コンディションが悪くなっていることもあり、今週は坂路主体のメニューに切り替えています。その後も左前球節は落ち着いた状態を保っていて、熱感を持ったり歩様に見せたりすることもありません。このまま坂路2本を乗り込んでいけそうです。
2025/10/10 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:488kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限20秒ペース)のメニューで調整しています。先週末にトレッドミルを立ち上げた後も左前球節の状態は安定していたことから、昨日9日(木)より騎乗へ移行しました。まだ前脚の力強さが物足りずアンバランスな動きなので、調教は坂路主体に進める予定。まずは休まず乗り込んでいけるよう調整していきます。
2025/10/3 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:486kg
現在はウォーキングマシン1時間のメニューで調整しています。この中間から運動時間を延ばしていますが、その後も左前球節の状態や歩様が悪化することはありません。近日中にトレッドミルから立ち上げる予定で、スムーズなら騎乗へ移行しようと考えています。
2025/9/26 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:477kg
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。23日(火)の調教中に坂路のゴール付近で脚元を滑らせ、歩様が乱れるアクシデントがありました。調教後の馬体チェックで左前球節付近に腫れが見られたものの、軽く捻っただけのようでそれほど心配はいりません。腫れはすぐに引いて歩様も改善したことから今はマシンで運動をおこなっており、患部の状態を見ながら騎乗再開時期を検討していきます。
2025/9/19 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:474kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。少し疲れがあるのか、ここ最近は馬場入りの際にゴネる仕草を見せることがあります。脚元に関しては水冷などでケアしながら状態をキープすることができているので、このまま緩めずに馬体強化を図っていければと考えています。
2025/9/12 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:468kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も乗り込み自体は順調ですが、まだ体質がしっかりしていないようで、調教後は脚元に疲れが出ることがあります。水冷によるケアをおこないながら進めており、もうしばらくは無理にペースを上げていくより、土台を固めていく方が良さそうです。
2025/9/5 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:471kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。前脚のバランスはだいぶ整ってきたように思いますが、騎乗時だけでなく普段の歩様を見てもまだ力強さに欠ける印象。今週からは登坂本数を増やしているように、坂路メインに鍛えていくなかでさらなる馬体強化を図っていければと考えています。
写真
2025/8/29 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:475kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ走行フォームに左右差は感じるものの、そこからさらにバランスが崩れたり、踏み込みが浅い右前に疲れが出たりすることはありません。もうしばらくはこのまま周回コース主体に乗り込みを続けて、改善を促していく考えです。
2025/8/23 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:478kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。見た目にはそれほど目立たないものの、跨ると右前の踏み込みが浅い感触で、走りのバランスに左右差があります。休んでいたことも影響しているようですが、入場当初からトモの踏み込みにもアンバランスさを感じる部分があったので、全体的な馬体強化を図っていく必要がありそうです。
2025/8/15 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:482kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。騎乗開始後ここまで休まず乗れていますが、まだ力は付ききっていないようで、四肢の動きはバラけてしまいがち。筋力、体力面ともにさらに強化していく必要がありそうです。左前をはじめ脚元に疲れはなさそうなことから、この後もしっかりと乗り込んでいきます。
2025/8/8 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:478kg
現在は馬場3周(ハッキング)のメニューで調整しています。トレッドミルで運動を続けても左前球節部に変化はなかったため、昨日7日(木)より騎乗を再開しました。今朝も周回コースで長めをジックリ乗っており、もう少しの間は脚元の状態を見ながら進める予定です。
2025/8/1 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:474kg
現在はトレッドミルで調整しています。左前の球節周辺も今はスッキリして、状態は安定しているとあって、だんだんと運動の強度を上げながら進めることができています。体調面に不安もなさそうなことから、来週には騎乗を再開する予定です。
写真
2025/7/25 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:481kg
現在はトレッドミルで調整しています。疲れが抜けた様子だったので、昨日24日(木)よりトレッドミルでの運動を開始しました。まずはダクから軽めのキャンター程度の内容にとどめ、左前の状態を確認しながら徐々に負荷を強めていく予定です。運動後の水冷によるケアも継続していきます。
2025/7/18 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:478kg
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。引き続きマシン運動で楽をさせていることもあって、左前の張りはだんだんと落ち着いてきました。疲れは抜けてきているようですが、まだ体つきは幼く、脚の運びの一歩一歩が重たい印象。もう少し体調面の良化を待ってから、まずはトレッドミルで軽めの負荷を掛けていこうと考えています。
2025/7/11 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:467kg
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。5日(土)に、左前の球節周辺に張りが出てきたので、今は騎乗を控えて楽をさせています。脚の運びからも、動きの重さや緩さを感じる部分が多かったですし、暑さも重なってここまでの疲労が表面化したようです。しばらくはレーザー治療と水冷によるケアをおこない、回復を促していきます。
2025/7/4 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:459kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。ここまで休まず乗れていますが、調教中は併走パートナーを気にしたり体を捻ってみたりと、精神面での幼さが見受けられます。それでも輸送の疲れなどは抜けたようで、騎乗を開始して数字自体は減らしているものの、今は体調面で気になるところはありません。このまま乗り込みを進めて、心身のさらなる成長を促していきます。
2025/6/27 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:467kg
現在は馬場2周と坂路1本を18~20秒ペースのメニューで調整しています。今週から騎乗を開始しました。まだ輸送の疲れが残っていたのか、初日の調教の様子からはジックリ進めた方が良さそうに感じられたため、引き続き体調などを見ながら動かしていくつもり。休まず乗り込んでいくなかでの馬体強化を図っていきます。
写真
2025/6/20 (ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:466kg
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。北海道からの長距離輸送で馬体が減っているにしても、もう少し膨らませたいところ。歩様を見るとまだ脚の運びも重たい印象を受けるため、今週いっぱいは現状メニューにとどめて、騎乗開始は早くて来週からと考えています。
2025/6/16 (ノルマンディーファーム小野町)
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、昨日15日(日)に移動しました。

現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく無事到着していて、本日16日(月)からマシンでの運動を開始しました。まずは馬体回復を優先し、騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。
2025/5/31 (オカダスタッド)
馬体重:474kg
現在はウッドチップ坂路2本を18秒ペース(週1回は15秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「今月中旬から15-15を開始したところ、こちらの想定通り初回からスムーズに坂路を駆け上がっていたため、その後は週1回の頻度で積み重ねています。幼さが残っていた馬体にはいい変化が見られ、幅が出て胸前の厚みもグッと増してきました。ここからさらに鍛えていけば後躯にも良質な筋肉が付いてきて、ダート馬らしい力強い雰囲気に変わってきそうです」と話していました。
写真
2025/5/16 (オカダスタッド)
現在はウッドチップ坂路2本(上限15~18秒ペース)のメニューで調整しています。今月上旬からは終い重点に15秒ペースまで伸ばす日を設けており、だんだんと気合乗りが良くなってきました。近日中には本格的に15-15を開始する予定ですが、現状の動きであればさらなるペースアップにもスムーズに対応してくれそうです。この中間に来場した林幻調教師は「お姉さんのマディソン(父パイロ)もうちの厩舎にいるのですが、父がリアルスティールに変わり、体型的にはそちらの影響が強く出ている印象を受けました。まだキ甲が抜けていないので、馬体も姉以上に成長していきそうです」と話していました。
2025/4/25 (オカダスタッド)
馬体重:454kg
現在はウッドチップ坂路2本(上限16~18秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「昨年のサマーセールでの購買馬になり、えりも分場で昼夜放牧をおこなった後、10月下旬に入場してきました。順調に乗り込みが進み、3月上旬以降は連日勾配のキツいウッドチップ坂路にてしっかり負荷を掛けています。馬体は前躯やお腹回りの肉づきが良く、筋肉量の増加に伴ってガッシリしてきそうな印象で、いかにもダートが合いそう。これでさらにトモがパンとしてくれば走りの質が向上し、力強いフットワークを披露してくれそうです」と話していました。