

2025/4/25
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:442kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も休まず乗りながらも飼い葉食いは良好で、体調面に不安はありません。馬体に関してはまだ成長途上といった感じでモサッとして映るものの、脚元に気になるところはないため、引き続き坂路でしっかり負荷を掛けて体づくりを進めていきます。
2025/4/18
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:441kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。ここまで目立った疲れなどは感じさせないものの、見た目にはまだ冬毛も多く、良化の余地が残っている状況です。体重が増加傾向で成長を感じさせますが、トモの筋肉量がさらに増えてくると理想的。引き続き坂路主体に乗り込んで、馬体面の良化を促していきたい考えです。
2025/4/11
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:437kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。この中間も乗り込み自体は順調ですが、馬体の成長具合に関してはややスローな印象。筋肉の付き方や馬体の張りなどといった点で、まだ大きな変化があるとはいえない状況です。冬毛が抜けきるのもまだ先になりそうなので、もうしばらくは現状メニューで進める予定です。
2025/4/4
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:439kg
現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。今週からは登坂本数を増やして乗り込みを進めていますが、その後も飼い葉食いは良好ですし、騎乗している感触からは疲労の兆候なども窺えません。ただ、馬房では横になって過ごしていることが多く、馬体や体力面がしっかりしていないと思わせるところもあります。このまま坂路主体に負荷を掛けていく予定ですが、体調面に気を配りながら適切なメニューを組んでいきます。
2025/3/28
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:435kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ数字の面でも大きな変化は見られませんが、この中間も休まず進められているのは何よりだと思います。長めをジックリ乗り込んでいることで体力は着実に強化されている印象を受けるため、このまましっかり鍛えていって馬体の成長につなげたいと考えています。
2025/3/21
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:436kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだこちらへ移動してきてから体つきに目立った変化はありませんが、この先の伸びしろが大きそうに映るため、馬体の成長と並行しての筋肉量の増加を見込んでいます。冬毛がよく抜けるようになり、ここからは代謝も上がってきそうなので、乗り込みを重ねつつ変わり身を求めていきたい考えです。
2025/3/14
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:428kg
現在は馬場2周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだペースはそれほど強めてはいませんが、走行距離を延ばしても特に疲れた様子はありません。体つきからはまだまだこれから筋肉量を増やしていく必要はあるものの、気性的に扱いやすく走ることに対しても真面目そうなタイプなので、自然と良化してくるのではないかと思います。
2025/3/7
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:429kg
現在は馬場2周と坂路1本を18~20秒ペースのメニューで調整しています。今週の体重測定で数字が大きく回復していたため、5日(水)から騎乗を開始しました。場所も変わり、初日はソワソワしながら回ってきたといった感じでしたが、2日目以降は慣れもあって冷静に取り組んでいる様子でした。まずはしっかり乗り込んでいくなかで、もうひと回り体を大きく見せられるくらいの筋力を付けていければと考えています。
2025/2/28
(ノルマンディーファーム小野町)
馬体重:414kg
この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、26日(水)に移動しました。
現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく、到着翌日からマシンでの運動を開始しました。まだ小柄な牝馬ですし、北海道からの長距離輸送で馬体重も減らしていて見た目にも寂しく映るので、馬体回復を促しながら騎乗へ移行するタイミングを探っていきます。
2025/1/31
(ノルマンディーファーム)
馬体重:432kg
現在は坂路2本(上限18~20秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「まだ小柄ですし、どことなく幼い顔つきからは精神的にも子供っぽいイメージを抱いていたのですが、走ることに対してはかなり前向きなタイプ。頼りなさは残るものの、坂路では自分からハミを取ってキビキビとした動きを見せています。調教メニューに関しても当初の予定より早めにペースを上げて乗り込むことができており、このまま進めていけば力も着実に付いてきそうです」と話していました。
2024/12/30
(ノルマンディーファーム)
馬体重:435kg
現在は夜間放牧と並行して坂路2本(上限22~23秒ペース)のメニューで調整しています。担当者は「23日(月)にオカダスタッドから移動してきました。数日ほど環境に慣らし、27日(金)から騎乗を開始したところ、屋根のある坂路入り口で躊躇することもなく、初日から落ち着いて取り組んでくれました。現状では気性面より馬体面での成長が課題になりそうですが、入場後も飼い葉はしっかり食べていて、調教後も残さず平らげているあたり、次第に身になってくるのではないかと思います」と話していました。